• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sanahiの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2024年12月1日

クラフトワークス コンソールボックス 改造1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
このコンソールボックスですが、私のクロスターでは先端が干渉して設置できませんでした。
商品説明には適合すると書いてあったのですが。。。
レビューを見てみると同じクロスターでも適合する人としない人が居るようです。
商品が違うのか車両側の個体差なのかよくわかりませんが、
この席の間のスペースはどうしても活用したかったので改造してなんとか使用することにしました。
(ウォークスルーは使いにくかった)

干渉の根本的な原因がわかっていないため現物合わせ的な対処法です。
他の方が同じ改造でうまくいくかは分かりませんのでご注意ください。
2
まず現状はこの通りです。
先端が干渉してこれ以上下がりません。
浮いてしまっています。
3
原因を特定します。
物自体が大きい為とても取り回しが悪いです。
そのため段ボールで型を取って干渉部分を調べる事にしました。
4
段ボールの型で確認したところ、
先端にある板(マジックテープの貼ってある板)を取り除けば干渉は解消しそうです。
5
先端の板を取り外します。

板だけ折って、引っこ抜きました。
他の針やマジックテープ等は再利用するため全て残しておきます。
6
はみ出て余った革を折り込んで
出っぱったタッカーの針、残しておいた針を使って整えます。

その他見栄えを適当に整えます。

7
そのままでは固定するものが無く、
前後に動いてしまいます。

残しておいたマジックテープを底(前方)から取り付けます(緑)

さらに手持ちのマジックテープを追加(黄)

この時、シガーソケットからの配線部分が干渉するかもしれないのでタッピングネジでの固定には注意です。(赤)
8
前方へのズレが発生したので、底(後方)にもマジックテープを追加しました。
9
ウォークスルー部分のフロアマットは取り除いています。

これでうまく入る様になりました。(左)

余ったフロアマットは折りたたんで、前方に敷き詰めています。(右上)

前方のマジックテープは車両床に張り付け(右上)

後方のマジックテープも車両床に張り付け(右下)
10
完成図
これで無事設置することができました。
使ってて感じたことがあります。

1.物を置くところが無い。
財布とスマートフォンをポンと置きたい
スマートフォンは充電以外でいちいち差し込むのは面倒
(赤丸部分に物が置けそう?)

2.肘置きのケース部分がスペースを持て余す。
大きいのは良いが深すぎてスペースがもったいない

3.シガーソケットが接触不良気味
気が付いたらLEDが消えている事がたまにある
接触不良が起きている

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2-69. フロント中央エアコン吹き出し口へのインテリアパネル取付

難易度:

いろいろ貼ってみた!

難易度:

インテリアパネル施工

難易度:

インテリアパネル(ピアノブラック化)装着しました

難易度:

クロスター用インパネトレイ&カップホルダーへの交換

難易度: ★★

ツイーターパネルメッキ化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フリード 9インチナビ(LXM-242ZFNi)アップデート1038 https://minkara.carview.co.jp/userid/626726/car/3619104/8317193/note.aspx
何シテル?   08/01 21:20
コンピュータぷろぐらま 技術は無いので 「施工が手軽で効果の大きそうなDIY」を最優先 ぼちぼち弄ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[ホンダ フリード] フリード (GT) ジャッキアップ方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 13:12:31
ナビ取付 AVIC-CQ912-IV-DC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 03:07:06
2-26. ドアライニングの取外し & 配線の蛇腹通し (その1:フロントドア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 11:30:52

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
[エクステリア] ・画像通り ・無限 ベンチレーテッドバイザー ・タイヤガチャ Good ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
EG6から乗り替え 何もかもが変わって末永く付き合って生きたいRN8 ぼちぼち弄って生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation