• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むるきちの愛車 [ダイハツ オプティ]

整備手帳

作業日:2021年11月7日

ミラー&ウインドウ防水フィルム貼付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オプティにはリアワイパーが無いんでドラレコのバックカメラが雨天時殆ど役に立ちません。
試しに中国製の防水フィルムなるものを試します。
多分親水性をもつ液晶保護シートみたいなものでしょう。
サイドウインドウ用(大)、サイドミラー用(中)、それと円形もの(小)がセットになってます。
2
小をバックカメラに使うとして残りも貼って見ます。
まずはミラーから。
貼り方はスマホの液晶保護シートと一緒ですが説明には書かれていませんが今回は霧吹きを使い水貼りしました。
3
施工後霧吹きで水をかけるとこんな感じになります。
4
サイドウインドウは車検絡みも有りそうなんですが(透明だから多分大丈夫だと思いますが)取り敢えず試しに貼って見ます。
位置合わせが必要で運転席に座りミラーをカバー出来る場所へマーキングします。
5
マーキングした位置に外側から貼付けます。
親切にも貼付け用のヘラまで付属してきました。
6
貼り終わるとこんな感じになります。
7
助手席側は位置合わせに運転席側で剥がした青い保護フィルムを使いました。
8
本来の目的であるバックカメラです。
いい感じですが広角カメラは思ったより映す範囲が広くこれだと小さくて画面の9割程度しかカバー出来ません。
サイドミラー用(中)の方が良かったかも…(本末転倒だ)
まあ様子が良ければそのうち交換しましょう。
いつまで親水性を保てるかも未知数ですし。
現状ではなかなかいい感じだと思います。
なんせ安いし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

朝からはんだ付け

難易度:

リアスピーカー是正

難易度:

クラッチスタートの解除_01

難易度:

休眠準備

難易度:

そういえば・・・

難易度:

ヘッドランプウレタンコーティングその後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昔散々懲りたのに中古が安いのでつい入手したSONYのサラウンドヘッドフォンMDR-HW700DS 9.1chの最上級機!ただ案の定Wi-Fi干渉でノイズ乗りまくりの切れまくり 使用時だけWi-Fiを2.4Ghzオンリーに切り替える事で対処!流石快適!」
何シテル?   04/07 08:59
フィアットとは20年以上(訂正30年)の腐れ縁です。 (正確にはフィアット系) すでに生活の一部になってます。 が…なぜかフランス車に乗り換えになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

汎用キーレスエントリーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 19:17:51
[スズキ ワゴンR] ☆L700ミラのドアミラー電動化 配線解読編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 18:07:23
カロッツェリアMRZ-09取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 10:51:45

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
実用性と快適性を求めて初めてのシトロエンです。 見た目普通ですがなかなか個性的です。 ゼ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
痛んできた500の代わりに足とするためにツガイしていました。 通りがかりの中古車屋に5万 ...
ルノー その他 ルノー その他
仕事用に購入した車でしたがあまり使わず売却しました。 一年程度しか所有していません。 絶 ...
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
結婚の為(?)実用的な車へ買い替えです。(笑) 最初ノーマルの赤でしたが、徐々に変態車へ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation