• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくもっのブログ一覧

2023年06月28日 イイね!

新型アルファードでましたね。

新型アルファードでましたね。

アルファードは色々と言われる車なのですが、
もうすぐ乗って2年になる6人家族の我が家にとっては、
家族の移動にとても便利な車なので、
とても重宝しています。

10年前には自分が乗るなんて、微塵も思っていなかった。
好きかどうかと言われると、
「とても好き」ではないですが、
6人で移動するには、ほぼこれ一択なので、
「好きにならざるを得ない」というのが
正直なところ。

早く6人での移動から解放されて好きに車を選びたい様な気もするし、
そんなになったら寂しすぎて泣いちゃうような気もするし、
とても複雑です。

それはそうと、
新型は、デザインもキープコンセプトで
うまく洗練された感じがして、
「トヨタは色々とうまいなぁ」と思います。

本当にこの言葉の通りでしょ。
トヨタは色々とうまい。

ただね。
値段が、高くなりすぎ。

同じ、4WDのハイブリッドで、
ざっくり700万円です。

どうなんこれ。
ファミリーカーにそんな出せる?

いまのアルファードも下取り&現金一括で購入したので、
もうローンは残っていないですから、
下取らせれば、べつに買えないことはないです。

でもさ、700はちょっとやりすぎなんじゃないかな、と
つい、思ってしまう。
(とはいえ、セレナも3年前に見積り出したら430したんだった。)

こういうのも気にせずぽーんと買えちゃう人がいるのも事実でしょうが、
普通は躊躇する値段。
というか、700出すなら、もっと他の良い選択肢がありそう。

日本の物価を上げていって、
所得を増やしていくためには、
車の値段が上がっていくのも必然とは思いますが、
まだ、所得の増加がついていっていない。

本当に一部の高所得者を残して、
所得格差は二極化していってしまううんだろうな、と切ない。

職場の若い人たちは、中古の軽しか候補にならないと嘆いてましたよ。
いいのか、日本、これで。

車視点から考えると、
新型は高価格化した分、
今までの30系とはまた別のカテゴリーになりそう。
30系は30系で、手の届く実用的なファミリーカーとして
価値が残っていくのではないか
(下取り価格はさがらないのではないか)
(それはオーナーにとっても、車屋さんにとってもおいしい)
と淡い期待。

そういうところも含めて、トヨタはうまいなぁ。
いい車かどうかなんて、関係ないんだよね。


Posted at 2023/06/28 16:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルファード君、ゾロ目ゲットです。」
何シテル?   11/09 21:36
しばらく、アルファードとセレナの2台体制でしたが、 子供たちも成長して、自由時間が少しずつ増えてきましたので、 RX-8を増車しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

30ヴェルさん前期のフロントフェンダー外してみたの🎵😍🎵1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 05:44:09
ソフト99/住友3M/リンレイ/シュアラスター 液体コンパウンド 仕上~鏡面 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 08:55:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MAZDAのスポーツカーでは、NBロードスター →NCロードスター →RX-8と3台目に ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
 4人の子を育てる父としての責務を果たすべく載っている家族の車です。 よもや、自分が、 ...
日産 オーラ e-POWER オラニス (日産 オーラ e-POWER)
嫁車として、セレナからの乗り換えです。 たまには、私も乗せてもらおっと。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
嫁車です。 目立ちまくりのサンオレンジ2トーンです。 子供達の送迎と通勤メインで利用予 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation