• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryuseiのブログ一覧

2013年12月13日 イイね!

来週も出撃かな?

なんか今日は不完全燃焼気味なんで来週末の大阪モーターショーにも行ってみようかと検討中のワタクシですww
大阪なら「ポロR WRC」や「ゴルフR」なんかも展示されると思うので。そういや新型ゴルフヴァリアントは展示されてたもののビートル・レ-サーの陰に隠れて存在感ちゅーかオーラがあまりなかったなぁ(´∀`;)
まあ、行くなら今回の反省を活かし、試乗車整理券の入手も考えて開場一時間以上前の到着が理想的ですかねぇ。
とりあえず各ブースの尾根遺産は名古屋の方がレベルが高かったww


さて、明日はポロさんのタイヤ点検でT館に行って、時間があればミラの不具合を診てもらいに従兄弟のスズキDに行ってみますかね。なんかL700系の持病かしらんがキーシリンダーの奥まで鍵が刺さり難くなってるんですよね(うちのミラにはキーレスみたいな便利なモンは付いてないw)。結構力任せに鍵を開けてるんでそのうちキーが折れそうな気がするわけで。まあ製造から12~13年も経てば不具合の一つや二つ出てくる罠(´∀`;)
Posted at 2013/12/13 23:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月13日 イイね!

名古屋モーターショー2013


今日は有給を使って開催中の「名古屋モーターショー2013」を観に行ってきますた♪(・∀・)
いつもは大阪の方に行ってますが今回は違う雰囲気を味わいたかったので。
まあ、結論から言いますと大阪よりも規模が小さいな・・・と。日本車勢の勢いはありましたが外車勢はブースは数こそ多いものの展示されてる車両の台数が少なかった。なんか姫路の輸入車フェアを大きくした感じ?(´∀`;)
中にはランボルギーニ・フェラーリ・マクラーレンやアストンマーチンなど凄いのもありましたな♪
期待?してた「萌-ターショー」も無かったし、VWブースのカフェコーナーなんかもなかったし・・・・。
やはりメインは土日なんですかねぇ。平日に行ったのはハズレやったかな。。。
まあ、日本では初お披露目らしい新型フォード・フィエスタが観れたのはラッキーでしたが。
ちなみに新型車の試乗コーナーなんかもありましたが、10時の時点で全て受付終了て皆早すぎですww
とりあえず今日印象に残ったのはG'sアクアのスポーツシートはめっちゃ良かった!

んで、もう一つの目的でもあった駅地下にあるマグロ専門店に寄りましたが・・・・・
大盛り(50円増し)を頼んだら丼に山盛りww以前来た時の倍以上の量の爆盛で食べる前から撃沈寸前www
何とか完食出来ましたがなんかもう、味も質も以前より落ちてて今後寄る事はもうないかなと思ったわ(´∀`;)

今回は列車で遠出したかったので名古屋を選んだわけで、新幹線と近鉄特急に乗れて満足と言えば満足ですかね。最近は車に対する興味も以前より薄れてきてるんでモーターショーもオートメッセも今後行くこともないかなぁ。
Posted at 2013/12/13 18:20:49 | コメント(0) | 鉄道 | 日記
2013年12月07日 イイね!

とりあえず準備完了!

開催まで一週間を切った名古屋モーターショー2013。前売り券と切符を買って出掛ける準備も完了しますた♪
いつもは大阪の方に行ってますが今回は列車の旅も楽しみたいってことで平日の名古屋に決定。
とりあえず気になるブースはVW・MINI・日本車だとスバルぐらいですかね。


何やら「萌ーターショー」も同時開催らしいのでこちらも少しだけ気になる罠www
会場内とは言え、さすがに1人でメイドカフェに入る勇気はございませんがwwww
Posted at 2013/12/07 16:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑さも収まったので2ヶ月ぶりに洗車出来た♪」
何シテル?   10/19 11:06
長距離ドライブ&長距離列車旅好きなオッサンです。 車歴 CR-V(RD1)→インテグラ(DC5)→コルトRAバージョンR(Z27AG)→ポロGTI(6R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ゴツい見た目の頼れる相棒です♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
運転する楽しさを再認識させてくれた名車でした♪ 総走行距離108527km
フォルクスワーゲン ポロ ポロさん (フォルクスワーゲン ポロ)
ハイパワーと低燃費を両立した貴重な5ナンバーサイズのホットハッチでした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation