• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryuseiのブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

速攻で完売したブツ


水間鉄道から同社の鉄むすグッズが着弾しますた♪(・∀・)
こちらのヘッドマークレプリカはネット限定30個のみ販売で販売開始10分で完売したレアな一品ww
思い起こせば2週間ほど前、発売日が平日ってことで販売時刻に間に合うように昼休憩を調整し販売開始とほぼ同時にスマホから申し込んで何とか確保出来た・・・みたいな流れでしたなぁ(゜Д゜)

んで、最近オークションを見てるとこちらのブツが定価の1.5~2倍の価格で出品されており大部分は転売屋が買い占めておったようです。まあ、ウチの場合はインテリアの一部として部屋に飾っておきますかな。本物のヘッドマークの半分ほどのサイズとは言え結構デカい♪

・・・そういや、水間鉄道ってまだ乗ったことが一度も無かったな(´∀`;)
Posted at 2016/09/28 21:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2016年09月23日 イイね!

大阪のてっぺんスタンプラリー

休日にダラダラ家で過ごすのにも疲れ果てて気分転換がてら能勢町までドライブしてきますた(・∀・)

せっかくなんで昨日から始まったスタンプラリーでもやってみようと思い彼方此方巡ってみることにしたわけですが車だとスムーズそのものですな。阪急バスも走ってはいますが本数が極端に少なく、1時間又は2時間に一本の運行なのでなかなか利用しづらい一面が・・・(´∀`;)

んで、お浄コース・るりりんコースと2つあり、まずは比較的楽なお浄コースを達成してオリジナルカードに引き換えてもらいに浄るりシアターまで移動。入館は初めてですが結構凝ってますなww


お浄カードをGETしたあとは残りのコースに挑戦するわけですがここで一か所問題発生!(゜Д゜)
事前にグーグルアースで下調べしてましたがお寺へと繋がる参道が思ってた以上に狭い・・・。
道幅にして車一台分ほどしかなく路面も凸凹で即無理と判断して次回に持ち越す事にしますた。
強引に進んで擦ったりぶつけたり対向車に出くわしたらシャレにならんからねぇ(゜Д゜;)

とりあえずスタンプラリーは残り一か所のみになったので、来月イベントで立ち寄る際に達成と行きますかね。一か所のみならバス利用でも行けそうな時間帯を見つけられたし♪
Posted at 2016/09/23 17:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年09月18日 イイね!

信州のエエとこ発見♪

「数量限定」・「再生産の予定は無い」の文字にヤラレて大荒れの天候の中、長野県松本市のアルピコ交通グループ松本電鉄まで鉄むすグッズを購入しに出かけてきますた(゜Д゜)
来月の鉄フェス2016でも販売されそうな気もしたわけだが・・・w

在来線、新幹線、特急しなの号と乗り継ぎ松本駅に到着したのは11時過ぎ。
ホームで上高地線の車両を待っていると・・・
一発目でなぎさトレイン、キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!





彼女は上高地線のイメージキャラクターで「渕東なぎさ」ちゃんと仰る19歳の新人らしいです♪(・∀・)
いやはや今迄色々な鉄むすを見てきたけれど今回の列車は見た目のインパクト絶大ですなww
ちなみに観光案内列車とのことでアテンダントのお姉さんも乗車されてプチイベントされてますた。

んで、駅窓口で限定グッズを購入して任務完了かと思いきや、珍しい駅を見かけたのでちょいと寄り道してみることに。一時間に2本しか運行して無いので一旦降りるとかなり不便なわけですが(゜Д゜)

まず降りてみた渕東駅。車の通りが全く無く30分間雨の音と鳥のさえずりだけが響いてましたw



んで、「渕東なぎさ」の名前の由来になったとされる駅2箇所を巡って上高地線巡り終了♪
いや~今日は「渕東なぎさ」づくしの一日になって予想以上に時間が掛っちまいましたねぇ(゜Д゜)

今回の鉄旅の戦利品。キーホルダーが思ってたよりも「小っちゃ!」って感じでしたが色々旅を楽しめたので良しとしますか。今度は終着駅からバスに乗り換えて上高地にも行ってみたいですなぁ。
Posted at 2016/09/18 22:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2016年09月11日 イイね!

おNEWな一品

今後のお出掛けに必要になるであろうリュックを購入しに県北部の出石まで出掛けてきますた。
どうせなら車よりも電車でと思いましたが時間と費用を計算した結果、車で行く方が大幅に安いという結論に達しポロさんで移動しナビの到着予定時刻よりも30分早い2時間で現地に到着。
しかしまあ、9時半頃に到着したせいか市営駐車場はガラガラで料金所の人達や店外に居た蕎麦屋の店主達からも「早っ!」みたいな感じの対応を受けましたなぁ(゜Д゜)
んで、今回の用事はリュック購入のみなので滞在時間は20分ほどで帰りも「早っ!」みたいなww

んで、出石のかばん工房で購入した一品。プチオフの時に見つけてから気になってたブツですww
安心のMADE IN豊岡製で今後の遠征の際に活躍してくれる事でしょう♪
普段からリュックサック等にはあんまし興味の無いワタクシですが、ここのかばん工房「遊鞄」さんの品揃えには何か惹きつけられる魅力がありまする!(゜Д゜)
Posted at 2016/09/11 16:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年09月10日 イイね!

時代の流れ

ども、Ryuseiです。眼科で注文したHコンタクトレンズが入荷したので引き取ってきますた♪
20年前ぐらいに円錐角膜用のレンズを注文した時は「専用の特殊レンズになるから出来上がるまでに2週間ほど掛る」と医者から言われたものですが、現在に至っては「これぐらいの症状用なら在庫も豊富にあるから1日あれば十分」と言われまして、いやはや時代の流れを感じますなぁ(゜Д゜)
お値段の方も昔よりだいぶ安くなっておりお財布にも優しい時代になりましたw

さて、明日は東京遠征に備えて以前から気になってる豊岡鞄を買いに出石まで出掛けてきます♪
Posted at 2016/09/10 19:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この連休も万博以外はほとんど出掛けなかった代わりにジムニー用の小物を取り付けたりポチッたりしちまったなぁ」
何シテル?   09/15 19:43
長距離ドライブ&長距離列車旅好きなオッサンです。 車歴 CR-V(RD1)→インテグラ(DC5)→コルトRAバージョンR(Z27AG)→ポロGTI(6R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
456789 10
11121314151617
1819202122 2324
252627 282930 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ゴツい見た目の頼れる相棒です♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
運転する楽しさを再認識させてくれた名車でした♪ 総走行距離108527km
フォルクスワーゲン ポロ ポロさん (フォルクスワーゲン ポロ)
ハイパワーと低燃費を両立した貴重な5ナンバーサイズのホットハッチでした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation