• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryuseiのブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

信州のエエとこ発見♪

「数量限定」・「再生産の予定は無い」の文字にヤラレて大荒れの天候の中、長野県松本市のアルピコ交通グループ松本電鉄まで鉄むすグッズを購入しに出かけてきますた(゜Д゜)
来月の鉄フェス2016でも販売されそうな気もしたわけだが・・・w

在来線、新幹線、特急しなの号と乗り継ぎ松本駅に到着したのは11時過ぎ。
ホームで上高地線の車両を待っていると・・・
一発目でなぎさトレイン、キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!





彼女は上高地線のイメージキャラクターで「渕東なぎさ」ちゃんと仰る19歳の新人らしいです♪(・∀・)
いやはや今迄色々な鉄むすを見てきたけれど今回の列車は見た目のインパクト絶大ですなww
ちなみに観光案内列車とのことでアテンダントのお姉さんも乗車されてプチイベントされてますた。

んで、駅窓口で限定グッズを購入して任務完了かと思いきや、珍しい駅を見かけたのでちょいと寄り道してみることに。一時間に2本しか運行して無いので一旦降りるとかなり不便なわけですが(゜Д゜)

まず降りてみた渕東駅。車の通りが全く無く30分間雨の音と鳥のさえずりだけが響いてましたw



んで、「渕東なぎさ」の名前の由来になったとされる駅2箇所を巡って上高地線巡り終了♪
いや~今日は「渕東なぎさ」づくしの一日になって予想以上に時間が掛っちまいましたねぇ(゜Д゜)

今回の鉄旅の戦利品。キーホルダーが思ってたよりも「小っちゃ!」って感じでしたが色々旅を楽しめたので良しとしますか。今度は終着駅からバスに乗り換えて上高地にも行ってみたいですなぁ。
Posted at 2016/09/18 22:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2016年09月04日 イイね!

新作グッズを求めて

今日は阪南市で行われている『せんなん里海さくらフェス』を少しだけ覗きに行ってきますた(゜Д゜)



んで、阪南市商工会の出展ブースに行って数量限定の新作グッズをチェックしてきましたが流石に
萌えクッションを購入する勇気はオサーンには無く数量限定のポストカードのみ購入(´・ω・`)

・・・すると購入者特典で「大阪のてっぺん」のポストカードも一緒に貰えてちょっとラッキー♪(・∀・)
ブースの運営さん達と軽くダベってきましたがご当地萌えキャラの話題でちょいと盛り上がったww


んで、せっかく南海電鉄で来てるので帰りは泉佐野駅から今回が初となる特急ラピートに乗車♪

ちょっと奮発してSシート車を選択してみましたが車内がかなりゴージャスな作り込み!(゜Д゜)ワオッ!
近鉄特急しまかぜには遠く及ばないもののJR西の特急よりかはだいぶエエんでないかい♪(・∀・)

・・・しかしまあ、どうせ乗るならガンダムUCとコラボしてる時に乗っとくべきやったなぁ。。。
Posted at 2016/09/04 16:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2016年08月16日 イイね!

連休最後の萌えな日帰り列車旅

本日は連休前半に果たせなかったこちらのリベンジを兼ねて大阪~高野山方面へ。

今回は6時前の電車で出発しましたが仕事の人と休みの人が半々みたいな状況でしたね。

難波駅からは特急サザンの指定席を確保して尾崎駅まで乗車。指定席は驚くほどガラガラでしたが自由席の方は通勤時間帯と重なってかなり混雑してたみたいですね( ゜Д゜)

んで、目的地の阪南市商工会に到着して、ひょもりん夏まつりの頃から気になってた「美海&さくら」の公式グッズを購入。予算もそれほど持ち合わせてなかったのでかなり悩みましたが、頻繁に来れる距離でも無いのでここは一発キーホルダー等の小物関連を全種類大人買い!www
とりあえずここでの任務は完了したので高野山へと向かいますた♪(・∀・)

高野山駅までの道中では九度山駅を過ぎた辺りから勾配がキツくなり始めると共に景色も絶景に変わってゆき、特に進行方向右側からの眺めは崖ギリギリを走ってることもあり迫力がありましたね。
極楽橋駅からはケーブルカーに乗り換えて山頂の高野山駅まで移動。こちらも凄い傾斜でした♪


高野山駅に着いてからは少し散策でもと考えてましたが、急な雨に加えて巡回バスに乗らないと各所を回れないって話を聞いて時間の余裕も無いので泣く泣く山を下りる結果に・・・(´;ω;`)


んで、帰りは特急「こうや」の最前列席に座って難波駅まで前面展望を満喫♪
シンプルなサザンに比べてこちらは観光特急だけあって車内の仕様も割と豪華な感じでしたな。
大阪まで戻った後は今回の旅の締めくくりってことでOPA心斎橋店まで移動して、8Fフロアで開催されてるOTA(ヲタ)ベースとやらに立ち寄って限定販売のこちらの品をGETしますた。

「るりりん」と「お浄」を確保!いやぁ月末までの限定販売って言葉に弱いんですよねぇ・・・(゜Д゜)
おかげさんで所持金をほぼ使い切って昼飯抜きどすぇ・・・;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!

さて、明日からまたお仕事。でも今週は3日だけなんでまあ何とか頑張りますかね♪(・∀・)
Posted at 2016/08/16 20:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2016年07月31日 イイね!

ひょもりん夏まつり


今日は北神急行「谷上」駅で開催された「ひょもりん(兵庫萌えきゃらりんぐ)夏まつり」のイベントを覗きに行ってきますた。コスプレメインのイベントですがワタクシの場合物販ブースがお目当て♪
物販は10:40スタートでしたが、こないだの阪堺電車の例もあるんで余裕を持って40分ぐらい前に現地に到着。この時間でも既に大勢の人だかりが出来ており一足も二足も遅かった模様ww

そうこうしてると北神弓子応援ソングを歌っている「半熟BLOOD」の撮影タイムがスタート♪
二人とも大学生らしいけど、いや~可愛いねぇ。ワタクシ、ファンになりそうです(´∀`*)
んで、物販ブースに皆で陣取ってるとホーム端でオープニングセレモニーがスタート。

北神弓子の半公式コスプレイヤーのお披露目から始まり・・・

右から加古川の「かつめしちゃん」、神戸新聞社の「いまいち萌えない娘」、姫路の「スカイちゃん」、播磨町の「オポナカちゃん」と続き・・・

播磨町の「はりまりこ」、「半熟BLOOD」のお二人・・・

先月阪南市でお披露目された阪南市の公式レイヤー「美海&さくら」のお二人・・・

最後に北神弓子公式コスプレイヤーのお姉さんの紹介で終了。

んで、ここから物販ブースに戻って壮絶な争奪戦がスタート!www
まずは北神弓子の新作を確実にGETしてから他を回る作戦で行きましたがあちこちから聞こえてくる「残り僅かで~す!」やら「完売しました~!」の大声の中、とりあえず気になった物は全て購入ww

廻りの雰囲気に流されて予定外の物まで買い込んでしまいましたが、まあ良しとしましょう♪
これだけ合わせてもVW純正オイル2缶分ぐらいで済んだしね(・∀・)

さて、これで規模の大きい鉄道イベントは10月の東京ぐらいですかな。
Posted at 2016/07/31 15:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2016年07月02日 イイね!

鉄道一人旅

クルマ弄りの情熱も完全に冷め切った状態の今日この頃・・・
始発列車に乗ってスタンプラリー開催中の智頭急行沿線を1日フリーパスで巡ってきますた(・∀・)



上郡駅から一発目で「宮本えりおヘッドマーク」の車両に乗れるとは幸先が良い♪


列車は一両編成ですが、車内を見渡すと智頭急グッズの見本が置いてあったりポスターに宮本えりおを起用してあったりと結構楽しい車両ですな。ちなみに乗客は私含めて3人ほど・・・w



スタンプを押していく関係上、途中下車して各駅を回って行き、平福駅と佐用駅で各30分待ちぐらいの待ち時間で比較的スムーズに事が運んでいきましたが、大原駅では次の普通列車が来るまで120分待ち。「無駄な時間は過ごせん!」ってことで特急ワープを今回は選択。スーパーいなば号が到着するまでの僅かな時間で駅舎に滑り込み、スタンプを押しつつ撮影タイム♪

大原駅と言えばやっぱこれですなぁ♪(´∀`*)

向かいの車両基地なんかも撮影したりして7分の乗り換え時間でも全然余裕でしたww

特急ワープで最終の智頭駅到着後はスタンプポイントである「石谷家住宅」へ向けて出発。
スマホのアホナビのせいで若干迷いながら(10分の予定が25分掛った・・・)も無事に到着しましたが全身汗だくになり脱水症状一歩手前ぐらいまで逝きかけましたな・・・(゜Д゜;)
ちなみに駅前の観光案内所で充電中の痛車仕様?日産ハイパーミニを発見!


どうやらレンタカーのようで智頭急行公認の宮本えりお仕様ですなww

んで、残りは最終の上郡駅観光案内所のみとなり再び戻るわけですが、ここでも次の普通列車まで150分待ちってことで金で時間を買う特急ワープを使用し今回はスーパーはくと号でした(・ω・)
上郡で最終のスタンプを押し終わると案内所のオバちゃんから「凄い!」とか「早っ!」とか驚かれながら何故か拍手までもらい、駅で記念品と引き換えてもらう際には駅員にまで「??早っ!」みたいな顔をされたんで、もしかしたら達成者第一号だったんかしら!?www
ちなみに記念品はマグネット・メモ帳・鉄むすメモ帳でしたが、Wチャンスのくじ引きでタンブラーを見事引き当て、まあ割とエエもんが手に入ったかな?みたいな(゜Д゜)

今回はいつものような乗りっぱなし旅ではなく、テレビ放送されてる「鉄道ひとり旅」みたいな感じで途中下車しながら各地域を回ってみましたが、まあ結局は私的に鉄むすの中でも一押しな宮本えりおづくしな乗り鉄旅となりましたね♪
Posted at 2016/07/02 17:35:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「前々からバッテリー消費が激しいと思ってたらウチのGooglePixel7aもバッテリー交換対象に含まれてた(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)」
何シテル?   08/23 06:58
長距離ドライブ&長距離列車旅好きなオッサンです。 車歴 CR-V(RD1)→インテグラ(DC5)→コルトRAバージョンR(Z27AG)→ポロGTI(6R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ゴツい見た目の頼れる相棒です♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
運転する楽しさを再認識させてくれた名車でした♪ 総走行距離108527km
フォルクスワーゲン ポロ ポロさん (フォルクスワーゲン ポロ)
ハイパワーと低燃費を両立した貴重な5ナンバーサイズのホットハッチでした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation