• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryuseiのブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

今年最後のカスタム

今年を振り返ると鉄道趣味を復活出来たりクルマ関連も色々とありましたが、ワークス関連で流れが変わり始めたのは4月のスーパーターボマフラーを導入した辺りからでしょうか。コイツに交換したことで音質がプチ爆音?に変化し、純正形状エアクリから専門ショップのキノコ型に変更してブローオフを社外から純正に戻したことによって吸気音・バックタービン音が大音量になって静かな印象だったMYワークスが「ド派手に行くぜ!」仕様になり運転してて滅茶苦茶楽しくなったんですよねww
それに加えてスロコンSPモードの併用、TE37による軽量化、禁断のインタークーラーのミスリル施工によってターボ領域に入った時の強烈なGが更に楽しさを上乗せしてくれてる感じっすなぁ♪
純正インタークーラーに施工したミスリルのその後については、相変わらずのじゃじゃ馬っぷりですがアクセルの踏み込み量にさえ気を付ければ最大ブースト圧も1.1ほどで落ち着いてますな。

んで、本日。正月休み満喫中の従兄弟に自宅まで来てもらって車検前点検も兼ねたワークスの維持り方向の部品取り付けを依頼しますた。

①エアクリをナビック&HKSスーパーパワーフローの組み合わせからKCテクニカ製に変更。
②専用の遮熱板も追加して熱対策も万全♪
これでオイル交換もやり易くなってボンネットのダクトにも干渉しない安心の専用品に変更完了。

③ブレーキローターをKCテクニカ製の6本スリット入りビッグローターに変更。

④ローター交換に伴いブレーキパッドをDIXCELのMタイプからENDLESSのSSSに変更。
⑤ワイパーゴム交換、⑥エアコンフィルター交換、⑦フロントパイプの純正戻し等々の作業をしてもらい2時間ほどで作業も完了してこれで安心して年を越せますww
Posted at 2021/12/30 16:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年12月06日 イイね!

乗り鉄三昧な休日


JR西どこでも切符を利用して土曜日・本日と久々に鉄分補給しまくってきますた(・∀・)


土曜日はまず金沢へと向かい近江町市場にて朝食。目的のお店は行列が出来ており今回は時間の都合上無理でしたが代わりに入ったお店もなかなか美味しかった♪

90分ほど金沢に滞在した後、すぐに帰りの特急に乗って新大阪まで戻りそのまま山陽新幹線で博多まで直行して人気のホルモン屋にて昼飯と言うか夕飯。

そして本日は新幹線に乗って広島まで往復。

目的の駅ナカにあるレストラン街入口に到着すると平日にもかかわらず行列が出来ており一緒に並んでると営業開始と同時に全員猛ダッシュ開始!www


職場の上司に教えてもらった広島焼の名店「みっちゃん総本店」に無事に入れますた。
お味の方は流石でまたリピートしたくなるお店ですな♪

んで、最後に広島電鉄広島駅にてもう一つの目的でもある駅メモコラボキーホルダーを購入。


今回の総移動距離は約2000㎞。乗り放題なので70000円分ぐらいは乗りまくって十分元は取れたので今度は色々と移動計画を練ってどこでも切符関西版を購入しようかなぁとww
Posted at 2021/12/06 19:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2021年11月21日 イイね!

奥津へ


ふとドライブに出掛けたくなったので道の駅奥津温泉まで出掛けてきますた。
現地の気温は約10℃でこのぐらいの気温だとワークスもすこぶる絶好調ですな(・∀・)





最近何かとニュースになってる【温泉むすめ】ですが久しぶりに訪ねてみると立派な祭壇まで作られてたりして、いやはや推しっぷりが凄いですなぁ・・・(゚∀゚;)

んで、そんなこんなで新作キーホルダーをお買い上げww


ついでに露店で販売されてた松茸ご飯も購入しましたがこれが意外と美味かった♪
Posted at 2021/11/21 18:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年11月13日 イイね!

伊根の寒ブリ

前回の教訓を活かして今日は早めに出発して営業開始90分前に道の駅「舟屋の里伊根」に到着!


混雑状況を見てた限りでは30分前までに到着出来ればそんな並ばずに入れそうです(・∀・)

んで、注文したのは今からが旬の伊根名物の寒ブリ丼(小鉢とブリ入り味噌汁付き)。
カウンター席だったので大将が捌いた寒ブリが即提供され回転寿司とは鮮度が全然違いましたww
ネタも大切りの物が18切ほど入っておりコスパ的にも最高かと♪


帰りは山陰海岸沿いを久々にドライブしてきましたが日本海はやっぱ良いですなぁ。
Posted at 2021/11/13 20:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年11月07日 イイね!

上田鉄道まつり2021

FDAのバースデー割を利用して昨日一昨日と長野県の上田まで出掛けてきますた。

松本空港への到着が10分ほど遅れて空港連絡バスへの乗り換え時間がギリギリになり、松本バスターミナルから長野駅への高速バスの乗り換え時間も1分ほどの時間しか無いなど慌ただしい移動となりましたが結果的に鉄道よりも早く到着出来て晩飯にありつけますた♪

やっぱし長野駅に着いたら明治亭の桜丼ですねぇ。
これにお勧め品の本日の一品(生ホタテの御造り)と生ビールを追加してウマウマです♪(・∀・)
食後はホテルの予約時間も迫ってるとあって北陸新幹線に乗車し22時前には到着しましたな。

そして翌日。鉄道まつりの物販会に参加するための記念入場券と参加証をGETすべく販売開始時間30分前の6時頃から駅へと向かいましたが既にプチ待機列が出来ておりちょいと驚きましたなww



イベント開始までは時間があるのでホテルに籠ったり数年ぶりに上田城址まで散歩に出かけたりして時間潰し。前回来た時は立ち寄れなかった真田神社にも参拝出来ましたわ(^ω^)

んで、新型車両の車内で鉄道まつりの物販会が開始。
目的の新グッズも無事に購入し上田から松本までは高速バスを利用、松本バスターミナルから再び空港連絡バスに乗り換えFDAでの帰路となりますた。因みに機内では機長から機体情報が放送され、最高高度は24000フィート(約7000m)で最高速度は時速換算で700km/h前後らしいです。

最後の今回の戦利品。

Posted at 2021/11/07 15:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「プラズマダイレクトに交換してから平均燃費が約1.5km/lちょっと向上して、加速性能もGEフィットの1.5Lぐらいの速さになってる(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/25 18:07
長距離ドライブ&長距離列車旅好きなオッサンです。 車歴 CR-V(RD1)→インテグラ(DC5)→コルトRAバージョンR(Z27AG)→ポロGTI(6R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ゴツい見た目の頼れる相棒です♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
運転する楽しさを再認識させてくれた名車でした♪ 総走行距離108527km
フォルクスワーゲン ポロ ポロさん (フォルクスワーゲン ポロ)
ハイパワーと低燃費を両立した貴重な5ナンバーサイズのホットハッチでした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation