• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくもっのブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

97式艦上攻撃機

97式艦上攻撃機かなりのおひさぶりぶりです。

何をしているのでもないのですが、仕事に追われ、あっという間に9月も終わっていきそうです。
夏休みは1週間あったのですが、生後1ヶ月の長男の世話に追われて、
ほぼ育児休暇として消費しました。

空いた時間を縫って、作り上げたのが、写真の飛行機です(笑)

真珠湾攻撃時の97式艦攻です。
魚雷搭載バージョンを買ったつもりだったのですが、よく見たら250キロ爆弾バージョンでした。
97式は優雅に伸びる、主翼の形状が大好きです。
カモメの羽のような美しさがあります。

プラモを本格的に作ったのは12年ぶりだったのですが、うまくできました。
あとは、アンテナ線を張りたいなぁ、と思ってます。

また時間があったら、プラモ作りたいです。
Posted at 2012/09/24 13:58:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

中国人「小日本の車は薄すぎて棺桶車のようだ!」


いかにも中国人らしい意見だな、という感想に尽きるのですが、
車好きな私達に言わせると、いろいろと物をいいたくなるような記事ですね。

http://matometanews.com/archives/1567576.html

欧米の自動車と違って、日本車(特にファミリーカー)は、
ユーザーのために本当によくできている自動車だと思います。

ボディ剛性を維持しつつ、衝突安全性を維持しつつ、
どこまで軽量化できるか、薄くできるかに、その技術が現れています。
その結果、燃費性能の向上や、ユーティリティの向上が得られるわけですね。

いざ衝突事故となると、乗員保護のために、ボディを犠牲にして、衝撃を吸収するわけですから、
デカかろう良かろうの考えとは真逆になるわけです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その反面、たしかに質感や重厚感という点では、欧州車に劣るのは事実ですが、
上記メリットとの間に矛盾があるわけで、そこは設計思想の違いという点で好みの分かれるところだと思います。

ポロなんかも、あんなコンパクトな車なのに、
フレームの鋼材は本当に太くて丸々としていて驚きますよね。
インプレッサよりも遙かに太い。
逆に言うと、インプはよくあのフレームであれだけの剛性を確保できていると関心もしますが、
ポロの太々としたフレームには、そのフレームの味があるわけで、
やはり好みの分かれるところだと思います。


しかし、下の方のリンク動画はひどいね(笑)、
7年前とはいえ、「陸風」恐るべし。安全性ゼロって、開発段階で試験してないのかよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここら辺の微妙な価値観の違いを表題のような評価を下してしまうあたりに、
中国の大衆的な価値観を感じるわけですが、こういう大衆が日本の10倍以上の規模で抱えている
中国という国と、上手くつきあっていくのは大変だなぁ、と改めて思います。


「日本が『ハワイは日本の領土だ』と表明したら、米国はどう行動するの?」…中国人がNYタイムズに広告
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1728517.html

こういう自爆ネタを披露するアホな人もいるわけですからね。
頭の悪い人じゃないと思うけど、気づかないのかな?
どう考えても、米国→日本、ハワイ→尖閣なのだが。
Posted at 2012/09/02 10:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルファード君、ゾロ目ゲットです。」
何シテル?   11/09 21:36
しばらく、アルファードとセレナの2台体制でしたが、 子供たちも成長して、自由時間が少しずつ増えてきましたので、 RX-8を増車しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

30ヴェルさん前期のフロントフェンダー外してみたの🎵😍🎵1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 05:44:09
ソフト99/住友3M/リンレイ/シュアラスター 液体コンパウンド 仕上~鏡面 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 08:55:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MAZDAのスポーツカーでは、NBロードスター →NCロードスター →RX-8と3台目に ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
 4人の子を育てる父としての責務を果たすべく載っている家族の車です。 よもや、自分が、 ...
日産 オーラ e-POWER オラニス (日産 オーラ e-POWER)
嫁車として、セレナからの乗り換えです。 たまには、私も乗せてもらおっと。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
嫁車です。 目立ちまくりのサンオレンジ2トーンです。 子供達の送迎と通勤メインで利用予 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation