• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぎとのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

今年ももう少しで終わりですね。

今年ももう少しで終わりですね。歳とともに、1年が早く感じるようになりました。
来年も計画をクリアし、目標達成できるよう頑張らなくてはね。

大晦日といえば年越しそば。
いつもは自宅で嫁が作ったそばを食べておりましたが、
今年は韓国からお客さんが来ていることもあり、皆で外で食べることに。
新御堂筋のハードロックカフェ近くのそば屋さんへ。
新御堂筋はネオンで飾れ綺麗でしたよ♪

美味しいと評判のお店。
お腹がすいていたので丼メインのメニューをチョイス。
お蕎麦も丼も美味しかったです。

今年はみん友さんの方々には大変お世話になりました。
来年も変わらずご贔屓のほど宜しくお願い致します。
よいお年をお迎え下さい。
Posted at 2013/12/31 21:59:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他もろもろ | 日記
2013年12月25日 イイね!

スーパーロング レーシングナット

スーパーロング レーシングナットメリークリスマス♪
こんな日に会社でブログを書くなんて(^ ^;
まぁいっかwww

オリジナルのレーシングボルトに続く第二弾のレーシングナットがもうすぐ完成♪
1年以上前から頭の中でイメージを描きつつ、今年に入りナット工場を何件もまわり拘りと理想のクオリティを満たしてくれるところを探しておりました。
そしてたどり着いたのが、某国産スーパーカーのエンジン部品の加工も請け負っている超精密加工にとても優れた会社です。

工場見学もさせて頂きましたが、セクションごとに仕切られた工場に入るのも暗証番号や指紋認証など、すごーいセキュリティです♪撮影禁止のため工場の画像をお見せできないのが残念です。

たかがナット、だけど私にとっては蘊蓄満載のナットです。
(自己満足で終わらなければいいんですがw)
材質はクロモリSCM435です。軽量のアルミやチタンも検討しましたが、やはり強度と粘りを考えればスチール系ですね。ちなみにJAF競技規則を見てもホイールナットは鉄系材質と謳われています。
次に長さ、現在市販されているロングナットのほとんどは全長48mmです。
しかし、さらに長い全長56mmに設定しました。
それはインセットの浅いホイールの場合、48mmでも手でまわせない場合があるからです。
アダプターや十字レンチを使用すれば問題ないかもしれませんが、ネジ山のダメージを防止するにはまずは手締めが最適ですよね。
画像のホールはTE37RTの17x9.5+10で、右側のナットが48mmタイプ、左側が56mmタイプです。
この画像を見れば作業性が良いのがわかりますよね。しかもスポーク部より突出はしていません。
(レギュレーションによってはスポーク部よりナットが突出すると車検NGの場合があります)
※映っている56mmタイプは試作1号なので市販品とは形状がかわります♪

まだまだ拘りがありますがwww
とりあえず今日はこの辺で♪

Posted at 2013/12/25 22:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

オプ2 5H耐久 行ってきました♪

オプ2 5H耐久 行ってきました♪セントラルサーキットで行われた、オプション2 お遊び耐久レース。
最終戦はなんと5時間耐久です。
毎年最終戦は参加台数が多く、今回も40台を超えてたかな。
S耐マシンも数台いてかなり激戦でしたが、アギトレーシングパーツ竹田オートはクラス3の暫定2位でした♪
計測器のトラブル?により、もしかすると正式結果は3位かもw
順位はともかくオプ耐はシビックやインテグラが多いですが、ランエボやZ33もいればアルトやN-ONEなどの軽自動車も参加できる楽しいレースです♪


ボンネットとフェンダーは新品に交換したので新しステッカーを♪
今回はラメ入りのギラギラしたステッカー!ちょっと大きすぎて、どこに貼るか悩むスタッフ。


ボンピンに被ってしまったけど、いい感じになりました♪


決勝前のグリッド。レースクイーンは大谷芽衣ちゃん。
メッチャ寒いのに終始笑顔で頑張ってくれました♪ ありがとうございます!


6番グリッドでスタートし、序盤は総合でも5~6番手をキープ!いい調子です。


途中、何度か給油しますが安タンを外したのでピットでは↑こんな感じです。


中盤は接触した箇所を応急処置。幸い走行には支障なさそう。


再びコースへ戻るY社長。


しばらくマシンが戻ってこない事を確認してオプション2誌の撮影♪
前職時代からお世話になってるカメラマンY氏とライターのS氏。


5時間のレースとなればタイヤ交換もします。ジャッキでキコキコやっているのに隣のチームは・・・


エアジャッキなので一瞬ですwww


セーフティカーの入ったタイミングが悪く、トップから2LAPも差がつく。


ご近所のグラックさん。4時間経過ぐらいまでトップだったのに・・・。


夕日が差してきました。ゴールまでもう少し!


無事完走! 正式結果がなかなか出ないので、先に記念撮影を♪
みなさんお疲れ様でした!
また来年も走りましょう!!
Posted at 2013/12/15 01:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | レースネタ | 日記
2013年12月13日 イイね!

明日はオプ2耐久に行きま~す♪

明日はオプ2耐久に行きま~す♪みん友さんの何人かは、明日富士スピードウェイでFSSTですね。
富士はかなり寒いようですが、良い結果が出せればいいですね♪
私は、明日はセントラルサーキットでオプ2耐久レースです。
いつもの事ながら応援に行くだけですw
エントリー名がアギトレーシングパーツになっているので、行かなきゃダメでしょw

ドライバーとしては体重オーバーで乗れないしw
カメラマンは専属アマチュアカメラマンがいるしw
今回はAGITOレースクイーンが立ちますが事務所からアシスタントが来るしw 今回はスーパーGTでも活躍しているレースクイーンです♪

なので、チーム監督にプレッシャーをかける事しかやることがありませんがwww
とにかく頑張ってきます!

写真は3年前のオプ2耐久の時のものですが、ドライバーは映っている3名が今年もドライブ。
右から元GTドライバーのT氏、チーム監督も務め若い時はクラブマンレースに参戦していた竹田オート社長のY氏、元F3ドライバーのS氏と、経歴だけは素晴らしいです。
しかし、若い時と違って歳とともにお腹が出て、最終コーナーでステアリングを回せない状況になっているのも事実ですwww とにかく5時間完走!そして表彰台に乗れるよう頑張って・・・もらいます♪
Posted at 2013/12/13 20:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | レースネタ | 日記
2013年12月02日 イイね!

宿願のシリーズチャンピオン!おめでとうございます♪

宿願のシリーズチャンピオン!おめでとうございます♪12月1日、岡山国際サーキットでのロードスターチャレンジカップ。
今回もお手伝いに行ってきました♪
レース結果は予選3位、決勝1位! 
そして、ドライバーのM氏は、長年の宿願であったシリーズチャンピオンを獲得しました!
M氏はこのレースに挑戦し始めてなんと12年、ここ数年はシリーズ2位が続いており、なかなか手の届かないタイトルでしたが、今年は、スプリント全戦1位、耐久レースが2回あり2位と3位、すべて表彰台に上がる事ができ、素晴らしい結果となりました♪
大したお手伝いもせず、一緒に感動と喜びを味わわせて戴き有難うございました♪


レース車検から戻って来たところ。楽しそうですwww


ヘルメットを被れば、レースの真剣モードに・・・?


スターティンググリッドでは、やっぱり笑顔でピースサイン♪
向かって左に立つメカニックの師匠はいつにない緊張した顔。今年3基のエンジンを用意!


スタートダッシュでいきなりトップ。


完走すればシリーズチャンピオンなのに、トップ争いでバトルするM氏。
見ているほうはコースアウトしないかとハラハラドキドキ!


最高のガッツポーズ!

一言・・・
このチームのお手伝いに行き始めて3年ぐらい経つでしょうか。
手伝いといっても、写真を撮ったりコーヒー入れたり(笑)な事しかしていませんが、仕事がない限り参加しています。
元々は「開発商品のネタ探し」や「レースに関する勉強」が理由で参加し始めたのですが、
表彰台のてっぺんを狙っているチームなのにピリピリ感がなく、皆いつも笑顔でジョーク(親父ギャグですが)が飛び交う楽しい雰囲気。
そして、レース本番前になると誰かが命令する訳でもなく、各自、阿吽の呼吸で作業にとりかかる。
参加していくうちに自らステアリングを握らなくても“モータースポーツを楽しむ”を満喫できるチームにハマッて行った気がします。 できれば来年のシリーズも参加できればと願っております。
Posted at 2013/12/02 21:24:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | レースネタ | 日記

プロフィール

「TAKATA競技用ハーネスのコピー品について http://cvw.jp/b/630333/41795279/
何シテル?   08/04 13:58
ボルト&ナット、レーシングパーツ専門店。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234567
89101112 1314
15161718192021
222324 25262728
2930 31    

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
このクルマはノーマルのままで♪
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
決してアストロ風にした訳ではありません。 装着パーツはGOODYEARナスカー、ホイール ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation