• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-twrのブログ一覧

2011年08月07日 イイね!

またまたBOSE AW-1

またまたBOSE AW-1
先日会社の同僚に頼まれ、久々にBOSEのAW-1を1台仕上げました。その時、試聴したアナログな音が忘れられず、また1台O/H中です。今回はフロント部をレッドメタリックに塗装してみました。これにクロームのモールでも組み合わせるとなんとなくアメリカンにならないか妄想してます。
続きを読む
Posted at 2011/08/07 22:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月07日 イイね!

ママレンジ!Get!

ママレンジ!Get!
ママレンジは、アサヒ玩具が1969年9月1日に発売した玩具。 当時まだ普及途上のシステムキッチンのガスコンロを玩具で再現したもの。AC100V電源で、付属のフライパンの上で直径10cmのホットケーキが焼けるのです。なんでこんなものをGETしたかって・・・・もちろんXJSのメンテナスのためですよ。そ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/07 22:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月01日 イイね!

今日は一日アメリカン!

今日は一日アメリカン!
今日はFISCOで「SuperAmericanFestival」 ドラッグレース、ハレーパレード、カスタムカー展示、ライブと全てがアメリカンな一日でした。 そして最後に恒例の「Cools」ライブ、あんな風にカッコ良く歳をとりたいと毎回思ってしまいます。 ライブの後にジェームスさんがギターぶら下げた ...
続きを読む
Posted at 2011/08/01 01:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月20日 イイね!

AW-1 蘇る

AW-1 蘇る
交換、交換、そして・・・交換  ・外したハンダの数210箇所 ・つけたハンダの数210箇所 ・切った部品リードの数210本です。 今回は、カップリングコンデンサは全てオーディオ用の 高い(通常の3倍の値段)コンデンサーで蘇らせました。 知ってる人は知っている「MUSE」です。しらねぇか! ヘッドの ...
続きを読む
Posted at 2011/06/20 00:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

BOSE AW-1 その後

BOSE AW-1 その後
レストア中のBOSE AW-1です。 カセット部の修理が完了しました。 ・グリスの固着箇所2箇所(再生不良&巻き戻し不良) ・モールド割れ1箇所(再生不良) オークションなどで中古販売されているBOSE AW-1の故障モードはだいたい以下の状態です。 ①電源入らず ②音が出ない、または音が小さい ...
続きを読む
Posted at 2011/06/12 23:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

久々に「長渕」聞きました。見ました?

ビデオ持ってて何度も見てました、この映像。 この頃の長渕ソングは丁度自分にイイ感じでした。
続きを読む
Posted at 2011/06/12 01:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月05日 イイね!

当時は超高級品?だったんです。

当時は超高級品?だったんです。
会社の同僚のリクエストでBOSEのAW-1をGet! これは内部の部品を100点程交換してOH予定です。 現状、カセット部以外は動作してますが古い機械ですので、安心して通常使用できるレベルにしてから渡す予定です。以前は交換部品をストックしてましたが、もう無いと思うのでまずは部品集めからスタートです ...
続きを読む
Posted at 2011/06/05 22:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月04日 イイね!

何か凄い!

何で同時に違う音が・・・?
続きを読む
Posted at 2011/06/04 23:33:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月22日 イイね!

フロントスプリング交換(リバピ~の方です)

フロントスプリング交換(リバピ~の方です)
GWに片側しか交換できなかったサスペンションスプリングをやっと交換しました。 一人で自前の工具だと片側で1時間超えの作業でした。 でも殆どがスプリングをコンプレッサー工具で縮めてる時間です。 マジで汗だく!
続きを読む
Posted at 2011/05/22 17:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | リバピ~ | 日記
2011年05月21日 イイね!

あっという間に会場内が!

見ていてなんか気持ちいいダンス少年です。<子供は関節よく動くねぇ、私はもうダメダメ>
続きを読む
Posted at 2011/05/21 23:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダッシュパネルの張り替え」
何シテル?   01/27 20:54
ちょこっと修理して蘇る物が基本的に好きなオッサンです。 最近の車はボンネットのあけ方を忘れる位品質が上がり壊れないので少々不満が・・ そして「15年前のリベンジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DA62V スタビライザー流用取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 23:08:55
03 CTS O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 05:24:53
RaceChip RaceChip RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 00:50:41

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ちょいと上げ構造変更済、軽トラ仕様 タコメーター付き
キャデラック CTS セダン キャデラック CTS セダン
初めてのセダン
ジャガー XJ-S クーペ ジャガー XJ-S クーペ
XJR-S 6.0はレーシングジャガーの血統を受け継ぐスペシャリティモデル。5.3LのV ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
信号ダッシュは早いです。サブコンチューンのみ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation