• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月25日

新たな撮影手法を開拓?

新たな撮影手法を開拓?
今日は1/43スケール131台、1/18スケール3台のミニカーコレクションが旅立って行きました。
(;_;)/~~~
夏タイヤ代に化ける算段です.....(・∀・)ニヤニヤ







さて、今日もコソコソとミニカー撮影です。

モデルは忠実なスケールダウンが売りの auto world の シボレー・インパラ SS です。






で、

今回は新たな撮影手法を試してみました。

先ずは出来上がりの写真を紹介。

・・・とは言っても、いつもの感じなんですがね(^^;)




1966 Chevy Impara SS





車の影も写ってますが屋内撮影です。





自分は知りませんが背景の建物は有名っぽいです。





撮影後に縮尺率が間違っていたことに気付いたのはナイショ。





auto world はキッチリと緻密にスケールダウン(1/64)しますね。





いつものように背景ジオラマは地面と背面の平面2面構成ですが・・・





街灯のポールとミニカーの位置関係に違和感を感じませんか?





明らかにポールの奥にミニカーがありますよね。

平面構成のジオラマなのに3次元的な配置になってます。


そう、今回試した撮影方法というのは

「だまし絵」です。


タネを明かすと・・・





これじゃ解んないですよね(^^;)



では、これ ↓ ならどうでしょうか







「なぁ~んだ・・・」て感じですね。

ポイントは地面の画像を台形にすること。

手前を小さく縮尺することで遠近の影響をキャンセルさせるんです。

田んぼアートに使われる手法と同じ理屈ですね。


ただ、この撮影方法の欠点は、カメラの位置(主に横方向)が変えられないので

背景の構図が固定されてしまう事。

ズームやミニカーの配置で工夫するしかないですね。

ブログ一覧 | ミニカー | 趣味
Posted at 2017/02/25 21:40:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なぜか突然、何十年も前に聴いたっきりの曲を思い出した。それは当時家族の誰かが購入した、ヒットナンバーが録音された状態で販売されていたカセットテープに収録されていたキャンディーズの「つばさ」。聴く度に感動してた。早速検索して聴いたら涙がこぼれそうになった。で、ポチりました。」
何シテル?   08/14 18:40
【愛車遍歴】 モーターショーに出品されたSV-3に一目惚れしてから数年後、 AW11・MR2・Gリミテッド(5MT、白/銀)を新車購入。 ↓ 後輩が購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウルフカウンタック3号車の存在 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:53:10
縫合手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 09:20:32
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:39:22

愛車一覧

トヨタ GR86 銀八 (トヨタ GR86)
前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ...
トヨタ スープラ 参号機 (トヨタ スープラ)
JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation