• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryuseiのブログ一覧

2020年10月10日 イイね!

弾丸遠征再び・・・

当初は飛行機&鉄道で松本まで楽々移動する予定でしたが、やはりコロナ禍の影響で家族と一悶着あり今回も車での移動に変更しますた(´ω`)
まあ、長距離移動向けに色々カスタムしたんでテスト走行には丁度良かったわけですがね。
んで、日帰り往復してみた結果ですが・・・7月に行った時とは疲労度が全然違う!
7割がた大雨の高速走行でしたが不安感が感じられないほど安定性抜群で完全に軽四の域を超えてる感じ。4WDっぽいと言うか欧州車っぽいと言うか速度を上げるほどに路面に吸い付くような印象ですかねぇ。ナビックとSWKのアレがかなり効いてるようですな♪
アームレストも一役買ってて以前のように運転後に左腕がだるくなる症状も全く起こらず!(・ω・)

今回も前回と同じ恵那峡SAのレストランにて昼飯。飛騨牛のすじ焼き御膳も結構美味かった♪

んで、今回の戦利品。

結局今回は長野電鉄・上田電鉄方面に向かう必要が無くなった上に大雨で観光(乗鞍・駒ヶ岳方面)も無理っぽかったので宿泊予定も取り止めて日帰りすることと相成りますたw
Posted at 2020/10/10 21:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2020年09月27日 イイね!

毎年恒例


今年もようやくアルピコ交通から「鉄道の日」に向けて電車に掲出されるHMが公開されますた♪
これが出たってことはミニHM版の販売もほぼ確定。後は発売日の発表を待つだけで、おおよその予想では来月10日が濃厚かしら。それに合わせて12日に有給申請済みで私鉄3社の発売日が同時なら松本→長野→上田の順に巡る予定♪(☆ω☆)

ホテルも予約済みだが交通手段をどうするかなぁ・・・。
FDAの早割ならJRよりも安く済む上に早く到着出来るけど、もし日程が変わっても変更できないのが難点。JRだと長時間移動になるから新型コロナが心配だが普通の週末なら長野方面の人出はそれほどでもない気がするわけで。まあ、長距離移動用に脚も替えてアームレストも付けたワークス君で行く方が安心ではありますがね(^ω^;)

最近ハマってるYouTuberさんの酒飲み動画ですが今回は長野を鉄道で巡ってて、久しぶりに鉄旅もありかなと思う今日この頃。しっかし、この人の食欲は毎度の事ながら凄いなww
Posted at 2020/09/27 11:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2020年08月22日 イイね!

カッチカチやぞ!

今日は予定も無いのでワークスの乗り心地を更に改善出来んもんかと色々検討した結果、ナビックさん家の「ガッチリサポート」がふと目に留まって朝から社長さんとメールで何度かやり取り開始。
「在庫あるよー」
「いつでも作業出来るよー」
との返信を頂いたので高速をひた走って店舗のある京都山科に向かいますた !ε=ε=(o ・ω・)o

んで、店舗に到着すると少し時間が掛かるとの事だったので代車でウロウロε=ε=(o ・ω・)o
いやーエッセ(パワステ無)に乗ったのは初めてですが良いですねぇ、この車。
L700系ミラの正常進化版みたいな感じで運転し易い上に出足が結構速かった♪


くら寿司に寄ったり地下鉄の駅を散策したりしながらの2時間ほどの時間潰し。

店舗に戻ると社長さんがチューニング相談に乗ってくれまして、チューニング業界の裏事情みたいな事も包み隠さず色々とストレートに教えて下さって今後の参考になりましたわww
Ryusei号にも少し試乗されてたようで低速トルクの細さを指摘されました。
乗り慣れてしまってる私は全く気付かなかったですが、どうやらブーストUP程度のチューニングには社外インタークーラーは不要で逆にデチューンになるとの事。
社外インタークーラーが必要になるのはタービン交換後とも仰ってましたなぁ。
あと純正形状エアクリは吸気効率が悪いからキチンと作られた剥き出しタイプがお勧めらしい。
・・・とりあえず今後の弄りは大手メーカーの物は止めとこかww

んで、何だかんだ言いながら無事に取り付け作業終了!
昔、コルトVRに競技用フェンダーバーを付けて効果が出ることは判ってましたが、今回も効果抜群で乗り心地は凸凹道を走った際の突き上げの角が取れて非常にマイルドになり腰痛ともおさらば出来そうな快適な乗り味に激変しました!
あとは軽すぎたステアリング操作が割と重くなって車の操作が一層向上したように思います♪
Posted at 2020/08/22 19:49:10 | コメント(2) | クルマ | 日記
2020年08月13日 イイね!

戦闘力アップ?

9連休真っ只中の私ですが新型コロナを警戒して極力外出は控えつつの自粛生活中どす。
コロナさえなければ今年は長野県まで遠征して馬刺しを堪能しつつ、駒ヶ岳・御嶽山・乗鞍山頂まで観光に出掛ける予定やったんですけどねぇ・・・(´ω`)
自粛生活する代わりにネットで色々買い物してるんで懐具合も寂しいもんですが(´ω`)

んで、本日はこないだヤフオクでポチったマッドフラップを取り付け!


子守りで暇してた従兄弟に手伝ってもらって(ほぼ丸投げ)サクッと取り付けてもらいますた。
作業時間は10分程度で完了。流石、プロの仕事はめっちゃ早いねぇ(^ω^)

マッドフラップなんて以前所有してたコルトVR以来ですが雰囲気が変わって結構似合いますな♪
Posted at 2020/08/13 11:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年07月24日 イイね!

最近の趣味

新しい脚の高速巡行テストも兼ねて、最近徐々にハマりつつある【温泉むすめ】関連地を訪ね、2日続けて湯郷温泉&湯原温泉まで軽~くドライブしてきますた♪(・ω・)
1日目は湯郷温泉。


2日目は湯原温泉へ。



湯原温泉の方は長閑で景色も良く水面も澄み切っててまた訪れたい場所ですなぁ♪(・ω・)
最近はコロナの影響で乗り鉄趣味も封印して完全に鉄分不足な私。
車趣味もバーニー購入でとりあえず完結し、温泉むすめ関連にシフトしつつありますが此方は全国規模で広範囲に展開していることもあり、まずはキーホルダー関連の小物グッズを販売してて、なおかつ気に入った娘さんがいる温泉地をメインに行ける範囲で訪ねてみますかねぇ・・・(´ω`)

んで、今回の戦利品

とりあえず、温むすキーホルダーを販売してる中国地方の温泉地は全て訪ねれたw
Posted at 2020/07/24 17:27:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「前々からバッテリー消費が激しいと思ってたらウチのGooglePixel7aもバッテリー交換対象に含まれてた(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)」
何シテル?   08/23 06:58
長距離ドライブ&長距離列車旅好きなオッサンです。 車歴 CR-V(RD1)→インテグラ(DC5)→コルトRAバージョンR(Z27AG)→ポロGTI(6R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ゴツい見た目の頼れる相棒です♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
運転する楽しさを再認識させてくれた名車でした♪ 総走行距離108527km
フォルクスワーゲン ポロ ポロさん (フォルクスワーゲン ポロ)
ハイパワーと低燃費を両立した貴重な5ナンバーサイズのホットハッチでした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation