• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月12日

スタッドレスに履き替え、ヘッドライト球切れ応急処置

スタッドレスに履き替え、ヘッドライト球切れ応急処置
来週の当方地域の気象予報では、最低気温が氷点下、最高気温が一桁台という日も予想されています。

雪は降らずとも、出勤で陽が昇る前に出掛けるので路面凍結もあり得ますし、いつ予報が変わるかも分かりませんので、車通勤の身としては備えは重要です。

という訳で本日は(ガラスの腰を労わって慎重に)スタッドレスに交換しました。




凸凹の砂地という劣悪な作業環境に加え、車高短+純正エアロが干渉してジャッキが届かないのでスロープを使ってジャッキアップ


何やら灰色の物質が付着してますが、おそらく1年点検整備の際にカシリ防止剤を塗布したのでしょう。でも何故かフロントのみ・・・



タイヤを外したついでにサスペンション周りを目視点検。




アッパーマウントのゴムブッシュにややひび割れが見受けられますが、それ以外は特に異常は無いようです。

あとはスタッドレスタイヤを装着しました。(写真無し)

これを4輪実施し、夏タイヤを洗って保管。

結構疲れます(;´Д`)


今回は更に別件整備で、昨日不点灯状態になったヘッドライトロービーム(右側)のバルブ交換です。


信号待ちで、前車の後部に反射した光を見て、ヘッドライトの右側が点灯してない事に気付きました。

左側(IPF製LED)だけでもそこそこ明るかったので、それまで気付きませんでした。

片側だけでも視認性は然程問題無かったのですが被視認性は問題ありなので、普段は点灯させないフォグランプを点灯して自宅まで走行しました。


帰宅後に状態確認すると、完全に消灯しているわけでは無く、薄っすらと点灯している状態なので、接触不良とかではなくバルブユニット内部の不具合のようです。

バルブを外して改めて点灯状態を確認。



これではスモールランプにもなりません(^^;)



さて、修理といっても社外品のLEDなので、すぐにそこいらで購入という訳にもいかないので、応急処置としてこういう時の為に常備させていたハロゲンをぶち込みます。



見るからに古そうな製品ですが、几帳面に添付されたレシートの日付を確認すると



2001年8月26日に購入した品でした(^^;)

しかも現状は新品では無く、何年か使用した物です。(点くのか?)


無事、点きました(´з`)



左右で色味が違いますが、LEDバルブを調達するまで暫くの我慢です。



後はついでに、バッテリーブースター「ライフライン3000」の充電です。



直ぐに満充電になったので、殆ど放電はしてなかったようです。


その後、スタンドで給油ついでにタイヤ空気圧調整をしました。

今日のタイミングでタイヤ交換をする人が多い様子で、エアースタンドは混雑気味でした。

来週の冷え込みで空気圧が下がることを考慮して、若干高めに調整しておきました。


年に2回のタイヤ交換ですが、なんとかガラスの腰を痛めることなく本日の作業を完遂しました。

さて、LEDバルブはどれにしましょうかねぇ・・・
ブログ一覧 | 愛車 | クルマ
Posted at 2020/12/12 17:59:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

ガレ⑦。
.ξさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なぜか突然、何十年も前に聴いたっきりの曲を思い出した。それは当時家族の誰かが購入した、ヒットナンバーが録音された状態で販売されていたカセットテープに収録されていたキャンディーズの「つばさ」。聴く度に感動してた。早速検索して聴いたら涙がこぼれそうになった。で、ポチりました。」
何シテル?   08/14 18:40
【愛車遍歴】 モーターショーに出品されたSV-3に一目惚れしてから数年後、 AW11・MR2・Gリミテッド(5MT、白/銀)を新車購入。 ↓ 後輩が購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウルフカウンタック3号車の存在 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:53:10
縫合手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 09:20:32
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:39:22

愛車一覧

トヨタ GR86 銀八 (トヨタ GR86)
前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ...
トヨタ スープラ 参号機 (トヨタ スープラ)
JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation