• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレーのAF計のブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

LSDの違いは分かったのか?(笑)

街乗りのイメージでは、かなり大きな差を感じたLSD変更。
(カーツ1.5WAY→クスコRS1WAY)
サーキットではどうなのか???
4どああ~るさん風に書いてみました・・・

変更後の○=
・とにかくアクセルオフのターンインがスムーズ
 (富士のBコーナーとか、ものすごいキツイところ、その後の右90度曲がるとことか)

変更後の×=
・アクセルオン、オフの挙動差が大きい(サーキットでもやっぱりオンで直結、オフでぷるって)
・なので慣れがいる
・なので運転的には、減速・・・→クリップからは加速!みたいなメリハリが必要
(富士の100Rをあまり知らない私が走る場合、オン・オフの差が大きく走りづらい)

変更前の○=
・アクセルオン・オフの差が少ないのでオライケコーナーがオライケでいける!いってないけど・・・(笑)
・減速時にちょっと効くので、ブレーキも確かに安定感がある

変更前の×=
・安定する=曲がらない方程式

※アクセルオン方向の効きの差はよくわからない・・・・・(!)
※アクセルオン方向の効きのレスポンスは良くなった(オフが効いてないだけ?)
※アクセルオフ方向の差をものすごい感じました・・・・・・

やっぱり、どっちも、一長一短ですネ・・・・・・。
結局は、好きなほうで良いと思います(笑)
サスセッティングも好みですから!(笑)
だけど思ったのは、一般的なイメージ(?)より、FF車に1.5wayも良いですネ。

街乗りメイン(メインに考える)なら、イニシャルなり、1.5WAYなり、プレート枚数なり、
アクセルオンとオフの差を減らしてあげる方向にした方が、乗りやすいのかな???
Posted at 2010/02/27 23:54:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月24日 イイね!

筑波サーキット ハシゴ♪

筑波サーキット ハシゴ♪先日の筑波1000の走行は午後からでしたので、
午前中は、筑波2000で、はじめのいっぽ♪走行会へ参加の、ATS@AP1さん、4どああ~るさん、ぶん蔵さんのところへおじゃまいたしました♪
クリアラップが非常に取り易く、走りやすくて皆様ご満悦の様子。

しかし、いろいろな走行会のやり方があるもんですね!
ようすると、タイム順にならべて、タイム順にコースイン。みんなでタイムアタックしましょうって走行会です!
クリアラップがとれる珍しい走行会のようで♪ 
お天気もよく、みなさん楽しんでました!♪
Posted at 2010/02/24 21:37:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月23日 イイね!

筑波1000 車載

筑波1000 車載今日はたますーさんAP2と筑波サーキットコース1000ライセンス走行でした♪しかも20分1本=たったの2000円♪
なんてったって、筑波ライセンス使ってませんから・・・。たまには使わないと・・・(笑)
基本的に火曜日に走行枠が無い!(コース2000) 
筑波サーキットさん、どうにかしてください!


で、コース1000ってあなどる無かれ。とっても楽しいですよ!
ミスるくらい攻めて、ミスった場合でも、すぐもう一周できますからネ!
タイムアタック練習にはぴったりです!
スロー走行→いきなりタイムアタックみたいな練習にもなります。
なによりも、コース的に飛び出ても安心なのが、サイコーですっ!!

<object width="480" height="385"></object>

42.875  131.14km/h(Performance Box)

Z1☆ 195-55-15 F・7J+25(1.8) R・7J+36(2.1)
テイン モノフレックス+スイフト F・18K R・18K
itzz F・R9.5 R・R1

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

たます~さんAP2、
LSDを投入し、大幅タイムアップの予定が・・・
↓タイム更新ならず、落ち込むたますーさんの図・・・。
そんな時もあるさぁ~♪
・・・そんな時だらけですよ、みんな(笑)

Posted at 2010/02/23 23:55:35 | コメント(3) | トラックバック(1) | 車載 | 日記
2010年02月23日 イイね!

ヤキニクバトル開催中(笑)

ヤキニクバトルとは?

ルールはいたって簡単!
サーキットタイムで勝負し(同じような車・タイヤでですヨ)、
勝てばヤキニクをおごってもらう♪と。
ヤキニクおごってもらいたいから、頑張って走る。
また、車のメンテ等もしっかりする。
というすばらしい(?)システムです(笑)

ここ最近UさんEG6と常時開催中です・・・。
で、今日はUさんEG6が、もてぎ走行でした。

結果は・・・・

負けた!!

タイム更新。おめでとう~!

で、ご馳走しましたよ。ヤキニク。
でも、このシステム(?)お互いにタイムアップするから、侮れないですよ!(笑)
Posted at 2010/02/23 00:22:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月22日 イイね!

富士スピードウェイ 車載

富士スピードウェイ 車載1年ぶり?の富士スピードウェイです♪

超~楽しいっすネ、富士スピードウェイ♪
あんまり知らないからイイんでしょうね♪
このコーナーは何速?なんてずっとやってたりして・・・(笑)

プロアイズさんの走行会もマナーが良くとっても走りやすい感じでした♪

で、走りやすいので、好きなように走りました(笑)

タイムって何??

やっぱスピードでしょう!200㎞/h超えましたよん(笑)

30分×2本はガス欠で走れませんでした・・・。富士を走る際は残りガソリンを要チェックです!
なのでビデオは1本目です・・・。

<object width="480" height="385"></object>

2'08.940   202.85km/h(Performance Box)

Z1☆ 195-55-15 F・7J+25(1.7) R・7J+36(2.0)
テイン モノフレックス+スイフト F・18K R・18K
itzz F・R9.5 R・R1
Posted at 2010/02/22 00:01:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車載 | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 34 56
7 8 91011 12 13
14 15 16 17 181920
21 22 23 242526 27
28      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

復活〜!(今度こそ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 09:08:44

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
通称 白カローラ。 ↓から内装付きカローラに変更。 GF-AE111 後期 6MT→5M ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
通称 ねずみ色カローラ。 AE111カローラレビン 前期(見た目後期仕様) 5MT ノー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ストリート~サーキットまで、1台でこなせる車を目指し、 作って行きます。 よろしくお願い ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
私が、もてチャンのシビックで上位を狙うべく、タイプRのレースカーを探して、GETした車両 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation