• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくもっのブログ一覧

2024年12月18日 イイね!

ロータリーは回るけど、ストレスフル。

RX-8を相棒にして、半年が経過しました。
1200kmほど走行して、だいぶ運転にも慣れてきました。

最近では、R-magicのマフラーにも交換し、
至高のロータリーサウンドとフィーリングを楽しんでいます。

数多の人が惚れてきたのが納得の、
ロータリーの「回る!!」感覚は、なんともいえない気持ちよさです。

本当に運転が楽しいのですが、
本当に回して楽しい分だけ、
回せないとガッカリというか、
フラストレーションが溜まるんですよね。

・・・

普通に街中を買い物や送迎にドライブする程度であれば、
日常使いの20-40km/hの速度域なんで、

全然回さなくていいし、
シフトも1-2速を行ったり来たりくらいで、
回せなーい。


回したいけど、回したところで、
すぐに赤信号。
加速する意味なし。
回したいけど、回せない。


3000rpm超えて、
吸気音も排気音も盛り上がってきましたー。
2→3→4と気持ちよくシフトアップして、
いよいよ、というところで
制限速度に到達してしまいますしね。

ハンドリングも抜群ですから、
ワインディングをくるりくるりと駆け抜けようにも、
すぐに鈍重なSUVとかミニバンとか、
おばちゃん乗ってる軽とかに追いついちゃって、
気持ちよく駆け抜けることもできません。

これはストレスフル!!!

郊外か夜ドラに持ち込まないと
楽しめないですね。


こんなんじゃ、いまどき流行らないな、と思いつつ。
もうこういう車は作られることはないんだろうなと
寂しさを感じます。

でも、いい車とエンジンだわ。
マツダさん、ありがとう。

Posted at 2024/12/18 17:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月02日 イイね!

夜の河口湖ドライブ

夜の河口湖ドライブマフラーを換えたので、
久しぶりの夜ドラです。

河口湖方面に用事もあったので、
そちらへ。

R-Magicのマフラーは、
最高ですね。

運転席がマフラーの後ろについていれば良いんですけどね。
そうはいかないか。

程よく晴れてて、星も綺麗だったので、帰路、
河口湖湖畔の大石公園で写真撮影することにしました。

月は出ていなくて、肉眼で、
富士山はうっすら見えるレベル。

iPhone恐るべし。
手持ちの3秒間で、こんな写真が。

これを一眼で撮るには、
相当のカメラ熟達者が三脚使わないと
無理だと思う。
あれこれ試し撮りして設定変えたりしながらね。

どういうAI処理なのか
わからんですが、
iPhoneの撮ってくれる物は
果たして現実世界なのか、
悩ましいです。

と、まあ、
難しいことは考えず。

かっこいい写真も撮れて、
大満足となりました。
Posted at 2024/12/02 12:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「アルファード君、ゾロ目ゲットです。」
何シテル?   11/09 21:36
しばらく、アルファードとセレナの2台体制でしたが、 子供たちも成長して、自由時間が少しずつ増えてきましたので、 RX-8を増車しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1 234567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

30ヴェルさん前期のフロントフェンダー外してみたの🎵😍🎵1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 05:44:09
ソフト99/住友3M/リンレイ/シュアラスター 液体コンパウンド 仕上~鏡面 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 08:55:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MAZDAのスポーツカーでは、NBロードスター →NCロードスター →RX-8と3台目に ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
 4人の子を育てる父としての責務を果たすべく載っている家族の車です。 よもや、自分が、 ...
日産 オーラ e-POWER オラニス (日産 オーラ e-POWER)
嫁車として、セレナからの乗り換えです。 たまには、私も乗せてもらおっと。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
嫁車です。 目立ちまくりのサンオレンジ2トーンです。 子供達の送迎と通勤メインで利用予 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation