数年振りにベストモータリング(DVD)を購入しました。
さすがのNSX-Rも最新スーパーカーにはかないませんでしたが
でも、一度は乗ってみたいクルマです。
で、
次号のベストモータリングは何と
レクサスLFAがフェラーリやコルベットZR-1、GT-Rなどと
富士スピードウェイをバトルするそうです。
しかも
ベストモータリングの最終号になってしまうらしいですっ!!
これは絶対買わなきゃ!!!!
ベストモータリングを購入し始めたのはスープラがまだ70だった頃、
スカイラインのR32が発売された頃でした。
それまではレースや市販車のテスト走行を動画で観る術が
極一部のTV番組を除いて殆ど存在しなかった時代だったので、
運転経験が浅く技能が未熟だった自分にとって
プロドライバーの運転の様子が観察できるベストモータリングは
絶好のドラテク教材でした。
特に素人目にもそのスムーズさが観て解る黒沢元治氏の運転は
憧れであり目標でした。(未だその域には遠く及びませんが.....^.^;)
BM別冊の『THE 疾る』シリーズはビデオ(VHS)を何度も繰り返し観ては
ドライビングのイメージトレーニングをしました。
そんなベストモータリングが廃刊になってしまうのはとても残念。
...とか言っておきながら、そう言う自分も最近は昔からある企画の
使いまわし的収録内容(クルマは最新ですが...)に興味を惹かれず、
殆ど購入することはありませんでした。
でも、創刊当時からの読者には少なからずこういった理由で購入頻度が
少なくなっている方が多いのではないでしょうか...。
加えてドラテクもさることながらクルマ自体(特にスポーツカー)に
興味を持つ人が新たに生まれ難い現在、
コアな内容で他のクルマ雑誌の2倍の値段のベストモータリングを
存続させることが非常に難しいのは想像に難くありません。
(ちなみに私は自動車関係の研究を生業とする会社に勤めてますが、
私の職場に配属された新入社員はレクサスLFAを知りませんでした....)
今後は不定期でも注目されるクルマが登場したときは
コアな内容のDVDを発売して欲しいものです。
まずは『THE 疾る! LEXUS LFA』を希望します!
Posted at 2011/04/02 21:07:43 | |
トラックバック(0) |
雑誌 | クルマ