• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリス@104のブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

ガソリン確保!

今朝3時過ぎ、自転車でスタンドの様子を見に行ったところ、入れれそうなスタンド発見!
急いで帰って3:40より列に並びました。
熱いお茶やカイロは持って行ったけど…とにかく寒い{{(>_<;)}}
我慢すること約5時間。

ガソリン確保しました。\(^O^)/


その後、すぐ近くにあるスタンド、ほとんど並んでなかったのですが、ちょっと様子見ようかと並んでいると…ローリーが来ました!

もうしばらく並んでみます。



追記

2ヶ所目は灯油のみの販売でした。
しかし、約1Km先にあるスタンドの整理券が手に入りました。
後から出直そうかとも思いましたが、とりあえずこのまま並ぶことに。

昼までに帰れるかな?
Posted at 2011/03/20 09:06:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月17日 イイね!

足が・・・

今日は、仕事が休みでした。
簡単に言うと、通勤できるようにみんなガソリンを確保しましょう、ということです。
そして、本日の成果は・・・無し!
(ちなみに、一昨日は約6時間かけて1000円分でした)

自転車で様子を見ながら買い物してきました。
ホームセンターに、ガソリンの携行缶を発見。
いざという時のために買ってきました。
今だけでなく、今後もあれば役に立つことがあると思いましたので。
しかし、ここで問題が。
自分の自転車、折りたたみなので、カゴや荷台がありません。
仕方が無いので、サドルの上に載せて、おさえながら、自転車を押して帰ってきました。

ただでさえ自転車は十数年ぶりだというのに、自転車押して歩いた距離、Googleマップで調べてみると、約6km。
平地は良くても、家の手前の約1kmは坂がきついんです。
気持ちは若くても体がついていきませんでした。
ただ歩くだけならここまでではないと思いますが。

夜になって、社長と連絡を取り、明日も休んでガソリン確保するように、ということでした。
「最悪、もしダメだったら、来週から電車通勤してほしい」と言われましたが・・・もうそのつもりでいるんですけどね。

営業するスタンドの情報、ネットで調べてはいますが、どうも確実ではありません。
明日はどこに並ぼうかな?
Posted at 2011/03/17 22:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

地震後、初出勤

*ちょっと長文です*

昨日のことになりますが、会社へ行ってきました。
案の定、ガソリンが無くて出社できませんという人も何人かいました。
とりあえず全ての現場において生産は無しで、現状の確認や社内での連絡方法の見直し等の話のみ。
今後の生産(出社)については、決まり次第連絡ということで、午前中にて解散となりました。

帰宅途中に、翌日(もう今日ですが)からに備えてガソリンを補給したかったのですが、どこのスタンドも長蛇の列。
自分が日曜日に行ったスタンドでは、1台一律1000円分でしたので、制限が分からないところには簡単に並べません。
待っている間のガソリンの消費も考えないと。
結局、自宅から会社までの約35kmの間にここだ!というところはありませんでした。
まぁ、出勤のときから並んでいるのを見てましたので、駄目かなぁと思ってはいましたが・・・。

帰宅後、昨年9月で退職した人(以前のブログ(コメントだったかな?)で、初代リーダーと書いた記憶が)から、無事ですか?と電話がありました。
連絡を取ってなかった間の情報交換をしつつ、様子を見て4月にでも会いましょうと約束できました。

電話を切った直後、今度は会社より連絡です。
翌日(今日)の出勤についてでしたが、自分がいる現場は生産を開始するとの内容でしたが、1日休むようにと指示がありました。
理由は、「ガソリンを確保しておくように!」ということでした。

通勤で往復約70km走りますので、他の会社の人に比べてガソリン消費量が多いんです。
残量は残り2往復分です。
実際はギリギリ3往復分ですが、渋滞を考えると、多分帰宅途中でガス欠になるかと。
ちなみに、オプティとパジェロイオの2台でです。
マークⅡは、現在1往復分も無いし、燃費を考えるとしばらく乗れません。
ガソリンを確保と言われても・・・朝から並びたいのですが、どこのスタンドが営業するかが分かりません。
とりあえず、「売り切れ」の表示が無い店の中から選ぶしかありません。
ほとんど情報が無く、勘だけが頼りです。

並ぶことによって、交通の妨げになってしまうことは分かってはいますが、生活していく為には仕事をする必要があり、それには通勤するためのガソリンがどうしても必要なんです。

その後、ホームセンターへ買い物に行ってきました。
目的は、「折りたたみ自転車」です。
ガソリンを節約する為には燃料不要の自転車、そして、車との併用も考えると積み込みができ、今後電車やバスが復旧すればこれらとの併用も出来る折りたたみ式です。
変速付きを選んだので、ちょっと高かったのですが、今後のことまで考えるとこれがベストな選択だったと思います。




このブログを見た方々へ

なんか、電気は復旧したし、じゃぁ今度はガソリンってことで騒いでますが、自分のことだけ考えてるわけではないことを分かってください。

宮古市・・・小学3年生まで自分が住んでいた所です。
小さい頃の思い出の詰まった場所です。
テレビで変わってしまった光景を見ると、悲しいです。
転校して以来全く会っていない当時の友人たちも、どうなっているのかも分かりません。
先月亡くなった父の知人たちも不明です。

福島県・・・原発からは離れている(?)とは思いますが、友人が住んでます。
上に書いた宮古から転校した先で同じクラス、しかも家は徒歩30秒という近所に住んでいた、今でも大切な友人が福島にいます。

宮城県・・・自分が参加していた車のイベント「DCTM ダイチャレ東北ミーティング」のスタッフや中心メンバーの方々が住んでいます。
話をしたこともない方が多いのですが、皆さんのブログ等を拝見した限り、やはり自分よりも被害が大きいようです。


今すぐに自分にできることとして、自分の生活の為もありますが、ガソリンは無駄遣いしないことです。
まずは通勤に必要な分だけの給油にすることです。

その他についても、もっとよく考えて行動しようと思います。
(不覚にも、チェーンメールなんかに振り回されてしまいましたので・・・)
Posted at 2011/03/15 05:30:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月11日 イイね!

無事です

怪我もありません。
電話つながらないので、ここで連絡です。

現在、帰宅途中。
大渋滞です。



追記

先程、無事帰宅できました。
家族も無事です。
ただ、停電で何もできません。
Posted at 2011/03/11 16:32:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/625983/34563508/
何シテル?   12/01 23:59
精神的に病んでますので・・・適当に流してください (^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678910 1112
1314 1516 171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ほぼノーマルです。 これから少しずつ弄っていきます (^-^)v
トヨタ マークII トヨタ マークII
父親の車。 歳と車の外観が全く合ってません。 快適性を極力残したライトチューン仕様です ...
その他 その他 その他 その他
ガソリン不足の為に購入しました。 折りたたみで、6段変速付です。 子供の頃も含めて、 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
妹が以前乗っていた車。 現在は父親の車となり、ときどき借りてます。 家の車で物を積むな ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation