• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryuseiのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

納車から一ヶ月

ワークスが納車されてから早くも一ヶ月が経過し、本日は新車一ヶ月点検を受けてきますた(・∀・)

昨日の倉敷遠征も加わり走行距離も1400kmに達していたのでオイル&エレメントを点検ついでに交換して慣らし運転完全終了。新車購入特典の永久割引で両方交換しても3000円とめっちゃお安い♪

点検後はリジカラ効果を確かめる為に近場の峠までドライブして深化の度合いを確認。
乗り心地も向上し、ロールもきっちり抑え込まれており通勤+α的な使用用途には必要十分であり満足度は非常に高い状態でしたな。・・・それにしても軽四だと峠の下りがめっちゃ速いなぁ(゜Д゜)
峠を走ってみて改善してみたい所も多々あったので、その辺は後々ミスリル施工で微調整を・・・ww
Posted at 2017/03/26 21:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年03月25日 イイね!

ぐるっと讃岐エリアを巡る旅

今日はオートリファレンスさんにて注文してた【リジカラ】の取り付け日。
作業が夕方まで掛るとのことで代車を借りてまずは児島駅へ向かうことにしますた(・∀・)


代車は三世代前のアルトでしたがレカロにMOMOステも装備されている気合の入った代車!(゜Д゜)

児島駅に着くと至る所に【ひるね姫】のポスターを発見。この映画って倉敷が舞台なんやねぇ。




JR線では人身事故と置石のダブルパンチに見舞われる羽目になりましたが、とりあえず1日フリーパスを購入して坂出~琴平~高松~坂出間をぐるっと一周して時間潰しを兼ねた乗り鉄旅を満喫♪

んで、お店に戻ると丁度作業も完了しておりそのまま帰路へ。

取り付けた【リジカラ(F・R用)】の感想ですが・・・
剛性についてはお腹一杯で満足です(゜Д゜)
いやなんかね、帰りに高速を150kmほど走った感じでは大げさに聞こえるかもしれんがもう軽じゃなくてコンパクトカーに変身した感じ。以前ポロに取り付けた時はゴルフ並みの剛性に達したように感じたが、ワークスの場合はスイスポよりも素のコルトバージョンRに近い感じかも・・・。
乗り心地も大幅に改善したおかげで高速走行も今迄より更に快適に走れます♪

んで、ARさんと言えばやっぱし【ミスリル】ですな(゜Д゜)
今回も追加作業でリジカラと被ら無さそうなベルハウジング部分に施工してもらいますたww
今の所、回転系への副作用が前面に出ているっぽく出足がめっちゃ重たくなってしまってますが、いつもの如く2週間ほどで熟成してくれればアホみたいに軽い足取りになってくれることでしょう(´ω`)
Posted at 2017/03/25 19:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年03月21日 イイね!

信州の鉄道まつりへ

昨日は始発列車に乗って地元を出発し松本電鉄「新村駅」で開催された【上高地線ふるさと鉄道まつり】に出掛けてきますた。いや~久しぶりの新幹線&特急しなの号での移動でしたねぇ(・∀・)


現地には開場から30分後ぐらいに到着して結構な数のお客さんで賑わってましたが、先日の万博鉄道まつりと比べてしまうと規模は小さく全体的にのどかな印象って感じでしょうか(゜Д゜)





んで、グッズ販売している車両に乗り込むと物凄い数の人で身動きしにくいほどの満員状態・・・
運転台体験コーナーには子供連れの家族が、グッズ売り場にはオッサン達で賑わってた(´ω`)
私はと言うと目的の品(予定外の品もあったがww)を購入して車内に展示してある実際に使用された歴代のHM達を鑑賞。一部は15000円で販売されており熱心な鉄ヲタさん達が吟味してましたね♪

本来ならここで全ての用事が済んで帰路に着くはず・・・なのですが、予定してた品が一個買えなかったので迷った末に上田駅まで急遽移動開始。「こんな遠くまで来てるし、同じ長野県内やし特急に乗れば一時間少々で行けるから♪」・・・等と言う安易な考えです;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!



久しぶりの上田駅。駅窓口で鉄むす巡り限定グッズを無事に購入して任務完了♪
いや~しかし、上田電鉄の鉄道むすめは「八木沢まい」なんですが支援キャラの「北条まどか」の方が相変わらずメインキャラになってるぽいですなぁ(´ω`*)

んで、ここからようやく帰路へ。3連休最終日に急な予定変更したこともあって新幹線&特急の指定席はほぼ満席状態。北陸新幹線に1区間だけ乗って長野駅から再び特急しなの号に乗車することにしましたが、予想通り特急自由席は人で溢れ返ってたので1本遅らせて1時間後の特急列車を待って名古屋駅まで移動。この列車も激混み状態で名古屋まで3時間立ちっぱなしの人もいたな(´ω`;)
名古屋からは新幹線での移動でしたがここも非常に混みあってて降りる時にめっちゃ苦労した・・・
朝5時前に出発して帰宅が21時過ぎ。その間の鉄道での移動時間は14時間ってとこでしょうか(爆

そして今回の戦利品


昨年の日比谷鉄道フェスで買い損ねたもう一つの駅名表示板が購入出来た事はラッキーでした♪
Posted at 2017/03/21 11:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2017年03月18日 イイね!

連休初日

本日から4連休のワタクシです。今日は万博鉄道まつり2017に出掛けてきますた(・∀・)
直前までどうするか迷ってましたが結局暇なんで行ってみようってことに♪


各ブースを眺めながら会場内を散策してると、先月から始まった「鉄道むすめ巡り」についてのトークショーをやっており北神急行の番だったんで思わず足を止めて見学。司会も斉藤雪乃ちゃんだったんでちょうどエエ時間帯に通り掛かることが出来ましたわ(´ω`*)

んで、本日の戦利品。当初の予定では左の「水間みつまパスケース」のみ(クリアファイルはオマケ)購入予定でしたが和歌山電鉄と三陸鉄道が鉄むす限定グッズを販売してたので急遽追加購入ww

長野遠征を前にまた散財してしまった・・・(爆
さて、本命は明後日のアルピコ交通恒例イベント【上高地線ふるさと鉄道まつり】なので明日はノンビリ過ごして英気を養いますかな(・∀・)
Posted at 2017/03/18 18:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2017年03月12日 イイね!

慣らし運転後半戦

走行距離も500kmを超えたので高速を利用した長距離ドライブに出掛けてきますた(・∀・)
今回は中国道・名神・京都縦貫道を走ってクルコン機能のテスト走行を行いましたが使い勝手は上々で、これなら今後の高速走行も楽々な感じですかね♪

おかげで燃費もグングン伸びて25km/Lを超えてました!(゜Д゜)オォッ!
エンジン回転の縛りも5000rpmを上限に回し始めてますが、各ギアを4000rpmぐらいで繋いでいくとようやくワークス本来の走りが堪能できる状態になりますな♪

1000kmを目安とした慣らし運転も残り300km少々。来週辺りには完了予定でしょうかねぇ(´ω`)
Posted at 2017/03/12 13:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「この連休も万博以外はほとんど出掛けなかった代わりにジムニー用の小物を取り付けたりポチッたりしちまったなぁ」
何シテル?   09/15 19:43
長距離ドライブ&長距離列車旅好きなオッサンです。 車歴 CR-V(RD1)→インテグラ(DC5)→コルトRAバージョンR(Z27AG)→ポロGTI(6R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
1920 21222324 25
262728293031 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ゴツい見た目の頼れる相棒です♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
運転する楽しさを再認識させてくれた名車でした♪ 総走行距離108527km
フォルクスワーゲン ポロ ポロさん (フォルクスワーゲン ポロ)
ハイパワーと低燃費を両立した貴重な5ナンバーサイズのホットハッチでした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation