• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-twrのブログ一覧

2015年05月06日 イイね!

小さい物が見えなくなったなぁ~

プチ修理でお預かり ケースの傷が目立ってきましたね~ 今回はこの辺の部品が磨耗してカレンダーの切り替えがフニャフニャになってました。 最近は極小ネジの頭が見えなくなって来てドライバー当てるまでの時間が・・・・ 前回のゼンマイ切れと同様にドナームーブメントからの部品移植で復活しました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/06 23:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2014年09月24日 イイね!

Kienzle Westminster chime O/H

Kienzle Westminster chime O/H
最近ではあまり聞かなくなったゼンマイ式時計の時報 Westminster chime (キンコンカンコ~ンってやつです)不動品を入手したのでO/Hに挑戦、腕時計、懐中時計は何度かO/Hした事がありましたが、からくり置時計は初めて、からくり機構のカムだのギアだの構造を理解しながら何度も組み立て分解で ...
続きを読む
Posted at 2014/09/24 00:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2014年05月06日 イイね!

1916年製のO/H

1916年製のO/H
1916年製(98年前)の不動時計をO/H 昔の物は良く出来ていてメンテナンスが楽です。 (分解して、注油して組み立てるだけ) 98年前の機械が元気に時を刻み始めました、感激の一瞬です。 錆び錆びだった針も今回は良い色で復活できました。 (錆びを研磨してピカピカになった所で炙る!色が出たら即 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/06 22:17:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2013年07月15日 イイね!

久々の時計分解

久々の時計分解
会社の同僚の時計が「不動になった」とのことで久しぶりに時計の分解を行いました。 だんだん目が辛くなりましたね~で、結果は・・・やはりゼンマイ切れてます! ジャンクケースをじっと見つめて、探す事5秒、ありました! このETA2892-2ムーブメントはゼンマイ切れは多いみたいです。 しかし、以前よりE ...
続きを読む
Posted at 2013/07/15 22:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2010年09月20日 イイね!

久しぶりに時計の話題です。

久しぶりに時計の話題です。
以前にも何度か時計のO/Hを紹介しましたが今回はコレ! 「ん~~~~~ちっちゃい!」 な、なんと1円玉よりも小さいのに自動巻きです。 ネジを廻すドライバーの先をヤスリで研いで合わせながら の分解なんですよ。 でもこのブログを書いてる時には既に分解、洗浄、ムーブメント の組み立ては完了!テスト稼動し ...
続きを読む
Posted at 2010/09/20 00:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2010年07月31日 イイね!

外装仕上げて水も滴るイイ感じ~

外装仕上げて水も滴るイイ感じ~
クリーニングの依頼品です。 クオーツ時計なので今回ムーブメントの分解は無し ですのでケースとベルトをリフレッシュ! スゲ~ピカピカでデジカメで写すのが大変でした。 (因みに水滴は画像編集ですのでご安心を) <過程はこんな感じ> 1、メカ部分離して(リューズ抜きも簡単な構造) 2、ケースバフ掛け( ...
続きを読む
Posted at 2010/07/31 22:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2010年07月02日 イイね!

さらに、その後<記念撮影>パシャ!

さらに、その後<記念撮影>パシャ!
全ての部品組み立て完了です。(あれっ、なんだこの余ったネジ?まっいいか) お友達と記念写真を一枚!これで「パシャC」OHシリーズは完結です。 コレクションケースも空きが無くなったのでもう1個必要かなぁ~? 鍵かけてしまっておこっと!
続きを読む
Posted at 2010/07/02 01:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2010年07月02日 イイね!

パシャC!その後1

パシャC!その後1
組み立て後の裏側です。ちゃんと中身入ってますから~
続きを読む
Posted at 2010/07/02 01:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2010年06月27日 イイね!

時計組み立ての参考動画です。

時計を組み立てる参考動画がありました。(私ではありません) 3針時計は基本的にこんな感じです。 どうです、簡単に見えるでしょ!ただ小さいだけですよ。
続きを読む
Posted at 2010/06/27 02:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2010年06月27日 イイね!

モノクロームもいいねぇ!

モノクロームもいいねぇ!
ケースに入ると「さ~て、また時を刻むか!」って感じですね。
続きを読む
Posted at 2010/06/27 01:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「ダッシュパネルの張り替え」
何シテル?   01/27 20:54
ちょこっと修理して蘇る物が基本的に好きなオッサンです。 最近の車はボンネットのあけ方を忘れる位品質が上がり壊れないので少々不満が・・ そして「15年前のリベンジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DA62V スタビライザー流用取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 23:08:55
03 CTS O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 05:24:53
RaceChip RaceChip RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 00:50:41

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ちょいと上げ構造変更済、軽トラ仕様 タコメーター付き
キャデラック CTS セダン キャデラック CTS セダン
初めてのセダン
ジャガー XJ-S クーペ ジャガー XJ-S クーペ
XJR-S 6.0はレーシングジャガーの血統を受け継ぐスペシャリティモデル。5.3LのV ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
信号ダッシュは早いです。サブコンチューンのみ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation