• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバスチャンのブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

あっぶねぇ~なぁ~!(╬ ಠ 益ಠ)

あっぶねぇ~なぁ~!(╬ ಠ 益ಠ)









Posted at 2015/10/18 20:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2015年08月30日 イイね!

ジェットストリームアタック!

ジェットストリームアタック!

 まさか

 こんな所で

 ジェットストリームアッタクを拝めるとは!









誰にアタックしとるのかは知らんが…








Posted at 2015/08/30 22:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2015年08月16日 イイね!

ウィンカー、出すのはいいけどさ・・・

ウィンカー、出すのはいいけどさ・・・


出し方(戻し方)とかも考えてやんなきゃ・・・ね。










後ろの軽、1kmほどウィンカー出しっぱ。



車線変更後も出しっぱ。



停止した際に前の車に映ったのを見たんでしょうね、その後消灯してました。




時を同じくしてシバスチャンの前を行くクルマなんですが
左ウィンカーを出して左折するかと思いきや…





直進かよっ!




更にその横のアメ車SUVは



赤色ウィンカー!?
昭和48年以前の製造車かっ!?(((#゚Д゚)))
しかも交差点内で車線変更。


以上、時間的・距離的にほんの僅かな間に立て続けに起きた事です。


ウィンカー出すのはいいけど、正しく解かり易く出さなきゃね…
ウィンカーてのは進路変更の意思が相手に伝わってこそ、でしょ?

「名古屋走り」って有名だけど「愛知走り」って改名してはどうかしら?





<その他の愚痴>

横断歩道上に停まるの、ヤメないかい?



横断者に避けさせるのかい?
車椅子とかシニアカーとか目の不自由な人とかにも?




携帯通話しながら満面の笑み?



事故起こしても笑っていられるのね?
人様を撥ねてしまっても笑っていられるのね?
それが誰かにとって大切な人でも笑ってられるのね?


ブレーキ連打しても全く気付く様子がありませんでした.....(-_-メ)








とまぁ、日常の如く数えきれない程の残念な光景を目撃してる訳で
幾らこうして個人が嘆いたところで改善の兆しは認められることは当然なく、つまり・・・
今年も愛知はワースト1っ!!




<追記>
ブログUP後に出掛けたら、後部のウィンカーを常時点灯させてるデリカを目撃。



違法改造だってこと知らずに「カッコイイ」つもりで改造してるんでしょうけど、
灯火類は仕様が細かく規定されてるから、改造するなら保安基準を調べてからでなきゃ…カッコ悪う~





嫌な感じで連休を締めくくってゴメンナサイ.....m(_ _;)m
Posted at 2015/08/16 17:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2015年07月13日 イイね!

約40年間に渡って無免許運転@CARVIEW NEWS

約40年間に渡って無免許運転@CARVIEW NEWS

未だに沢山居るんでしょうね、無免許運転。






---------------------------------------------------------------------------------
以下 CARVIEW NEWS より引用

京都府警は8日、京都府木津川市内で軽トラックを無免許で運転したとして、同市内に在住する68歳の男を道路交通法違反(無免許運転)の現行犯で逮捕した。約40年間に渡って無免許運転を続けていたとみられている。

引用おわり
---------------------------------------------------------------------------------


以前に身近で本当にあった話。

ある会社員が居眠り運転で、信号待ちをしていた前車に追突。

当然、会社員は警察に連絡するのだが、なぜか被害者が連絡を拒み、この場での示談を提案。

加害者の会社員としてはそんな示談に応じるわけにはいかず、警察へ連絡。

はい、もうお分かりですね。

被害者は無免許運転だったのです。

という訳で、被害者にも関わらず逮捕、連行されましたとさ...( ´艸`)



無免許(免停中の運転含む)、無保険(任意保険未加入含む)車の数は

表面的に公になっていないだけであり、相当な数に及ぶのではないかと懸念してます。

気を付けましょう!(でも、どうやって?)


Posted at 2015/07/13 16:01:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2015年07月04日 イイね!

ルール

ルール前を走る業務用軽ワゴン、前方の信号が青から黄色に変わるや否や、左側の交差点角地のコンビニ駐車場内を結構な速度を出したままショートカットして左折して行く…

ちょくちょく目撃する光景です。

お店に寄る訳でも無いし、駐車場内には歩行者だって居るんだし。
駐車場内で何キロ出してんのよ。

これを規制するルールがあるか否かは知りませんが、ダメでしょ。

たぶん(あくまで想像)、これを当人に問いただすと
「そんなルールが何処にあるんだ?」
とか言うんでしょうがね。

こういうのが居るからルールを作るハメになるってことを知らぬは本人なのね。




以前に実際にあったこと。

会社の近隣住民に迷惑を掛けないようにと会社規則で通行禁止になってる(と思っていた)生活道路や農業用道路があるんですが、そこを通行する某従業員を目撃。

当人に通行禁止である旨を伝え注意すると
「あの道路は規制されていません。規定書類も上司にも確認しました。」
と自信たっぷりに言われてしまいました。

規制がかかって当たり前の場所なので不思議に思い、管轄部署に問い合わせると
管轄部署でも「規制道路であるとの認識だった」が、「正式なルールとしては規定されていなかった」ことが判明しました。

この時点で某従業員の行為は規定違反でもなければ当然道交法違反でも無い訳です。

しかし前述の如く「規制がかかって当たり前の場所」であることから、他に当該道路を通行する従業員は他には一切居ません。
管轄部署の担当者も「当該道路の通行を控え幹線道路を通行している他の従業員に対して失礼な行為」との旨を言っておりました。




それから約1ヶ月後、当該道路の通行禁止が正式に会社規則となりました。



ルールが有るとか無いとか四の五の言って人(ルール)のせいにする前に
そうすべきか否かを少しでいいから自分で考えてほしい。
至極簡単に答えは出る筈。



【まとめ】
ルールが無いと是か非か判断しようとしないタワケが多い程に
本来は無用なはずのルールが作られる。
Posted at 2015/07/04 15:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ

プロフィール

「間もなく東名集中工事ポイントに差し掛かろう言う場面で、工事渋滞で突然停止するおそれがあるのに「どけっ」と言わんばかりに車間を詰める後続のステップワゴン。当方がドラレコに手を伸ばすとスルスルと後退。車間を空ける動機が見苦しい。人命を尊ぶべき免許保有者としての未成熟感が否めない。」
何シテル?   11/19 08:06
【愛車遍歴】 モーターショーに出品されたSV-3に一目惚れしてから数年後、 AW11・MR2・Gリミテッド(5MT、白/銀)を新車購入。 ↓ 後輩が購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 78
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウルフカウンタック3号車の存在 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:53:10
縫合手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 09:20:32
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:39:22

愛車一覧

トヨタ GR86 銀八 (トヨタ GR86)
前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ...
トヨタ スープラ 参号機 (トヨタ スープラ)
JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation