• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryuseiのブログ一覧

2018年05月01日 イイね!

伊豆箱根鉄道(いずっぱこ)を乗り鉄

今日は鉄分補給すべく昨日の遠征疲れが残ってる状態で静岡県の伊豆まで更に遠征しますた♪

早朝出発していつもの谷上駅前駐車場に車を置いて谷上駅から日帰り列車旅がスタート!
またショーウィンドウが変更されてて今度は「温泉むすめ」ですか。ほほう、なるほど・・・(゚∀゚)

今回は新幹線で三島駅まで一気に移動して新神戸からの所要時間2時間30分ぐらいでしたかね。
快晴だったおかげで車窓から富士山も綺麗に見えてその雄大な姿に感動すら覚えましたわ♪
んで、三島駅から伊豆箱根鉄道に乗り換える前にもう一つの目的であるグッズを数点購入して、いざ乗車ってなった時に隣のホームにラッピング電車「HAPPY PARTY TRAIN」を発見シタ━(゚∀゚)━!
乗るか撮るかで迷った結果、ラブライバー(初心者)のワタクシは撮る方を優先しますたwww









実物を見たのは今回初めてでしたが凄いインパクトで老若男女問わず皆撮影しまくりでしたわwww
ちなみに「Aqours」の中での推しメンは松浦果南が一番なワタクシです♪(・∀・)

んで、暫く乗り鉄を楽しんで次の目的地【伊豆長岡駅】で下車。
ここはアニメの劇中にも登場した場所で聖地みたいなもんですかな(・ω・)








ラッピングタクシーは居なかったがラッピングバスだけでもインパクト大でここでも撮影しまくりwww
撮影後はここの駅で販売されてるグッズを購入して一応今回の目的は達成出来たのであとは修善寺まで乗り鉄してから三島まで折り返しました。特急踊り子号が停車してたが撮影時間足りず・・・。



んで、昼飯の時間帯になってきたので今度は三島から在来線で清水まで乗り鉄してリサーチしておいた清水漁港市場まで移動。東海道線に乗ったのは初めてですがロングシート車とは・・・。

念願の大間の中トロどーん!・・・の筈でしたが予想よりも脂が乗ってなかった罠(^ω^;)
食堂だけでも20店舗ぐらいあったのでもし次回行く機会があれば大盛り海鮮丼を食いたいですな♪

最後に今回の戦利品。記念乗車券が販売開始されてから随分と月日が経過したのでまだ在庫があるか心配でしたが購入出来て良かった♪(・ω・)
どちらかと言えば今日は鉄分補給よりも「ラブライブ!サンシャイン!!」尽くしな一日でしたわw
Posted at 2018/05/01 22:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2018年05月01日 イイね!

珍味を求めて南へ

GW3日目のRyuseiでございます(・∀・)
昨日はいつものメンバーさん達と紀伊長島の道の駅マンボウまで珍味を食しに遠征してきますた♪
左からカシーさん・Ryusei・まーくん・かじわら君の計4台。




約1年ぶりぐらいの再訪でしたが相変わらずマンボウの串焼きは絶品で今回は唐揚げもチョイスしてみましたが此方もなかなかの美味。もっと食いたい気分ですがもう少し安ければね(^ω^;)
次回立ち寄る時は鮫の串焼きとウツボの唐揚げに挑戦してみますかね?ww
今回は往復500km少々の長距離遠征となりまして参加メンバーの皆様どうもお疲れ様でした!
Posted at 2018/05/01 20:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年04月21日 イイね!

いつものパターン

最近のARさんのMITHRIL施工記事を読んでからというもの、ど~してもワークスで試しておきたい箇所がありいつものパターンで倉敷まで遠征しますた(^ω^;)

長時間の作業につき代車が出るってことだったので【水島臨界鉄道】線を乗り鉄する予定でしたが、お店に着くとみん友の「けいん」さんが用事で来ておられたので予定を変更して短時間でしたがプチオフを楽しめました。けいんさん、今日はどうもお疲れ様です♪(・∀・)

んで、MITHRIL施工にエアコン添加剤の施工を追加して予定通り2時間ほどで作業完了!
前後ドア開口部に施工した感想ですが、街中の道を普通に走った場合だと今まで感じていた微振動が車内にまで伝わってこなくなった感じで足回りで全て吸収してるような印象でしょうか・・・。
路面からの突き上げも「ガツン!」から「コツン」になり若干角が取れたような印象になり、一番変化を感じられたのが高速域でのコーナリングや車線変更時の安定性の向上で施工前だと軽量ボディゆえのフラフラ感が何となくありましたが、施工後はステアリングが若干重くなり軽らしからぬ普通車のようなどっしりと落ち着いた印象に変化し安心して踏んで行けるようになりましたわ(・∀・)

いや~しかし、今日は高速道路上での取り締まりを頻繁に見かけた一日でしたな。
覆面パトカーに移動オービスなど普段の休日の倍以上見かけた気がする罠・・・
Posted at 2018/04/21 19:34:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 進化剤 | 日記
2018年04月14日 イイね!

2つのプレミアム

今日は数年ぶりにSAB京都ワウワンダーシティ店まで出掛けてきますた♪(・∀・)
そう言えば昔ここに展示してあったゴルフ6ハイラインの中古車を見かけたのがVW車に興味を持ち始めたキッカケでもありましたかねぇ。インテリアの質感やドアの開閉音に感動したっけww
んで、本日の目的はと言いますと36ワークス関連の社外パーツがどれだけ充実しているのかの調査と言うか確認。スポコンフェアを頻繁に開催してる店舗だけに少し期待を持って行きましたが、店内を覗くと期待を裏切らない充実っぷりで、クスコの補強系全般・R'sのLEDテールやメタキャタやパイピングキットにマフラー・モンスポのリアキャンバーシムや柿本マフラーなど豊富に揃えてあり工賃も他店よりも安いとあってなかなか侮れない店舗でしたな♪

ついでに3Fが気になったのでサクッと覗いてみましたがここは一気に雰囲気が変わって少々居づらい感じ。200マソぐらいからの現行MINIから600マソぐらいまでのベンツ・アウディ・ボルボ・アバルト等が数台展示されてて一気に敷居が高くなっており自分には場違いな感じがして即退散しますた(^ω^;)

そして帰路に着くわけですが少し寄り道して河原町まで出てもう一つの目的である京阪に乗り鉄。


ようやく京阪特急のプレミアムカーに乗車しました♪
有料車両だけに乗ってくる人も少なくシートも上質な物が使われており終点の淀屋橋まで快適に移動出来ましたが、元々京阪の特急は上質な快適空間がウリなので座席が確保できる環境であるならこれには乗らずに自分なら2F建て車両の2F部分の方が好みかな?と思ったのが正直な感想。

とりあえずまあ、今日は阪急・阪神・京阪と乗り鉄して鉄分補給完了ってことで(´ω`)
Posted at 2018/04/14 21:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2018年04月08日 イイね!

北神弓子誕生祭

今日は北神急行谷上車庫内で開催された「北神弓子誕生祭」に出掛けてきますた♪(・∀・)


まずは谷上駅で受付を済ませて貸切列車で車庫へ向けて出発!




車庫内では北神急行の歴史鑑賞・漫才・トークショー・物販が行われて、その後は写真撮影タイム♪




いや~二人の北神弓子ちゃんがめっちゃ可愛くて巫女姿の子は現役のJKモデルだそうで♪(´ω`*)

んで、本日の戦利品と言うか来場記念品。
もう一つの目的の数量限定品が買えず残念だったが余計な出費が抑えられたと思うことにしようw
Posted at 2018/04/08 20:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「映画なかなか見応えがあった。男女問わず様々な年代のラブライバーが多かったな♪」
何シテル?   11/08 11:05
長距離ドライブ&長距離列車旅好きなオッサンです。 車歴 CR-V(RD1)→インテグラ(DC5)→コルトRAバージョンR(Z27AG)→ポロGTI(6R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ゴツい見た目の頼れる相棒です♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
運転する楽しさを再認識させてくれた名車でした♪ 総走行距離108527km
フォルクスワーゲン ポロ ポロさん (フォルクスワーゲン ポロ)
ハイパワーと低燃費を両立した貴重な5ナンバーサイズのホットハッチでした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation