• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryuseiのブログ一覧

2024年10月14日 イイね!

鉄道の日

昨日と一昨日は鉄道の日関連グッズを購入すべく長野県まで遠征。
3連休初日ということでホテルも鉄道も予約を取るのに結構苦戦した。


まずは先月上旬に訪れたしなの鉄道牟礼駅に再訪して先月中旬から発売された駅名標レプリカを購入。つい最近、Xで在庫状況の写真を見た限りでは豊富に在庫があった筈だったが到着時には何とラスト1個の状態になっており危ないところであった(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)
初日は長野駅前にホテルを確保していつもの明治亭で夕食。普段は激混みだがすんなり入れた♪


定番の桜丼&信州サーモンに白馬ハイボールのメガジョッキを追加して至福の時間でした♪
2日目は長野駅から松本駅まで移動して「松本ステーションフェスティバル2024」の物販ブースにて目的のグッズ類を購入。今回のは駅窓口での販売はせずイベント会場限定販売ってことでだいぶ早目に到着して無事に購入出来た。お台場の鉄フェス会場と違ってこっちは人も少なく平和やねw
購入後は長野駅までUターンして再び明治亭にて昼食。

生ビールと一緒に以前から気になってた信州牛の味噌焼き厚切り牛タン丼を堪能♪


帰りの新幹線まで時間がだいぶあったので食後の運動がてら善光寺まで徒歩で向かいましたが日差しが強い中で片道2.5kmは運動不足には堪えますな(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)
帰りはちょっとした乗り換えトラブルがあったものの予定時刻通りに帰れましたわ。

今回の戦利品



Posted at 2024/10/14 11:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2023年12月09日 イイね!

車&鉄道イベント

今日の午前中は久しぶりの大阪モーターショーを観にインテックス大阪までお出掛け。
前回のモーターショーのグルメブースで食べたホルモン丼&生ビールの組み合わせが最高だったのを思い出して電車で出掛けたわけですが、館内でのアルコールの販売が中止されてるとの張り紙を見て残念無念・・・(´・ω・`)ショボーン


三種ホルモン丼&特大ホタテ入り北海丼をアテに吞みたかったなぁ。。。(´;ω;`)

クルマの方は最新モデルが色々と展示されてましたが特に気に入ったのが三菱ブース。


RALLIART仕様のデリカD:5とトライトンが最高でしたな♪
シエラを契約してからというもの車への趣向が変わり、背の低いハイパワーなスポーツタイプの車よりも大径オフロード用タイヤを履いたクロカン系の車にドハマりしとりますww
あとは最新の軽ハイトワゴン系が気になりスペーシアカスタム・デリカミニ・N-BOXカスタムを見てきましたが特にN-BOXの質感が写真で見るよりも豪華で軽の領域を超えててヤバいね♪

インテックス大阪の次は万博鉄道まつり2023が開催されてる万博記念公園へ移動。


アルピコ交通を含め数十社の鉄道会社がブース出展しておりイベント限定の完全受注生産品なんかもあって迷ったものの、今はシエラのカスタム費用を貯めてる最中なので華麗にスルー。
眺めながら歩くだけでも良い気分転換になりましたわ。
Posted at 2023/12/09 17:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2022年02月12日 イイね!

遠出は厳しいので




渕東なぎさグッズの新作を転売ヤーが出品していたので競り合いの末、無事にGETしますた♪
これだけコロナが蔓延しとると長野県までの電車移動も危険が危ないし、車だとスタッドレスタイヤでの長距離走行に加えて塩カルまみれになるからねぇ(;^ω^)
しかしまあ、橋梁工事の看板までスマホスタンドとしてグッズ化するとはなかなかの商売上手だわw
Posted at 2022/02/12 08:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2022年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます


どうもRyuseiです。本年も宜しくお願い致します。
毎年の年末恒例(昨年はコロナの影響で断念)となってる長野遠征を今回も実行してきますた♪
各鉄道会社の新作グッズが発売されるのは元旦からなので大晦日の昨日は食メインの移動。

新神戸駅で神戸牛のすき焼き&ステーキ弁当を購入し・・・



長野駅到着後は行きつけの店(明治亭)で白馬ハイボールと生ビールで桜丼を流し込むww

上田に一泊して本日は駅前の東急REIホテルからスタートし、上田電鉄でグッズを購入してから松本へ向け移動開始。

当初は高速バスを予定してたもののこの寒波の中で標高1200mクラスの山越えルートはめっちゃ時間が掛かるのではと思い電車に変更しますた。




松本駅に到着後は途中駅まで代行バスで移動して乗り換え駅からは、なぎさトレインに乗っていつもの新村駅まで移動しグッズを購入♪

新村駅の車両基地を見ると新型車両が搬入されており整備を受けてるようでしたね。

帰りの特急列車の車内でもビールと一緒に駅弁をつまんで至福のひと時を堪能しますた♪
今回は寒波による雪の影響を心配してましたが今回の移動区間ではそれほどの影響もなくスムーズに事が運んで一安心と言ったところですな。

ンで、今回の戦利品


4社コラボグッズなのだが長野電鉄としなの鉄道分の販売開始日がまだ先なので18きっぷか高速バスを駆使して格安で長野まで再遠征出来んもんかと模索中(^ω^;)
Posted at 2022/01/01 20:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2021年11月07日 イイね!

上田鉄道まつり2021

FDAのバースデー割を利用して昨日一昨日と長野県の上田まで出掛けてきますた。

松本空港への到着が10分ほど遅れて空港連絡バスへの乗り換え時間がギリギリになり、松本バスターミナルから長野駅への高速バスの乗り換え時間も1分ほどの時間しか無いなど慌ただしい移動となりましたが結果的に鉄道よりも早く到着出来て晩飯にありつけますた♪

やっぱし長野駅に着いたら明治亭の桜丼ですねぇ。
これにお勧め品の本日の一品(生ホタテの御造り)と生ビールを追加してウマウマです♪(・∀・)
食後はホテルの予約時間も迫ってるとあって北陸新幹線に乗車し22時前には到着しましたな。

そして翌日。鉄道まつりの物販会に参加するための記念入場券と参加証をGETすべく販売開始時間30分前の6時頃から駅へと向かいましたが既にプチ待機列が出来ておりちょいと驚きましたなww



イベント開始までは時間があるのでホテルに籠ったり数年ぶりに上田城址まで散歩に出かけたりして時間潰し。前回来た時は立ち寄れなかった真田神社にも参拝出来ましたわ(^ω^)

んで、新型車両の車内で鉄道まつりの物販会が開始。
目的の新グッズも無事に購入し上田から松本までは高速バスを利用、松本バスターミナルから再び空港連絡バスに乗り換えFDAでの帰路となりますた。因みに機内では機長から機体情報が放送され、最高高度は24000フィート(約7000m)で最高速度は時速換算で700km/h前後らしいです。

最後の今回の戦利品。

Posted at 2021/11/07 15:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「昨日変な体勢で作業を手伝ったせいか筋肉痛が酷い件^^;」
何シテル?   08/13 19:56
長距離ドライブ&長距離列車旅好きなオッサンです。 車歴 CR-V(RD1)→インテグラ(DC5)→コルトRAバージョンR(Z27AG)→ポロGTI(6R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ゴツい見た目の頼れる相棒です♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
運転する楽しさを再認識させてくれた名車でした♪ 総走行距離108527km
フォルクスワーゲン ポロ ポロさん (フォルクスワーゲン ポロ)
ハイパワーと低燃費を両立した貴重な5ナンバーサイズのホットハッチでした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation