• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくもっのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

コンビニ駐車場のショートカット

ここ1~2年でよく見かけるようになったのですが、
交差点の角にあるコンビニの駐車場を利用して、赤信号を待たずに
ショートカットをして、左折していく車っていますよね!??

車によっては、コーナーを曲がるかのように
ほとんど減速せずに、駐車場を走り抜け、
向こう側の道路に抜け出ていて、本当に危険だと思います。


昨日も自宅近くの駐車場で、角のお店の駐車場をショートカットし、
勢いよく駐車場を抜け出て、左折している自動車がいたのですが、
駐車場内でバックしていたワンボックスカーと接触しそうになり、見ていて
こっちが冷やっとしました。


ああいうことする人たちって、何を考えてやってるんですかね?
かっこいいとでも思ってんのかな?
駐車場内は徐行しなくてはいけないのに、子供でも飛び出してきたら
いったいどうするのでしょうか?

わずか数十秒の赤信号がどうして待てないのでしょう。

危ないので、本当にやめてほしい、といつも思います。



Posted at 2012/01/29 21:01:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月29日 イイね!

import car fair 2012 YAMANASHI

というイベントが山梨アイメッセであったので、先輩と行ってきました。
あまり広くもないアリーナですが、各外車メーカーから7~8台ずつ車が出ていました。

アルファのジュリエッタを見られたのが嬉しかったですね。
内装の材質がすごくよくて、運転席も座っているだけで気持ちよかったです。
内装の細かい作り込みは、外車の魅力の一つですよね。
ジュリエッタは、オプションでしょうが、ホイールがすごくかっこよくて惚れました。

アウディR8もおいてあったので、こっそり座り込みました。
座面が低くて、抜け出すのに、腰を痛めそうです。(まだアラサーなのに!)
V10サウンドを聴いてみたいものです。

おもしろいところでは、ルノーメガーヌRSもおいてありました。
外観のデザインは、すばらしいですが、内装は今ひとつかな。

自分のインプレッサにもどって。
エンジンON。
新しい外車にも魅力は多いけど、いまはこのインプで十分かなぁ、と。
もっとメカメカしくていいくらい。
アイシン製の6MTも、気持ちよくて、扱い良いです。

まだ、しばらくはインプでいいや。
そんな土曜日の午後でした。

Posted at 2012/01/29 00:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月17日 イイね!

メーター夜バージョン

メーター夜バージョン追加メーター夜バージョンです。
メーターフード左上(写真正面)に着いているのがブースト計なのですが、
これをブラックフェイスの発光色ホワイトのブースト計に交換予定です。

3連メーター右側についているのが、アンバーレッドのDefi電圧計なのですが、
こいつが52Φで少し斜めっているんですよね。

妙に気持ち悪い・・・

また週末に真っ直ぐ固定し直します。

このアンバーレッドの色が、純正のメーター色と統一感があって、気に入っています。

早く週末にならないかなぁ??
Posted at 2012/01/17 19:37:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月15日 イイね!

メーターなんとか

メーターなんとかいろいろとあったのですが、なんとかメーターつきそうです。無理矢理埋め込んだ52φのメーターが、少し斜めっているところが、気になってしょうがない。
完成は来週末に持ち越しです。

作業してて気づいたのですが、三連メーター盤面の位置とスピードメーター盤面の位置がほぼ平行でした。目の焦点距離を変えなくても、見やすいようになっているみたいです。
意外によくできてるなあ。

まあ、そんなの無視で、メーター追加してしまったのですが(笑)

途中経過ですが、写真アップしときます。
Posted at 2012/01/15 20:50:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月14日 イイね!

トラブル発生!!

トラブル発生!!トラブル発生!!

Defiのメーターが到着し始めたので、装着できるのかなぁといろいろとイジってみたのですが、
つかない・・・

失敗の理由はこのコントロールユニットです。

GDB後期のコントロールユニットは
Defi リンクメーターコントロールユニットⅡであると信じ切っていたのですが、
うちのインプちゃんについていたのは、ただのコントロールユニットでした。
Ⅱじゃない・・・

なぜ? GDB最終型なのに。


すると、BlackFaceのメーターがつかないんです。

数千円のプラス出費ですが、コントロールユニットⅡを買おうと思います。
ポチっと。


さらに、もう一つの失敗が発覚。
STIの3連メーターは60Φでした。

シングルのブースト計にすると、52Φのメーターになるみたいです。
そうすると、3連メーターのブースト計を取り除いたスペースが1つカラになってしまいます。

そこに入れようと思って、買ったのは52Φの電圧計。
うーむ、手痛い失敗だ。
60Φの電圧計を買い直すか、
60Φの水温計でも追加で、買っちゃおうかなぁ?

それとも60Φの別のもの?
Posted at 2012/01/14 13:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルファード君、ゾロ目ゲットです。」
何シテル?   11/09 21:36
しばらく、アルファードとセレナの2台体制でしたが、 子供たちも成長して、自由時間が少しずつ増えてきましたので、 RX-8を増車しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 234567
891011 1213 14
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

30ヴェルさん前期のフロントフェンダー外してみたの🎵😍🎵1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 05:44:09
ソフト99/住友3M/リンレイ/シュアラスター 液体コンパウンド 仕上~鏡面 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 08:55:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MAZDAのスポーツカーでは、NBロードスター →NCロードスター →RX-8と3台目に ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
 4人の子を育てる父としての責務を果たすべく載っている家族の車です。 よもや、自分が、 ...
日産 オーラ e-POWER オラニス (日産 オーラ e-POWER)
嫁車として、セレナからの乗り換えです。 たまには、私も乗せてもらおっと。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
嫁車です。 目立ちまくりのサンオレンジ2トーンです。 子供達の送迎と通勤メインで利用予 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation