• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバスチャンのブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

右折追い越し×信号無視

右折追い越し×信号無視
今日は何故か右左折や車線変更で、行儀の悪い馬鹿者が湧いてました。

中でも今回最も酷かったのが何処にでも居るトヨタ・ノア。(この後ろもノアでした...😅)

所用で隣町に出掛けた帰り道で、当方が片側二車線道路の第一通行帯を走行していたところから始まります。

反奴は当方を第二通行帯から追い抜いて行きました。
この時はトバすわけでもなく、一見普通に走行していました。
alt

やがてノアは前走車に続いて信号交差点手前の右折専用車線に進入して行きました。
でもこの少し前から微妙に車間距離を詰め気味に走行していて、少し嫌な雰囲気を感じていました。
alt

当方も右折のため右折車線に進入したのですが、丁度その時、右折矢印信号が消えると同時に黄色信号に変わり、先頭の乗用車が停止のために減速すると、、、!
alt

ノアは突然、反対車線を逆走っ!
同時に当方が咄嗟にクラクションで警告。(当然、ノアが停まることは無いですが、周囲に対する危険周知でもあります)
alt
alt


そしてノアはそのまま信号無視して右折し、走り去りました。
alt

信号待ちしていた歩行者も、当方のクラクションでノアに気付き、ノアの悪行を見届けるように視線をノアに向けていました。
alt

この手のワゴン車の所有者は概ね家族持ちだと思いますが、人様の命を尊ぶことが出来ない者が家族持ちだとは思いたくないです。



Posted at 2025/06/01 21:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2024年11月23日 イイね!

トラック後ろ「あるある」

トラック後ろ「あるある」本日、不要なトレーナーやジーンズ等をリサイクルショップに売って来ましたが、10点ほど売りに出して3点買取不可で戻って来ました😢

売値も併せて僅か255円...😅

まぁ、ゴミが売れた💰なら善しとしますか👍

タイトル画像>>>お店の駐車場で可愛い女の子が銀八に熱視線を送ってくれました😍




さて、昨日の会社帰りのこと。

とある信号交差点で、

alt

青信号になったので発進しようとしたところ、

トラック後方を走行していた軽自動車が

alt

完璧な信号無視をカマしてくれました!

alt


大型トラックの後方を追従していると先の信号機がなかなか見えないのは、車の運転をしている者なら誰でも理解していること。

alt


更に信号を認知して判断して行動に移すまで時間を要することも知って然るべきこと。

しかしそれを考慮した車間距離を確保することが出来ないドライバーが多いのは何故???

トラックの後方だけじゃなく、普通車の後方でも車間距離を空けれない運転手が多過ぎ。

高速道路で80km/h以上の速度でも車間距離が普通車1台分なんてのもザラ。

どうかしてます。




この前日にも、やたらと車間を詰めるミニバンが居まして、、、

alt


ブレーキランプ連打(アクセルON のまま)をプレゼントしたら、、、

alt


プレゼントを受け取って頂きました😏

alt


これをキッカケに自分の運転を見直して頂きたいですね。

て思ったのも束の間、

当方を追い越して、また前の車に急接近してました😨

たった今学んだ事を活かせないおバカさんだったようです・・・😩

このような者の成れの果てが、、、

alt


コレです。

ノアの前日、東名高速で起きた追突事故です。

この事故が原因で大渋滞が発生し、1時間近く時間を取られました。

車間距離不足は「見えない・考えて判断する時間がない・実行する時間がない・止まれない・回避出来ない」という「ないない病」の発症に加えて、緊張が高まることで呼吸も浅くなって精神的余裕が削がれる故に平常よりも攻撃的な精神状態になってしまう等、交通上の万病の元なのです。(車間を詰められる側の精神状態も悪化させます)

逆に言えば、十分な車間距離(推奨3秒以上)は万病に効く予防薬になるんです!

その気さえあれば即実践できる至極簡単な事なのに、なんで出来ないの???

と、いつもイライラしている私でした😡 (←ダメじゃん)


Posted at 2024/11/23 18:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2024年10月27日 イイね!

幅寄せアルファード

幅寄せアルファード交通グチが止まらない😩

「何シテル?」でも投稿しましたが、昨日オイル交換をして気持ち良く走行していた帰り道でアルファードにブツけられそうになりました。

そこは片側3車線で、その先で第一通行帯が無くなるので第二通行帯を制限速度付近で走行していた時の事。

後方の一台を挟んだ第2通行帯を走行するアルファードが、、、
alt

第一通行帯のバイクの後ろに車線変更
alt

この辺りで当方はアルファードの存在に気付き、バイクに対する車間距離不足を認識して警戒態勢に入る

再び第二通行帯に戻ろうとする(左追い越し=違反)アルファードだが、、、
alt


当方との速度差からか、中断して第一通行帯へ戻る
alt

この時、直後に起こるであろう事を既に予測していたが、現実はそれよりも酷かった😫

当方を左から追い抜き始め、、、
alt


バイクと当方の間に隙間が出来るや否や、、、
alt


まだ1/3車身ほど重なっているにも関わらず車線変更し始めるアルファード!
alt
alt

ウィンカー出したって安全運転にはならんぞっ!

咄嗟にクラクションを鳴らすと同時にブレーキを掛けながら右車線に入るほどステア操作をして危険回避!
alt


クラクションを鳴らし続け、加えてハイビームで抗議意思を伝えるも、アルファードは逃げるように加速して行く
alt


なんと更に前方で、第三通行帯を走行していたSUVの前にブレーキを掛けながら車線変更!
alt


SUVは赤信号停止で前方が空いていても右折車線に停止したアルファードに並んで停止して抗議意思を示す!
alt


しかもSUVは身障者マークを掲示した労わるべき対象。怒るのも当然
alt


ドライバーは30~40歳くらいの男性で、色黒のパーマ頭。何かしら悪い事をしていそうな容姿。
alt


こんなヤツと事故になると、もっと腸の煮えくり返る様な事態になるのは必至。
画像を見れば地元の者ならどの辺りか見当が付くと思います。
豊田 332 な 12-27 のアルファードには近付かないようにしましょう!

Posted at 2024/10/27 12:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2024年10月22日 イイね!

酷っ!!

酷っ!!久し振りに酷過ぎる運転に遭遇しました。

本日の帰宅途上、会社を出て僅か数百メートル走行したところで、後方から徐々に迫って来るSUV。

ここは周囲に建物も街灯も無い真っ暗な一本道だが、対向車もそれなりに多い。

それでも僅かな合間にヘッドライトをハイビームにしながら制限速度いっぱいで慎重に走行。

しかしそれを「遅い」と感じているのか、やがて明らかな車間距離不足な状態まで車間を詰めるSUV。



そして三叉路の信号交差点に差し掛かろうとした時それは起こった!

歩行者信号が赤に変わり、、、



タイミング的には通過出来ないので減速をし始めると、、、!?



なんと!後続のSUV(ランクルでした)が追い越し!

ここは片側1車線で追い越しの為のハミ出しが禁止されている黄色センターライン。

その間に信号は黄色に変わり、、、



ランクルが交差点に進入する前に赤に変わる、、、



がっ、、、!?

反対車線から信号無視して右折!



交差側の信号は既に青ですから、素早い2輪とかが突っ込んで来る可能性もあるので、当方はランクルが通過し切るまでクラクション&ハイビームで危険喚起しましたよ。

しかし、まだ終わりませんでした。

そこから数百メートル先の信号交差点でも同じ行為を繰り返してましたよっ!



赤信号で停止した前車を右折車線から追い越して信号無視で直進して行きました!

こんなのに巻き込まれないよう用心しましょう。

Posted at 2024/10/22 21:49:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2024年04月18日 イイね!

きっと自分で自分の運転スキルを買いかぶっていると思う

きっと自分で自分の運転スキルを買いかぶっていると思う

今日は、あわや接触事故!という危険なカムリに絡まれました。

東名高速を某インターチェンジから降りて一般道に出るY字分岐に差し掛かった所で、当方は左折の為に左側の分岐路側に寄った途端に、後続のカムリが豹変しました😓





■途中までは大人しかったカムリ


■分岐路に差し掛かり、幅員が広くなると、、、


■猛ダッシュ!


ルームミラー越しではヘッドライトも見えず、後ろを擦られるかと思うくらい接近してからの追い越しで、その時の当方の速度は約40km/h。

その相対速度差からして想像するに、カムリはアクセルベタ踏み。

しかしその場所は下り勾配に加えて大きく左に旋回するカーブ。

■カムリの運転手が思い描いたラインよりもイン側に入り込むカムリ(想像)


■銀八の鼻先をかすめるように当方の走行ラインを侵すカムリ


■何とか自分が進みたい進路に戻るカムリ


でも、すぐそこの赤信号で停止するので全く意味が無いし、害しか無い愚行。

でもきっとカムリの運転手は、自身がイメージした走り方じゃなかったのに「前の車をブチ抜いてやったし、事故だって起こしてない俺は運転上手いんだ。」て自身に言い聞かせつつ、自身に嘘をついている事を自覚しているでしょうね。
そんな事を想像してしまう様な見苦しい光景でした。。

Posted at 2024/04/18 23:57:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ

プロフィール

「幾ら朝の通勤時間帯を変更してもウザい輩が居るもので、昨日は下道で、今日は高速で同じ馬カムリに車間を異常に詰められた。制動灯連打も効かず、せめて証拠の動画を保存すべくドラレコに手を伸ばすと、気まずい表情を浮かべて車線変更して行った。」
何シテル?   08/22 08:40
【愛車遍歴】 モーターショーに出品されたSV-3に一目惚れしてから数年後、 AW11・MR2・Gリミテッド(5MT、白/銀)を新車購入。 ↓ 後輩が購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウルフカウンタック3号車の存在 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:53:10
縫合手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 09:20:32
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:39:22

愛車一覧

トヨタ GR86 銀八 (トヨタ GR86)
前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ...
トヨタ スープラ 参号機 (トヨタ スープラ)
JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation