• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryuseiのブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

夏の終わりに

アルピコ交通新グッズ発売の情報を得て昨日は一か月ぶりぐらいに長野県へと遠征しますた。

今回は電車移動を選択していつもの谷上駅から出発。
んで、松本駅に到着して6月のツアーのお土産で貰った一日乗車券を使用し新島々駅まで移動となりましたが、今の時期は上高地や乗鞍高原や新穂高に向かう登山客で大混雑でしたなぁ。





駅に到着すると新しい駅名板や最新のヘッドマークを付けた車両が揃っていたのでパシャリ☆
撮影を終え新グッズを購入した後はもう一つの目的である馬刺しを食べに長野駅まで移動。


松本近辺にも馬刺しを提供している店は多々ありますがこれだけの量をリーズナブルな価格で提供してる店は明治亭だけなんですよね。店員さんは20代前半の美人のお姉ちゃんばかりやしww
意外だったのは信州サーモンでここまで脂が乗ってて美味かったのは今回のが初めてだったので次回は信州サーモン丼をチョイスしてみたい気分です♪

んで、今回の戦利品
Posted at 2022/08/28 09:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2022年06月19日 イイね!

日帰りツアーに参加してみた

一昨日から昨日まで松本まで有給休暇を使って出掛けて来ますた。
今回は飛行機での往復旅でしたがFDAの早割を利用すると鉄道よりもお得で便利ですなぁ(・∀・)





金曜日は再入荷したばかりの新グッズを購入すべく松本駅から新島々駅まで移動。
10日の運転再開日に合わせて発売したからか即日完売してたんですよね。

目的のグッズ購入後は松本駅に戻って臨時快速「リゾートビューふるさと」で南小谷駅まで乗車。

途中の穂高駅で約40分の停車時間があったので以前から参拝したかった穂高神社を訪ねてみた。


んで、無事に参拝も終えて南小谷駅まで向かうわけですが降りた先の蕎麦屋が既に営業終了。
仕方ないので泣く泣く松本駅まで引き返しましたわ( ;∀;)

松本駅到着後はホテルに直行してその日は終了。


今回は郷土料理の朝夕食付きプランにしましたが味も良く価格相応と言った所か♪

土曜日はツアー開催日。
松本駅からツアー専用の貸し切り列車に乗って新島々まで移動。



普段は各駅停車のみの路線で各駅を停まることなく通過するのはなかなか爽快ですww


新島々駅での停車時間中に18日から発売開始の新商品を購入したが割と爆買いしてる人が多かった。しかし先週・今週・来週と3週続けて新グッズ発売とはアルピコさんもやるなぁ(^ω^;)

んで、列車は次に新村駅へと向かい車両基地に入線。

乗客を乗せた状態での入線は歴史上今回が初めてだそうな(*´ω`*)





車両基地では約90分程の停車時間中に昼食を食べたり撮影会が行われたり作業車内部を見学したり20100形の運転台を操作出来たりとサービス満載でしたな。


テスト表示で行き先のLED画面にはここでしか見れない貴重な「渕東なぎさ」バージョンも!!
これはいずれ登場するであろう新型なぎさTRAINに期待大ですなwww

最後にお土産を貰ってツアーも終了。個人的になかなか濃い内容でした♪
Posted at 2022/06/19 12:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2022年03月26日 イイね!

新型車両デビュー&看板娘デビュー10周年

昨日から松本まで泊りで出掛けてきますた。アルピコ交通の新型車両20100形デビューに合わせて何かグッズを出すだろうと予想して25日に有給を入れといて正解だったわけですな(・∀・)


久々の長野遠征ってことで混雑を避ける意味でも少々奮発して特急しなのグリーン車最前列のパノラマ席を確保して松本駅まで快適に移動♪



そこからいつもの上高地線にて今回は終点の新島々駅まで移動。駅に着くと午後から運転開始予定の新型車両に関する式典を行っておりましたなぁ。平日にもかかわらず駅には大勢の鉄道ファンや周辺の田畑には新型目当ての撮り鉄の方々で賑わってますた。
その後は長野駅まで移動して昼飯と1月に買いそびれたグッズを購入。
時間的にまだ十分余裕もあったので一度訪れてみたかった善光寺へ向けて移動開始し、長野電鉄「善光寺下」駅から徒歩で移動したわけですが駅からはひたすら上り坂が続き日頃の運動不足を改めて思い知らされましたわ・・・(´ω`;)


「遠くとも一度は参れ善光寺」、長野には何度も来てますがようやく参拝出来ました。
んで、宿泊地の松本まで折り返して代行バスでの移動中に気になってた工事看板を撮影ww



上高地線の看板娘だけあって工事看板も「渕東なぎさ」づくしですなww

昨晩の夕食は食べログでの評判が良かった店で大海老天ざる蕎麦をチョイス♪

んで、本日は松本空港から神戸空港までFDAで50分ほどの移動。強風の影響で欠航になる可能性があったり飛行中の揺れが酷かったりと色々ありましたが無事に帰れましたw

最後に今回の戦利品



次回行く時はクルマにするかな~?
Posted at 2022/03/26 20:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2021年12月06日 イイね!

乗り鉄三昧な休日


JR西どこでも切符を利用して土曜日・本日と久々に鉄分補給しまくってきますた(・∀・)


土曜日はまず金沢へと向かい近江町市場にて朝食。目的のお店は行列が出来ており今回は時間の都合上無理でしたが代わりに入ったお店もなかなか美味しかった♪

90分ほど金沢に滞在した後、すぐに帰りの特急に乗って新大阪まで戻りそのまま山陽新幹線で博多まで直行して人気のホルモン屋にて昼飯と言うか夕飯。

そして本日は新幹線に乗って広島まで往復。

目的の駅ナカにあるレストラン街入口に到着すると平日にもかかわらず行列が出来ており一緒に並んでると営業開始と同時に全員猛ダッシュ開始!www


職場の上司に教えてもらった広島焼の名店「みっちゃん総本店」に無事に入れますた。
お味の方は流石でまたリピートしたくなるお店ですな♪

んで、最後に広島電鉄広島駅にてもう一つの目的でもある駅メモコラボキーホルダーを購入。


今回の総移動距離は約2000㎞。乗り放題なので70000円分ぐらいは乗りまくって十分元は取れたので今度は色々と移動計画を練ってどこでも切符関西版を購入しようかなぁとww
Posted at 2021/12/06 19:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2020年01月02日 イイね!

年末年始は信州へ

昨年と同じく、元日からの鉄むす新作アイテムをGETしに大晦日から松本に出掛けてきますた♪


在来線と新幹線を乗り継いで夕方頃に松本に到着しホテルにチェックイン。

今回の部屋は正面に駅が見えるなかなかの好立地でした♪(゚∀゚)

昨日は6時過ぎにホテルをチェックアウトし始発列車で終着駅まで移動してグッズ購入完了♪





本来ならばここで目的達成となるわけですが、今年は他の私鉄2社も相次いで新作を発売したため信州乗り放題切符を追加購入して長野駅と上田駅に向かいます♪(・ω・)

JR長野駅に到着後は長電長野駅で素早くグッズを購入して北陸新幹線で上田駅に移動。


JR上田駅に到着後は上田電鉄上田駅に向かい、こちらでも新作を購入して目的達成です。

んで、今回の戦利品

限定ミニHMや限定きっぷなど毎年定番の新作グッズですわ。
嵯峨野では売り切れてたコラボ切符も買えた♪(・∀・)

今年からは車弄りも縮小、萌え関連も信州3社に集中して色々節約していきますかな。
Posted at 2020/01/02 10:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「前々からバッテリー消費が激しいと思ってたらウチのGooglePixel7aもバッテリー交換対象に含まれてた(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)」
何シテル?   08/23 06:58
長距離ドライブ&長距離列車旅好きなオッサンです。 車歴 CR-V(RD1)→インテグラ(DC5)→コルトRAバージョンR(Z27AG)→ポロGTI(6R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ゴツい見た目の頼れる相棒です♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
運転する楽しさを再認識させてくれた名車でした♪ 総走行距離108527km
フォルクスワーゲン ポロ ポロさん (フォルクスワーゲン ポロ)
ハイパワーと低燃費を両立した貴重な5ナンバーサイズのホットハッチでした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation