• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくもっのブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

ヘッドライト磨き

磨けば綺麗になることはわかっているのですが、なかなか時間がとれず、磨けずにいました。

前に磨いた時にかなり手が疲れることがわかっていましたので、新兵器導入。
電動ドリルに装着できるポリッシャーです!





これを使えば何とも楽チン。




これが
五分ほどで、




こうなりました。

黄ばみをとるには、サンドペーパーで磨かないとやっぱりだめかなあ。
サンドペーパーを電動ドリルに組み込んで、みるか。
Posted at 2015/10/24 12:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月03日 イイね!

タイヤとホイール交換

タイヤとホイール交換久しぶりです。

購入した時から履いていた純正16インチ+プレイズPZXが、経年劣化(5年と7年)と片減りで酷くなってきたので、思い切って交換しました。

16インチはNBにはオーバーサイズな気がどうもしていたので、インチダウンの15インチへ。

タイヤはスポーツコンフォートが良かったので、インプレッサのときに好感のあったミシュランパイロットスポーツ3にしたかったのですが、後は予算の問題です。

この先、ロードスターにはタイベル交換という一大イベントが待ってますので、私のお小遣い積み立てからは、そんなに出せるはずもなく、予算75000円に設定しました。

オークションで中古ホイールとタイヤのセットを徘徊して、結局これを購入。

WORK EMOTION CR Kai とディレッツァのセットです。

ロードスターはもともとツライチまで、15mm引っ込んでいますが、このホイールはインセット27mmと純正の40mmより、13mm外にでますので、これも決め手にしました。

本当はTE37とかCE28とかの超軽量ホイールも魅力的だったのですが、17インチや18インチのホイールと変わりない価格で取引されていて、15インチにはそこまで出せないなあというのが、冷静な感想です。

さてさて、装着後の写真が冒頭の写真ですが、なかなかスポーティになりました。出だしも軽くなって、段差のあたりなども突き上げ感が減ったので、インチダウンは成功だと思います。

おんぼろプレイズと比較するのも変ですが、タイヤのグリップ感もいいです。(ここらへん、ロードスターはグリップ感もわかりやすくて、本当に運転していて楽しい車です。)ハイグリップスポーツタイヤみたいに煩くないのもこのグレードのタイヤの良さだと思います。サーキットに行かない自分にはこれで十分。

ちなみに、純正16インチ+おんぼろプレイズが15.9kg
この15インチ+ディレッツァが14.7kgでしたので、4本で約5kgのバネ下重量減になりました!

よかったよかった。
また、しばらく乗ったらパーツレビューにあげたいと思います。
Posted at 2015/10/03 11:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「アルファード君、ゾロ目ゲットです。」
何シテル?   11/09 21:36
しばらく、アルファードとセレナの2台体制でしたが、 子供たちも成長して、自由時間が少しずつ増えてきましたので、 RX-8を増車しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

30ヴェルさん前期のフロントフェンダー外してみたの🎵😍🎵1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 05:44:09
ソフト99/住友3M/リンレイ/シュアラスター 液体コンパウンド 仕上~鏡面 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 08:55:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MAZDAのスポーツカーでは、NBロードスター →NCロードスター →RX-8と3台目に ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
 4人の子を育てる父としての責務を果たすべく載っている家族の車です。 よもや、自分が、 ...
日産 オーラ e-POWER オラニス (日産 オーラ e-POWER)
嫁車として、セレナからの乗り換えです。 たまには、私も乗せてもらおっと。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
嫁車です。 目立ちまくりのサンオレンジ2トーンです。 子供達の送迎と通勤メインで利用予 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation