• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんまるキャロルの愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2014年8月18日

フォグランプ取り付け(マツダキャロル純正フォグ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
通勤路が秋から冬にかけて、朝夜と濃い霧がでる場所なので、フォグを流用して取り付けしてみました。

キャロルのフォグは、ランプのステーが3か所穴が空いているので、ネイキッドのバンパー開口部にステーで取り付けます。

取り付ける場所を決めたら、L字型ステーやI字型のステーを切断したり、曲げたりして場所を決めます。

左側のフォグ取り付けは、格子状の場所に10mmの穴を空けて、ボルトとナットで固定します。

振動による、光のブレを防ぐために、ランプ下側も固定します。
2
右側は、平面形状の場所への取り付けなので、位置決めも簡単です。一箇所は、ナンバー取り付け箇所を利用し、他の2箇所は、穴あけをして取り付けました。

ランプの角度を調整するために、ボルトは、40mm程度のもので固定します。
3
本体の取り付け完了です(^^♪

ナンバープレートが邪魔でフォグが取り付けられないので、ステーを作って、プレートを左側(助手席側)に逃がしています。
4
ここから、配線を作っていきます。まずはポジションランプから電源をとります。
5
フォグランプからの配線をエンジンルームに引き込みます。
6
エンジンルームから室内へ2本の配線を取り込みます。1本は、ポジションランプからの+電源でこれを、新たに設けたスイッチにつなげます。

もう一方の配線は、スイッチからエンジンルームに戻して、四極リレー(エーモン製)の青線につなぎます。
7
フォグのプラス線をリレーの黄線に接続。
バッテリーのプラス極につないだ線をリレーの赤線に接続。
リレーからの黒線を車体にアース。
8
フォグ用のスイッチを足元の内装に取り付けて完成です。

ネイキッドの印象も少し変わり、実用面でも効果があり満足しています(^^♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シリンダーヘッドパッキン交換(3回目)

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ウィンカー LED交換

難易度:

前期グリルに交換

難易度:

ディスプレイオーディオ取り付け

難易度:

GOLD RUSH White Letter Cleaner

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あれから▪▪▪▪▪ http://cvw.jp/b/626137/47323357/
何シテル?   11/04 23:14
趣味で2輪&4輪の整備や修理をしています。作業はYouTubeで配信中。ご視聴&チャンネル登録もお願いします。 動画 ↓ I like DIY...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

楽チンエンジンマウント交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 21:04:40
嬉し恥ずかし久しぶりのキャブOH・・・その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 11:25:17
久しぶりのお天気🌤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 22:46:36

愛車一覧

ホンダ CBR250 ホンダ CBR250
令和3年1月購入。 学生時代、最初に憧れたバイクの1台。 この度、時を超えてゲットしまし ...
スズキ Kei スズキ Kei
(納車までの経過) ・H28年、2月21日ネット契約。納車待ちです(^^ゞ 5MT Mタ ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
(納車までの流れ) H26年7月ネットにて契約。大阪まで実車を見に行き、購入しました。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
①購入 平成8年式中期型の基準車。ワンオーナー、無事故、ノーマル車両を購入し、2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation