• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryuseiのブログ一覧

2019年06月22日 イイね!

浄瑠璃公演



何となく応募した浄瑠璃公演の観賞チケットプレゼント企画に運良く当選したので、いつもの浄るりシアターまでお出掛けして人生初の人形浄瑠璃を楽しんできますた♪(・∀・)


いつもは静かで閑散としているシアターもこのような一大イベント時は駐車場は満車、館内は満員御礼と全然雰囲気が違いましたなぁ。
大ホールが開場するまでの間は「萌えキャラ浄瑠璃」で話題になったリアル版お浄&るりりんのプチ演目が披露されたりして待ち時間も飽きさせません。以前、NHKの放送で浄瑠璃人形バージョンの2人を見た時は抵抗があったが、実物を見ると結構精巧に作られており意外と良く出来てるなと感心されられましたわww
本編の浄瑠璃演目は3部構成で休憩時間を挟んで約2時間の長丁場でしたが、まあ感想としましては自分には渋すぎるかなと。個人的にはもっとユルい感じの方が良いどすなぁ(^ω^;)

んで、本日の戦利品。

来場記念の萌え団扇と能勢町でしか買えない栗入りカレーを購入してみますた♪
Posted at 2019/06/22 21:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2019年04月07日 イイね!

山中渓桜祭り2019

今日は阪南市で開催された毎年恒例の桜祭りに出掛けてきますた!(゚∀゚)
いつもの谷上駅前駐車場にワークスを置いて電車に乗換えて大阪までは順調だったものの、阪和線の一部区間で落石があり運転見合わせの情報ががが。。。
しかもその一部区間ってちょうど今から行く場所やん・・・((( ;゚Д゚)))
環状線のホームで暫く放心状態になり、考え抜いた結果は振り替え輸送されてる南海線に乗り換えて会場からめっちゃ遠い最寄駅まで向かうこと。その後は着いてから再検討しようとww
んで、阪南市役所がある尾崎駅に着くと同じくルートで悩んでいる同士を発見し、何となく知ってる人?だったので思い切って話しかけてみると偶然にもTwitterのフォロワーさんだったのでタクシーでの相乗りを提案し現地へ向かうこととなりますた。
さすがに山道を5km以上歩くのは皆さん無理と判断したのであった・・・(;・∀・)


二年ぶりに訪れた山中渓。前回とは違い今年は満開になってた♪

んで、ここでの目的はもはや定番の阪南市の公式萌えキャラ「美海&さくら」ブースでのお買い物。今年は公式絵師の「佐糖アメ」さんが来られるということでブースは大いに盛り上がってましたわww
公式絵師さんが来られることだけでも凄いのに今年は新プロジェクトも発表!


何とアニメ化しちゃったよ!しかも担当声優さんは超有名所やしwww
阪南市、なかなかやりおるな!今後の展開にめっちゃ期待www

そして本日の戦利品は毎度定番のヲタグッズです♪(゚∀゚)
Posted at 2019/04/07 21:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2019年03月31日 イイね!

最近ハマってる動画







最近、YouTuberの「kenichi 」さんのせんべろ動画にハマってるワタクシです。
この人の動画を毎日観るようになってからファンになってしまい酒の量も増えたようなwww
めっちゃ美味そうに飲み食いしはるんで見てて気持ち良いんですよね(・∀・)

あーなんか、居酒屋でチョイ飲みしたくなってきたww
Posted at 2019/03/31 20:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2019年03月10日 イイね!

鯖街道を旅するの巻

今年も3月8日(サバの日)から限定グッズが販売開始されたので小浜まで購入旅に出掛けますた♪


まずは谷上駅からスタート。
最近ハマってるガチャガチャですが同じのがダブってしまい、なかなかコンプリートならず・・・(^ω^;)

三ノ宮からJRに乗換え湖西線と路線バスを経由して小浜方面、まずは熊川宿を目指します。




最初の目的地、熊川宿にある「さんぽ道」さんに寄って【鯖のへしこおにぎり】を頂きます♪
民家を改築したような店内でお店のオバちゃんも気さくで良い方でしたわ(・∀・)



続いて周辺を散策して道の駅【若狭熊川宿】にあるレストランで鯖寿司3貫セットを頂きますた♪
遅い朝食を済ませた後は小浜駅までバスで移動し昨年も訪れたレストラン【やまと庵】へ。


こちらでは「おろし蕎麦大盛り」を注文。朝食後から1時間しか経ってませんがペロリと平らげますww
昼食後は足早に駅まで戻り小浜線から敦賀を経由して新快速で京都に向かいます。


夕方頃に京都・出町柳に到着し最終目的地である升形商店街にあるカフェ&バー【S.O.U】さんへ。




最後の締めにカフェ・オレを頂きますた。店内は女性受けしそうなお洒落な大人っぽい作りの雰囲気でマスターは無口な方でしたが、常連になればまた違った印象なんでしょうねェ(・ω・)

んで、最後に本日の戦利品。

スタンプラリーは達成出来たので暇な時に小浜に出掛けて景品を貰いに行きますかねェ。
Posted at 2019/03/10 13:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2019年03月02日 イイね!

毎度恒例のイベントへ

今日はいつもの能勢町までドライブしつつチューンドECUの実力を確認してきますた♪


んで、能勢町での目的はもはや恒例でもある今年一発目の【お浄&るりりんフェア】ですわ(・∀・)
今回は下道で向かいましたが90分ほど走ると結構腰に来るようになりまして・・・歳ですかねぇ?w
現地に到着すると今回はお客さんも大勢居て、中には爆買いする人も居られて賑わってますたww

今回の道中では市街地から峠まで色々なシチュエーションの道ばかりだったので踏める場面ではここぞとばかり踏み込んだりしましたが、ハーフスロットル程度ではブースト圧は上がっても0.6まででそこから一気に踏み込むと一呼吸置いた後に1.25辺りまで跳ね上がる感じですな。

4000rpm辺りでトルクの谷のような症状が発生してたのでFパイプ交換で解決しないか試してみましたが、谷は緩やかになったものの根本的な解決には至らずトラストの記事を確認すると、ECUのグラフを見ても4000rpm付近で一旦落ち込んでるみたいなんでこういう仕様なんでしょう。
ほんま、フルブースト時の加速は危険な香り漂うジェットコースターみたいなもんで、20年ほど前に初めて試乗したターボ車でもある初代フォレスターSTiの加速特性を思い出します♪(゚∀゚≡゚∀゚)

んで、最後に本日の戦利品なり。

Posted at 2019/03/02 20:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「プラズマダイレクトに交換したことによる学習機能が完了したからか、低速域からモーターアシストが効いてるかの如くスムーズに加速し過ぎてちょっと恐いw」
何シテル?   08/19 18:16
長距離ドライブ&長距離列車旅好きなオッサンです。 車歴 CR-V(RD1)→インテグラ(DC5)→コルトRAバージョンR(Z27AG)→ポロGTI(6R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ゴツい見た目の頼れる相棒です♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
運転する楽しさを再認識させてくれた名車でした♪ 総走行距離108527km
フォルクスワーゲン ポロ ポロさん (フォルクスワーゲン ポロ)
ハイパワーと低燃費を両立した貴重な5ナンバーサイズのホットハッチでした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation