• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぽたんの"ぴぽたん" [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2016年4月2日

スポーツ触媒の取付・・・1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
SARD製スポーツ触媒です。
JZX110や100のターボには、排圧を効率良く通過させるスポーツ触媒が各社で多く販売されてます。(最近特に多くなってきました。)

 純正の触媒の抵抗より低く、タービン直後のアウターパイプとの接続径も76Φ、マフラー側は80Φと太くなっています。
その結果ブースト圧が上がり、パワートルク共に向上します。

2
こちら純正の触媒です。下から写したので全体像が見えてません^^笑)が、パイプ部分にはコルゲートの遮熱板がかぶせてあり、触媒本体部分は見えません。
3
ボンネット側からはアウターパイプに取り付けられたO2センサー(真ん中のコードが伸びているヤツ)の奥に見えます。
4
拡大すると、ちょっとだけ顔(純正触媒にはカバーが付いてます。)を出して見えますね。
純正ではアウターパイプ後のパイプ径は57Φらしいです。(細い!)
5
こちらはSARDスポーツ触媒のアウター側(マフラー側)です。
80Φと純正から30%以上太いです。

こりゃ期待できそうざんす。
6
タービンアウターパイプ側。
76Φと別売のSARD製アウターパイプと同じ径で合わせています。
こちらも純正から30%弱太いです。
7
各接合部のTIG溶接の状態は、普通ですかね。
材質はステンですが、FUJITUBOのマフラーの方がキレイなんで溶接技術はフジツボの方が上のような気がしますが・・。
8
さて装着でどう変わるかなー^^!)。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換します🙇

難易度:

バッテリー交換しまーす

難易度:

31年目24ヶ月定期点検

難易度: ★★★

jzxレリーズシリンダー

難易度:

フロントタイヤ&ホイール交換

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月6日 18:51
こんばんは❗いつも勉強させてもらってます!
インプレもお待ちしております…(笑)

高価なパーツだけに、満足感のある効果が出ると良いですね❗
こちらは、今…スロットルコンバートキットを悩み中です…😣💦⤵
電スロ大嫌い…ですが、ATとの相性が悪そうで…
取り付けも自分では絶対無理なので…
コメントへの返答
2016年4月7日 22:41
こんばんは、けい兄さま。ありがとうございます!。

確かにコレ高いっすよね。インプレは少々お待ちくださいませ^^笑)。

☆おいらもスロットルコンバートキット(34000円位のヤツだと思いますが)は興味があります。
 しかしミッションがATのままでは、あまり恩恵がないと思います。トルコンがパワーを吸収しちゃうからです。⇒取付は何とかできそうな気がしますが、ショップに任せた方がイイ感じですよねー。

プロフィール

「古いオーディオのメンテナンス http://cvw.jp/b/629976/48604264/
何シテル?   08/19 19:37
最終モデルの1Jターボ搭載110系マークⅡ を湘南藤沢のディーラで手に入れて11回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。 身内の100系チェイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みなさん持ってますかねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:35:02
3台目の1JZ-GTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:57:18
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:28:35

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation