• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぎとのブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

TE37買っちゃいましたが・・・

TE37買っちゃいましたが・・・やっぱり買ってしまったTE37♪
その代わりと言っちゃ~なんなんですがタイヤはFケン。
BSかミシュランとか履きたかったんですけど
タンワンピー(鍛造1ピース)は高価だからタイヤで調整w
価格も軽いといいんですが><。。。

タイトルに「が・・・」が付いているのは、
ワクワクして取り付けしたあと、ピットから出して
少し離れて見ると・・・
ん?なんかヘン!


車高が高い! 純正ホイール(17inch)の時はそんなに気にならなかったのに、
TE37は18inch リム切削が目立ちすぎかな。
アイバッハのプロキット注文しよっと。


インセットも甘あま。
純正1775+47に対し、TE37は1875+50にフロント3mm、リア5mmのスペーサーを入れたんですが、これじゃ純正の出ヅラと変わらないよね><。。。
ツライチにはするつもりないですが、フロント10mm、リア15mmぐらいに変更しなきゃ。


でも、AGITOレーシングボルトはカッコイイでしょ♪


スペーサーもAGITO製。
スペーサーが装着されているのがわからない★型です♪
しかもハブリングの外径73φに合うよう設計されています♪


バイザーも装着♪ ドイツ製のクリムエアーです。
たいがいのバイザーは両面テープで貼り付けするのですが、
この商品は差し込んで取り付けするタイプです。
見た目がスッキリして気にってます。


しかし、取り付け難易度は★★★★★ 取り付けに慣れているお店に任せたほうがいいです。


なんじゃかんじゃのクリマイジリは まだまだ続きます。
Posted at 2014/09/29 01:16:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になる商品 | 日記
2014年09月15日 イイね!

涼しくなりましたね

涼しくなりましたね今年も曼珠沙華が咲きました。

一般的には赤い花ですが、
うちの庭では白い花も咲きます♪

だいたい田んぼ横に植える花なんだけどね。
球根には毒があってモグラから農作物を守る為だそうです。





こっちを見ている茶色い奴、このチョコラブの名前がアギトです。
今年で14歳だったかな、人間でいうと90歳を超えています。
若い時は一緒に川や海にキャンプに行って、一緒に泳いだりしたんですけどね、
もう歳なので無理はさせれません><。。。

寝てばかりで吠えたりしませんので、番犬にはなりませんが、病気もせず健康なおじいちゃんラブ。
朝晩の散歩が私の日課。雨が降ろうが、雪が積もろうが散歩はかかせません。
これからもずっと元気でいて欲しいですね。

今日のおすすめグルメ♪

心斎橋にあるペリーのいくら丼
うにいくら丼がおすすめなんですが、この日は午後3時頃に行ったら、うには品切れ><。。。
しかたなく、いくらダブル(硬いいくらと柔らかいいくら 両方乗せ)で注文♪


安くてめちゃ美味いっす!!
Posted at 2014/09/15 19:14:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他もろもろ | 日記
2014年09月15日 イイね!

落ち顔とは

落ち顔とは前回のブログで
「落ち顔ってなんやねん?」と思った方もおられるかと。

TE37のほとんどは、スポークがほぼフラットなんですが、
ローインセットのサイズはリムから取り付け面にかけてスポークが
斜めに落ちていく様に伸びているんです。
で、落ち顔と呼んでる・・・のかなw
GTR顔とも言いますね。

ブログでコメを頂いたゆずみつさんが履いていた
同サイズの1465±0のTE37がコレです。



このスポークの落ち方がカッコええんですよね。


Posted at 2014/09/15 00:31:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月12日 イイね!

TE37が欲しい! んだけど。

TE37が欲しい! んだけど。個人的な意見ですが、
アルミホイールは軽い!
軽いホイールは鍛造!
鍛造といえばレイズ!
レイズといえばTE37!

たしか24、5年前かな発売されたのは。
当時「かかってこい!」というキャッチフレーズで発売されたんですよね。初めて手にした時、あまりに軽いので吃驚した記憶があります。
そりゃバネ下軽くなって速くなるわ。



実は今回のCワゴンはレイズ以外のホイールを履こうかなとも考えたんですが、なんかコレといったいいのが見つからない><。。。 やっぱりレイズか・・・ だったらサンナナ(TE37)だよな♪

でも、落ち顔じゃないのがちょっとね~。 ※落ち顔=今はコンケイブっていうらしいwww
スポークがGT-R用みたいに落ちてたら最高なんだけどね。
たまたまボディと同じ黒色があったのでコレにしようかな~ ん~悩む。。。

たくさんあるTE37でも 昔あったツーリングエボリューションってのが一番好きなんだけどなぁ。 
ねぇねぇレイズさん! ↓こいつ。 復活しませんかぁ?
Posted at 2014/09/12 22:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | W204 | 日記
2014年09月05日 イイね!

金曜日ですが、S耐見に行ってきました♪

金曜日ですが、S耐見に行ってきました♪今週末、岡山国際で行われるスーパー耐久 第4戦、
土曜日の予選や、日曜日の決勝の日は、チームの皆さんは忙しいので、金曜日のフリー走行の日に行ってきました。

まず、向かったのはみん友さんでもあるゴッツさんところ。
ゴッツさんはS耐と86/BRZレースのWエントリー!
S耐はクラス4にVITZ TURBOで(写真右側)でドライブ。





会話もそこそこで86/BRZのフリー走行開始。


素早く確実なピット作業!さすがターマックさん♪
残念ながら決勝当日は応援には行けませんが、頑張って下さ~い!


そしてピットを歩いているとAS RACINGのしょうぞう君発見♪
前職時代よりお付き合いのあるドライバーです。
白シャツのおじさんはレイブロの師匠です。


こちらのチームの監督さんとも以前より知り合いで、
さらには、メカニックのI君はチャレンジカップ ロードスターの75号車のドライバー♪
監督は本日不在?I君は指骨折で日曜日だけ来るのだと。
来月のロードスター耐久大丈夫かぁ?><。。。


マシンはピンクの派手なエボXです。


土日は雨が降らなければいいですね。
皆さん頑張って下さ~い!
Posted at 2014/09/05 18:18:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | レースネタ | 日記

プロフィール

「TAKATA競技用ハーネスのコピー品について http://cvw.jp/b/630333/41795279/
何シテル?   08/04 13:58
ボルト&ナット、レーシングパーツ専門店。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  1234 56
7891011 1213
14 151617181920
21222324252627
28 2930    

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
このクルマはノーマルのままで♪
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
決してアストロ風にした訳ではありません。 装着パーツはGOODYEARナスカー、ホイール ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation