• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこっちゃ@プア充(仮)のブログ一覧

2019年02月16日 イイね!

本日の作業

2月に入っても暖かかったり寒かったりでジジイには正直きつい・・・^^;


今日の日中は少し暖かく感じたので早速作業開始~!!



作業内容はハスラー(嫁ハン号)のタイヤ組み換え。

去年の年末に運悪くパンク。

近くのピットインはスタッドレスタイヤに履き替える車で大混雑という状況やったので今まで放置してたのですが


ようく目を凝らして見るとタイヤの山はまだ少し残ってるのですが、小さな亀裂が多数見られたためパンクは修理せずにタイヤの履き替えに切り替え。


昨年軽トラ用の12インチスタッドレスタイヤを手組みし、少し自信がついたので今回は165/60 15インチタイヤの交換に挑戦しました。

ビード落としはジャッキを使ってたんですが、ユーチューブの動画で手作りのビードブレーカーでタイヤ交換できることを知って真似てみることに。

幸い原材料は手持ちのものがあったのでコストは0円です(素敵)


タイヤに当たる角度やその他の不具合等々調整が必要でしたが、イメージ通りビードを落とせることができました!!

2本目以降かなり手際もよくなって自己満足度MAXです♪

作業終了後には結構汗だくに・・・

タイヤは今日発注したんで組み込むのは来週以降となりそうです。
Posted at 2019/02/16 16:52:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月03日 イイね!

本日の作業


先週諏訪地域でもようやくまとまった雪が降りました。

雪が降った直後のコルトさんはこんな感じ。出動不可です。


最近はエブリイ君ばかり乗ってるのでセルを回した時の勢いがめっきり衰えてます。

4月の車検前にバッテリーは交換した方が良いですかね~(6年目のカオス・・・^^;)




さてさて本日の作業はエブリイ君の前後デフオイルとミッションオイルの交換を行いました。

走行距離約2000kmでの交換です。

今回はモノタロウでサクションガンも購入しさらにアストロさんの安売りに釣られまくってカースロープも購入(まこっちゃにしてはかなりの設備投資でした)

でもDラーで前後デフとミッションのオイル交換見積もってもらったら1.2諭吉だとか。
もう一回このパターンでDIYでやれば余裕でペイできますv


ちなみに今まではサクションガンの代わりには「灯油ポンプ」

そしてスロープは木のぬくもりが温かい手作りスロープを使用していました。

アストロさんのスロープを直接コルトさんには使用不可ですが、ハスラーとエブリイのオイル交換はリフトアップの手間が省けそうです。コルトさんにも勿論使う予定ではありますが・・・


スロープの高さは160mmあるので下回りの作業も少しは楽になりそうです。
Posted at 2019/02/03 16:40:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

長野県諏訪地方に在住です。 08年4月からバージョンRオーナーになりました。子育て中につき更新頻度は高くありませんが、細々とでも続けて行けたらと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

あんな汚れも こんな汚れも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 17:41:49
夜桜 の銀次さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 12:08:27
湯乃鷺温泉到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 19:46:50

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
小さいのに良く走る。こまわりはきかないけれど・・・ こんな面白い車がもっと増えればなぁ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
サンバー君に代わって通勤や買い物、子供たちの送迎をこなしてもらいます。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
冬季走行、荷物運び等々こいつも重宝しています。 2シーター、リヤエンジン、6MT、PT4 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ホンダ FORZA250です。 楽チンスクーターです。買い物や通勤に重宝しています。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation