• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryuseiのブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

万博鉄道まつり2018

今日は万博記念公園で開催された【万博鉄道まつり2018】に出掛けてきますた♪(・∀・)
昨日の遠征疲れもあってどうしようか迷いましたがとりあえず行ってみようかとw


んで、本日の購入目的である智頭急行ブースに寄って記念硬券セットをGET!
とりあえず智頭急行だけは寄っておこうと思いまして。鉄むすにハマるきっかけとなったのが同社の「宮本えりお」だったので新作グッズが出たなら買っておこうと決めてたわけですわ(´ω`)
・・・・しかも購入特典が色々付いてきて何やらお得な気分に♪

日曜日とあって駅からの混雑ぶりはピークに達してましたが、以前ネットで見かけた「公園東側ゲートからの入場がスムーズ」と言う記事を思い出し、迂回して実際に行ってみたら案の定ガラガラでスムーズに入場出来ました。帰りは中央口ゲートから出ましたが入り口側は帰省ラッシュの駅構内みたいな状況で人が溢れ返っており入場待機待ちの列が半端じゃないぐらい多かったですなぁ・・・。
Posted at 2018/03/25 17:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2018年03月24日 イイね!

上高地線ふるさと鉄道まつり

今朝は4時頃から出発準備を始めて始発電車に乗って松本まで出掛けてきますた♪(・∀・)


このイベントに行くのは今回で二回目になりますね。イメージキャラの渕東なぎさの可愛らしさが年々増してきてアルピコ交通のイベントは自分の中で最も優先すべき位置付けに急上昇ですww
んで、物販ブースで買い物を終えた後は松本まで戻ってから特急バスに乗って高山へ向かいます。
昨年、ワークスで通った道程と同じルートになりますが自分で運転せんでも良いのは楽ですなぁ♪
そして完全に油断してる頃に交通渋滞や乗客の多さで予定よりも6分ほど遅れてることが判明!
特急列車との接続に元々8分しか余裕が無いのに6分も遅れたことでタイムリミットは残り2分!!
これ絶対間に合わんやろって思いながら足早に移動すると意外と何とか間に合うんやね(´ω`;)




非売品のヘッドマークを貰う為に少々散財気味に・・・。しかしミニサイズと比べるとやはりデカいww
この特大サイズは3個ぐらい、ミニサイズは40個ぐらい用意してあったそうな。
今回は入荷が遅れて販売開始時間が午後からだったので余裕で購入出来たが、ミニヘッドマーク目当ての行列がそこそこ出来てたことから次回からは前泊しておく必要がありそうやねぇ・・・

さあて、明日は万博鉄道まつりに行くかどうするか(^ω^;)
Posted at 2018/03/25 00:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2018年03月17日 イイね!

黒化!

ARさんの店長ブログを見てたら大掛かりなMITHRIL施工を施した33スイスポが紹介されてて久々に施工したくなったワタクシです。補強系でもあれだけの箇所に塗るとメーカー曰く「ロールバーいらずのボディ剛性」って言われるぐらい強化されるんで現行スイスポなら相当頑丈になりそうですなぁ。
「冗談でしょww」って言われそうですが、ウチの場合はフィット号で効果は実験済みですゆえww

さて、今日の午前中はJRの駅に午後からはオイル交換しにDラーまで出掛けてきますた♪(・∀・)
オイル交換の間、店内に置いてあった決算セールのチラシなんかを見てましたが新車のスイスポやクロスビーが30マソ引きとか書いてあって結構頑張ってましたなぁ・・・
んで、オイル交換が終わって担当整備士の従兄弟が開口一番「アルトのメガネ替えた?ww」って早速気付きました。でも、昨日貼ってみたSエンブレムのカーボンシートには気付かなかった様子ww
しかしまあ、メッキ部分を黒化することで車が引き締まった印象になり結構見た目が変わりますな♪
カーボンシートはセット物(800円)をオークションで買いましたが耐久性がどの程度かですねぇ。

明日は気が向いたら新名神の神戸JCT~高槻JCT間を走りに行ってみようかと検討してますが開通式前の時間帯だと物凄い数の車が並んでるんでしょうなぁ。
Posted at 2018/03/17 20:59:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年03月10日 イイね!

雨ニモ負ケテ風ニモ負ケテだった一日

昨日は休みを利用して3月8日(鯖の日)から数量限定で発売された限定商品を買いにお出掛け♪

まずは京都の出町柳枡形商店街に立ち寄って一個目を無事にGET!
スケジュール的に電車の時間が迫っていたので早々に現地を離脱して京阪→地下鉄→JRと乗り継いで新快速【敦賀】行きに乗ったまでは良いものの、湖西線の【近江舞子】~【近江今津】間が強風の影響で運転見合わせとなり途中駅の【おごと温泉】での放送で運転終了との残念なお知らせ。。
運転再開の見込みが全くない状況だったので、反対方面の列車に乗り換えて一旦引き返す形になり、急遽【山科】から琵琶湖線の新快速に乗り換えて米原ルートで移動再開しますた・・・(´ω`;)

この時点で大幅な時間ロスとなり湖北方面に向かうにつれて天候も悪化し始め、路線バス乗換駅の【近江今津】に着くと雨と強風のダブルパンチに見舞われましたわ。
んで、【近江今津】~【小浜】間はバスでの移動となり、途中、観光地である熊川宿も通過しましたがさすがに雨降りの平日では観光客も全然居ませんでしたなぁ(^ω^;)
小浜に着いたのは当初の予定から3時間遅れの15時で、そこから雨の降りしきる中を10分ほど歩いてようやく目的地のレストラン「やまと庵」に到着し2個目も無事にGET出来ました!

意外だったのがおススメメニューの「鯖ンバ」で味付け鯖の味が癖になりそうな美味な一品でした♪

数量限定の言葉に釣られて京都&福井まで遠征しましたがJR湖西線はほんま厄介な路線ですな。
自分が帰った後の数時間後にも強風の影響で再び運転見合わせになったようで・・・(^ω^;)
Posted at 2018/03/10 12:54:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2018年03月03日 イイね!

期間限定品


今日から2週間の限定販売らしいので京都市営地下鉄の駅まで購入しに出掛けてきますた♪(・∀・)
亀岡駅までは車、亀岡から二条駅までは電車を利用して出来る限り安く済ませます。
車での移動は山道メインのルートでしたがダブルウイング効果で安定感が増してるような気が?w
Posted at 2018/03/03 17:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「映画なかなか見応えがあった。男女問わず様々な年代のラブライバーが多かったな♪」
何シテル?   11/08 11:05
長距離ドライブ&長距離列車旅好きなオッサンです。 車歴 CR-V(RD1)→インテグラ(DC5)→コルトRAバージョンR(Z27AG)→ポロGTI(6R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ゴツい見た目の頼れる相棒です♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
運転する楽しさを再認識させてくれた名車でした♪ 総走行距離108527km
フォルクスワーゲン ポロ ポロさん (フォルクスワーゲン ポロ)
ハイパワーと低燃費を両立した貴重な5ナンバーサイズのホットハッチでした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation