• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぎとのブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

H&R ダウンサス&スペーサー 他 装着

H&R ダウンサス&スペーサー 他 装着朝10時、開店と同時にショップに到着。
今日のW204へのパーツ装着は、
H&RダウンサウスH&R DRAワイドトレッドスペーサー(Rのみ)
アクレ ブレーキパッド (ダストレスリアル)
ディクセル ブレーキローター(前後)
フロントグリル
以上、5点をまとめてやっちゃいました。





まずは、足回りをバラし、H&Rのダウンサスを装着。


ついでにリアホイールがフェンダーよりかなり中に入っているので20mmのワイドトレッドスペーサーも購入。
リアに入れていた5mmスペーサーはフロントへ持っていきます。
これでインセットはフロント1875+45、リア1875+30になります。


H&RのDRAワイドトレッドスペーサーはロングボルトで装着するタイプではなく、一旦ワイトレを車両に装着し、ホイールをとめるボルトはワイトレにあるネジ穴に取り付けます。
ワイトレ本体はアルミ材ですが、ネジ部はスチール材のものが圧入されていて安心です。


このスペーサーを装着する際の注意点は、ホイールをとめるボルトがワイトレの裏側から突出しないようにしなければいけません。ボルトの首下が長すぎると座面がホイールに適切に密着しないからです。
装着するAGITOレーシングボルトの首下は28mm、TE37の厚みは10mm、という事はホイール裏側に出てくるボルトは18mm。装着するスペーサーは20mmなので2mmの余裕があるのでOKです。
計算でOKでも写真のように装着前にチェックしたほうがいいですね。


ビフォーアフターはこんな感じ。 いい感じにダウンしてくれました♪


フロントグリルは自分で装着しました。
黒ベースにメッキバーが1本のC63ルックです。
取説が無いので何処まで外していいかわからず苦労しましたが、無事取り付け終了。

ダウンサスとスペーサー装着の間にパッドとローターの装着をしていますが、写真を撮っていないので省略w

なんじゃかんじゃのクルマいじり。
あと購入していて装着していないのはデーターシステムのTVキットとライセンスLEDバルブ、T10LEDバルブ。
取り付けできるのはいつになるんだろうw
Posted at 2014/10/05 23:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | W204 | 日記
2014年10月03日 イイね!

H&Rが届いた♪

H&Rが届いた♪TE37に交換して 見た目が不細工になってしまったW204を なんとかしようとH&Rのダウンサスとスペーサーを購入しました。

これで少しはカッコよくなればいいんですけど。
作業する時間がいつ取れる事やら。。。

先月買ったアクレのブレーキパッドも、ディクセルのブレーキローターも まだ装着できてません><。。。
Posted at 2014/10/03 12:37:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | W204 | 日記
2014年09月12日 イイね!

TE37が欲しい! んだけど。

TE37が欲しい! んだけど。個人的な意見ですが、
アルミホイールは軽い!
軽いホイールは鍛造!
鍛造といえばレイズ!
レイズといえばTE37!

たしか24、5年前かな発売されたのは。
当時「かかってこい!」というキャッチフレーズで発売されたんですよね。初めて手にした時、あまりに軽いので吃驚した記憶があります。
そりゃバネ下軽くなって速くなるわ。



実は今回のCワゴンはレイズ以外のホイールを履こうかなとも考えたんですが、なんかコレといったいいのが見つからない><。。。 やっぱりレイズか・・・ だったらサンナナ(TE37)だよな♪

でも、落ち顔じゃないのがちょっとね~。 ※落ち顔=今はコンケイブっていうらしいwww
スポークがGT-R用みたいに落ちてたら最高なんだけどね。
たまたまボディと同じ黒色があったのでコレにしようかな~ ん~悩む。。。

たくさんあるTE37でも 昔あったツーリングエボリューションってのが一番好きなんだけどなぁ。 
ねぇねぇレイズさん! ↓こいつ。 復活しませんかぁ?
Posted at 2014/09/12 22:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | W204 | 日記
2014年09月01日 イイね!

ピッカピカ♪

ピッカピカ♪磨き&コーティングに出していたW204が戻ってきました。
すげーピッカピカ♪
鉄粉だの、ペンキだの、雫焼けだのあって、自分ではどうしようもないボディでしたが、
ボディもモールもすご~く綺麗になりました!
流石、プロですね。CBFさんありがとうございます♪
作業中の画像はCBFさんのブログでUPされています(^_^;)






作業前はこんな感じwww


綺麗になったボディに早速スワロを乗せたマークを装着♪
Posted at 2014/09/01 09:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | W204 | 日記
2014年08月28日 イイね!

ブレーキパッドが届いた♪

ブレーキパッドが届いた♪届きました♪ アクレさんのダストレスリアル!

日曜日に滋賀県まで行く用事があるので
それまでに装着したいのだが・・・

塗装面があまりにも汚れていたので
月曜日からボディーコーティング屋さんに出してて
思いのほか苦戦中らしい><。。。
引き渡し予定は土曜日とのこと。
まぁピカピカになるのであれば、
ブレーキパッドの取付は来週のお楽しみに!


リアのマークは純正の新品にスワロを乗せてもらった♪
ちょっと流行に遅れている?www

なんじゃかんじゃ のクルマいじり まだまだ続きま~す!
Posted at 2014/08/28 21:40:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | W204 | 日記

プロフィール

「TAKATA競技用ハーネスのコピー品について http://cvw.jp/b/630333/41795279/
何シテル?   08/04 13:58
ボルト&ナット、レーシングパーツ専門店。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
このクルマはノーマルのままで♪
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
決してアストロ風にした訳ではありません。 装着パーツはGOODYEARナスカー、ホイール ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation