• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クハ189-501の愛車 [トヨタ チェイサー]

トヨタのニュル。日産のルマン。

投稿日 : 2014年06月30日
1
トヨタ・・・

ルマンは悔しかった!

ニュルは3クラス優勝で頑張った!

オートサロンの記念撮影♪
2
LFA Code X

排気量は5.3リットルまでアップ。

ボディはフルカーボンフレーム。

こちらも、オートサロンでの展示風景。
3
日産からも嬉しい発表がありました!

2015年より、LMP1マシンでWEC&ルマン24時間レースに挑戦!

6月29日はニスモ本社の歴代ルマン車両を見学しました。
4
R390 GT1 (1997年仕様)

このマシンがゆっくり見たかった!

参戦発表のとき、

オートスポーツに掲載されたデザインスケッチが格好よすぎ!!
5
97年仕様の特徴は「ショートテール」

予備予選はトップクラスだったのに、

「トランクのメッシュ形状がレギュレーション違反」と因縁つけられ、

急きょ、トランクの形状変更するのだが、

ミッションの冷却不足の遠因になり、

結果は・・・
6
成績はイマイチでしたが、

カラーリングは97年のほうが好き。

R390、結果として市販されませんでしたが、

シンプルな赤黒が、市販車っぽくて好きです。
7
続いて、日産グローバル本社ギャラリー。

迎えた98年、

展示されている32号車の「3位表彰台」をはじめ、

参戦車両がすべて10位以内のフィニッシュ。

あの時は痺れた♪
8
98年仕様は「ロングテール」

この98年32号車、実車とレプリカで3台あります。

日産のヘリテイジコレクションを見ても、
「実車もレプリカも写真が全部一緒」という意地悪な掲示・・・

ニスモの本社で「壁掛け」になってるのはレプリカだろうし・・・

じゃあ、ニスモフェスなどで走行する「綺麗な個体」が実車と思いきや、

マニア諸氏によると、いま日産本社で展示されている「バンパーが粘着テープでボロボロの個体」が、実車らしい。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スーパーGT応援イベント。 http://cvw.jp/b/625999/47759865/
何シテル?   06/03 02:42
学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48
フロントアッパーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 19:30:54

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation