• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちまろの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2022年5月30日

27033km HCF-2のATF交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日届いたジャッキで初のジャッキアップ。
こちらが助手席側にあるATドレンです。
3/8のラチェットの頭を差し込み軽くはたきます。
2
エアクリーナー下にあるオーバーフローのドレン。17mmです。
3
ドレン捕獲失敗。結構鉄粉付いてました。
今回で気付いたのが、エンジンオイル共々最近のオイルはみんな何でかギアオイルの臭いがします。クサイですw
4
抜いてる間に、先にホースをセットしておきます。
ジャッキを下げ、残りのオイルを出し切ります。ホントは運転席側を上げればより抜けると思いますが、今回はそこまでしませんでした。
5
ヤフオクに出てた有名メーカーOEMのATF。HCF-2に対応との事で、今回コレに交換してみます。本来ホンダのATFは、小容量の上かなりシビアで純正品以外を入れると滑ったりとかありましたが、意を決して購入してみました。実際作業するにもちょっと勇気が要りました😅
6
アストロのドレンパッキンで代用します。
ミツビシ(左)
(内径×外径×厚さ)18Φ×24Φ×1.5mm
ホンダ純正(右)
(内径×外径×厚さ)18Φ×25.5Φ×2.0mm

本来、純正ドレンパッキンは
90471-PX4-000という品番です。
7
左:ミツビシ用
右:純正
内径が合えば極端大きくない限り、今までも色々大丈夫だったけど0.5mm差と厚みがかなり違います。。でもまぁ大丈夫でしょう笑
8
アームが当たり、トルクレンチが普通には入らないのでジョイントくっ付けてなんとか。
トルクは49Nm
車両を上げたままでは油量が正確ではない為、この後またジャッキを下げます。
9
オーバーフローのATは初ですが、考えてみればミッション、デフオイルとかは昔からこのタイプです。昔、ATFはピンク(今も❓)だったので気付きますが、今回のオイルは目立たないのでダバダバ垂れ流してました😭注意です。
実際には感覚で3.5Lも使ってないと思います。
余談ですが蓋をはめる時は、赤丸のスロットルボディ下ホースの所から手を突っ込みますが、クランプが結構引っかかるのでずらせば痛い思いをしませんw
10
写真は1枚ですが工程多かったです。
まずフローのドレンを手締めしてから暖気します。溶ける温度にはならないし、面倒なので漏斗はそのまま。目安として水温の青ランプが消える(レーダーの水温で約53°C)くらいで1ギア約10秒を3〜4往復します。
ホントは交換前、交換後もガッツリあっためておいた方がオイルも綺麗に抜ける、循環するかと思いますが、あまりエンジンが熱くなると、オイル調整やら後工程でかなり熱いのでこのくらいで良しとしました。

11
その後オイル調整。
結構減りますので必須です。漏斗の回収、オイルの拭き取りはこの後処理します。
交換後びっくりしたのは、ホンダ特有のパーキングに入れるとカッチャンというあたかも「入りました❗️」みたいな音が消えました。スムーズなギアの入りになったと思います。
交換後30km程走りましたが、シフトチェンジ、キックダウン、滑り、異音等特に問題もなく良いオイルなのは間違いないんだろうと思います。ただ、ATFはかなり繊細(ホンダは特に)なので今後の経過を観察していきたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024.06.16リコールのフューエルポンプ交換

難易度:

フロントリップ、カナード取付け

難易度:

洗車(23回目)

難易度:

デッドニング スピーカー周りのみ

難易度:

エアコン効いたり効かなかったり、

難易度:

運転席座面の調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「父の日という事で
子供から🎁
話題の「未来のレモンサワー」🍸」
何シテル?   06/16 11:56
お小遣の範囲内でイジるので基本DIYです。バイクは何となく弄ってます。 塗り、貼りは苦手です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラレコDRV-MR775C取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 08:14:37
ラジエタークーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 18:47:16
メーターパネル製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 04:10:48

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
思うところがあり、とうとう初のスクーター購入。 カタログ値比較ではCB400SFより全長 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
平成30年5/13赤口契約、9/13→8/5大安納車です。 VXM-187VFNiナビ付 ...
その他 ガレージ その他 ガレージ
イナバガレージGRN3652 2017年7月25日建 106万円くらいだったか😅 土 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
2018年11月10日にCB400SFの売却、11日に契約。自賠2年込みで¥307,39 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation