• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月23日

K20A FIT GD1(爆)

K20A FIT GD1(爆) K20A搭載フィットと言えば、まずこの車ですね。
ホンダスタイル誌の、
<GD3のフィットにK20Aを載せよう>企画で始まりました。
一台目のフィットですね☆
実はGD1なんですが。。。(爆)


詳しくはコチラをご参照ください。



製作の苦労は↑をみてもらって、
走った苦労は(笑)、

軽量ボディにK20Aはサイコーなんですが、
やっぱり走るとフィットなんですよ。。。
速いは速いんですが、決して乗り易い車では無かった。
何て言うんですかね。重心とか基本性能って言うんですかね。。。
ものすごい車は傾くんだけど、硬くするとハネまくりみたいな、
どうセッティングすれば良いのか解らなかったですね。。。
(最終的にはリアタイヤはスベリまくりのセットにして、
ついてくるだけの存在になってました)
なんで、重量~パワーの求めるタイムにはちょっと届かなかったと言うのが、
ホンネです。。。(TC2000 4秒   もてぎ 15秒)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/23 21:23:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

落とした代償💦
KP47さん

日光カステラといちごの里カフェ
みぃ助の姉さん

数十年前に買った充電式ドライバー
パパンダさん

しいたけ狩り&BBQ♪
TAKU1223さん

奈良・馬見丘陵公園のチューリップを ...
FLAT4さん

週刊 『マツダRX-7』
Supersonicさん

この記事へのコメント

2010年9月23日 21:47
当時は足のセッティングで苦労なされてましたよね。オーリンズ?いや!TEIN?なんて。

今お写真のマシンにはB20Bですよねえ?K20とどちらが扱いやすいんですかねえ?
一度自分のB20Bと乗り比べてみたかったなあ~。

涼しくなってきたし、ドラシャも新調したしサーキット行きたいなあ♪
コメントへの返答
2010年9月24日 20:00
このGD1(爆)はずっとオーリンズでしたよ♪
とっても良いサスなんですが、悩みましたね☆

そうです!今はB20Bなんです!
この車に限っては、
Bの方がエンジンを後ろに持ってこれるという理由で、とっても良い予定です☆

涼しくなってきたし、
いよいよシーズンですネ!
2010年9月23日 22:55
初代FITは足の構造からして走るためのモノではなかったので、足のセットはかなり苦労されたんですね(・ω・;)

その点二代目はかなり改善された感じですよね!・・・絶対的に高い車高からくる重心の高さは置いとくとして、って話ですが(ノ∀`)
コメントへの返答
2010年9月24日 20:03
そうですね!
設計が走る車では無いんですね。
初代は。。。
というより、よくわからないドライバーがいけなかったのかも。。。(笑)

2代目はリアサスのスタビ(?)も良く、
ブッシュも硬いのでいたって普通に走れますね!
重心とかもそんなに感じないし。イイ車になっってます
2010年9月24日 0:30
B20B + Vtec だったんですね~ 
足苦労してと言っても 4秒は凄い!

フロントヘビー + 重心高 ・・・ 苦労されたんですね。
コメントへの返答
2010年9月24日 20:09
K20Aで4秒でした。。。

筑波でセッティング走行時に、
5秒くらい(?)のエリーゼをぶち抜いたのが良い思いでです。。。(爆)

セッティング知識があればもっとうまくいったかも。。。
2010年9月24日 0:56
このマシーン"でも"ご迷惑おかけしました(汗)

乗り易そうに感じましたが全開になると違うんですかネ??
コメントへの返答
2010年9月24日 20:10
いやいや、ぜんぜん。。。♪

乗り易いとは、頼もしい♪
いつでも、是非乗ってみてください!♪
2010年9月24日 1:38
ノーマルDC5でも8~9秒ですから
4秒なフィットは、相当なものだと思いますが。

目標は何秒だったんですか~?(^ ^;)
コメントへの返答
2010年9月24日 20:12
目標はDC5超えでしょう!(笑)
だから、3秒???

3秒はツライなぁ~。。。(爆)

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

復活〜!(今度こそ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 09:08:44

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
通称 白カローラ。 ↓から内装付きカローラに変更。 GF-AE111 後期 6MT→5M ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
通称 ねずみ色カローラ。 AE111カローラレビン 前期(見た目後期仕様) 5MT ノー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ストリート~サーキットまで、1台でこなせる車を目指し、 作って行きます。 よろしくお願い ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
私が、もてチャンのシビックで上位を狙うべく、タイプRのレースカーを探して、GETした車両 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation