• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryuseiのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

大阪の二つのイベントへ

今日は泉南と天王寺で開催されたイベントへ出掛けてきますた♪(・∀・)

まずは泉南マルシェなるイベントに顔出し。今回も新今宮から南海電車を利用しましたが、頻繁に南海を利用するようになってからは身近な鉄道に感じるようになりましたなww


んで、阪南商工会のブースに寄ってTwitter1,000フォロワー達成記念グッズを4点ほど購入。
受付の公式レイヤーのお二人とも少し話をしましたが、いや~若い子は可愛くて良いねぇ♪

泉南市を後にし次に向かった先は天王寺公園で開催された駅祭ティング2016。
到着時間が遅かったせいか先週の日比谷フェスと比べると随分控えめな印象で、わりと早めに会場を一回りすることが出来ました。特に欲しい目玉商品も無く早々に会場を後にしましたが、やはり大規模な鉄道イベントと言えば西は鉄道エキスポ・東は日比谷鉄道フェスってことでしょうかね(゜Д゜)

さて、今週からまた職場のフルライン生産で残業や休日出勤等クソ忙しい時期に突入しますが24日に能勢に行く予定にしているのでそれを励みに頑張りますかねぇ(゜Д゜)
仕事のピークが過ぎたら思い切ってRECAROシートでも買っちゃおうかしら?ww
スポーツスターCLかRS-GCLのどちらかがホスィ( ゜Д゜)
Posted at 2016/10/16 21:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2016年10月06日 イイね!

先が読めぬ・・・

日比谷公園鉄道フェスティバル2016がいよいよ明後日に迫ってきたわけだが、問題は到着時の段階で各ブースにどれほどの人数が並んでいるのか。毎年2日間で14万人以上が訪れる関東エリアでは最大規模の鉄道イベントやし3連休初日だけに全く想像がつきまへん・・・(゜Д゜)

関東までの遠征ついでにとりあえず乗り鉄も楽しもうと新宿~甲府間は特急あずさ、甲府~静岡間は特急ふじかわの指定席を取ってありますが、日比谷でのブース行列に巻き込まれた場合は指定列車に間に合わない可能性も大いにあり難しい所ですなぁ。間に合わずとも後発の自由席車には乗ることが出来るので2時間ほど遅らせることも可能ではありますが、どうすっかなぁ?(´∀`;)

う~ん、当日にならんとサッパリ分からん(゜Д゜)

待望の上田電鉄の新商品が発表されましたがこの数量だと絶対買われへんがな(´・ω・`)
まい駅長の表示板は無理としてもスプーンだけでも購入できれば良いのだが・・・
Posted at 2016/10/06 21:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2016年10月02日 イイね!

二つのイベントをハシゴする

今日は二つのイベントに出掛けてきますた♪(・∀・)
まずは昨日に引き続いて能勢町を訪問し「大阪のてっぺんフェスティバル」の会場へ。


今回はJR・阪急と経由し川西能勢口から能勢電鉄に乗り換えて阪急バス停留所がある山下駅へと向かいます。能勢電鉄は初めて乗りましたが、まあ列車自体は阪急の車両そのものですなぁ(゜Д゜)
んで、フェス会場の浄るりシアターに到着してご当地萌えキャラブースにて開始時間まで待機。
・・・・・そう言えば各萌えキャラの公式レイヤーさん達も現場スタッフとして来られてましたね♪


・・・・・う~ん、昨日のひっそり感とは打って変わって見事に飾り付けられてますな!(゜Д゜)

画像以外にも大量にグッズが販売されてましたが今回は小物類の新作のみを購入。
ヲタな方々から家族連れまで幅広い層に売れており隣にあったガチャは2時間で完売したとかww
んで、グッズも購入したんで他のブースを巡ろうかと思いましたが丁度良いタイミングで路線バスが来たので乗り込んでフェスティバル会場からそそくさと撤収。他の内容は知らん;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!
・・・・・これを逃すと1時間以上待たなアカンからねぇ。。。

んで、新三田駅まで戻ってから今度は神戸電鉄鈴蘭台車庫で開催中の神鉄フェスティバル会場へ。


駅から車庫までは10分ほどの道のりですが、クソ暑い中徒歩で坂道の多いルートは身体に堪えます・・・。しかしまあ、いつも眺めてるだけの車両基地内部に入れるのは嬉しいもんですなぁ♪
車を止めてる駐車場の時間(2時間まで無料)の関係もあったのでここもサラッとブースを一回りしてそそくさと撤収。北神急行ブースにはキッチリと寄って散財したわけだが・・・;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ

今回の戦利品①「大阪のてっぺんフェスティバル2016」

今回の戦利品②「神鉄フェスティバル2016」

今回もコレクションの一環として散財してしまったが車のパーツを買うことを思えば・・・ねぇww

さて、今度の週末はいよいよ本命の「日比谷公園鉄道フェスティバル2016」が開催されるわけで、歴戦の猛者達が多い中で初参戦の私が果たしてどれだけ目当ての鉄道グッズを入手出来るか・・・。
Posted at 2016/10/02 18:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2016年10月01日 イイね!

結構早めに完売しそうなブツ

今日は能勢町の数量限定グッズを求めて早朝から浄るりシアターまで出掛けてきますた♪(・∀・)
昨日の夕方に問い合わせたところ「残り70枚でおそらく明日夕方までには完売します」との返答を貰ったので余裕を持って開館前に到着しましたが、もう少し遅めの到着でも十分やったねぇ(´∀`;)




んで、開館と同時に突撃して目的の「ナンバープレートレプリカ」を無事に購入完了♪


関西では初のご当地萌えナンバープレートでそれを記念してレプリカも100枚製作されたらしい。

さてと、これで前哨戦は終了。明日は「大阪のてっぺんフェスティバル」が開催されるので再び今日と同じ場所まで今度は電車&バスで向かうことにします♪(゜Д゜)
Posted at 2016/10/01 11:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2016年09月28日 イイね!

速攻で完売したブツ


水間鉄道から同社の鉄むすグッズが着弾しますた♪(・∀・)
こちらのヘッドマークレプリカはネット限定30個のみ販売で販売開始10分で完売したレアな一品ww
思い起こせば2週間ほど前、発売日が平日ってことで販売時刻に間に合うように昼休憩を調整し販売開始とほぼ同時にスマホから申し込んで何とか確保出来た・・・みたいな流れでしたなぁ(゜Д゜)

んで、最近オークションを見てるとこちらのブツが定価の1.5~2倍の価格で出品されており大部分は転売屋が買い占めておったようです。まあ、ウチの場合はインテリアの一部として部屋に飾っておきますかな。本物のヘッドマークの半分ほどのサイズとは言え結構デカい♪

・・・そういや、水間鉄道ってまだ乗ったことが一度も無かったな(´∀`;)
Posted at 2016/09/28 21:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「前々からバッテリー消費が激しいと思ってたらウチのGooglePixel7aもバッテリー交換対象に含まれてた(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)」
何シテル?   08/23 06:58
長距離ドライブ&長距離列車旅好きなオッサンです。 車歴 CR-V(RD1)→インテグラ(DC5)→コルトRAバージョンR(Z27AG)→ポロGTI(6R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ゴツい見た目の頼れる相棒です♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
運転する楽しさを再認識させてくれた名車でした♪ 総走行距離108527km
フォルクスワーゲン ポロ ポロさん (フォルクスワーゲン ポロ)
ハイパワーと低燃費を両立した貴重な5ナンバーサイズのホットハッチでした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation