• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバスチャンのブログ一覧

2015年03月25日 イイね!

列島警察捜査網 THE追跡

列島警察捜査網 THE追跡
『列島警察捜査網 THE追跡』が放送されてましたね。

放送内容の大半は交通関係でした。
いっそ交通ネタのみにしてもよかったんじゃないかと…

それにしても毎回思うんですが、酷い人間が居るもんですね。
観てるこっちが気が滅入ってしまいます。







先日、会社帰りに暴走ステップワゴンに遭遇しました。

ある下道を当方が約60km/hで走行してるところを結構な速度差で抜いて行ったんですが、
おそらく100km/hくらいの速度が出てたんじゃないでしょうか。

その時、背筋がゾっとすると同時に
「きっと、こうゆう奴が轢き逃げとかするんだろうな…」と思いました。






明日も警察モノ『全国警察追跡24時』が放送されます。
Posted at 2015/03/25 23:37:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2014年12月27日 イイね!

灯火は正しく使いましょう。

灯火は正しく使いましょう。巷では箱根ターンパイクで開催された公道ヒルクライムイベント『MHヒルクライム』の動画が話題になってるようですね。

今のところダイジェスト版しか公開されてないようですが、長編バージョンとかあるんですかね? DVDとかで販売してほしいわ。

あと、この企画を不定期でいいから継続して開催してほしいです。
プロドライバーによる峠の本気走りは見ててワクワクします。

さて、その記事の載ったモーターヘッドを昨日会社帰りに購入したんですが
その行き帰りの道中で灯火のチャランポランな使い方にウンザリ・・・





愛知県は交通民度の低さでもワースト1だと思います。。




<追記>
私は基本的に対向車、前走車、更にこちらに向かって来る自転車や歩行者が居ない場合はハイビームで走行しています。
これ、危険の早期発見に役立つことは無論ですが、住宅密集地などの見通しの悪い交差点が多い環境では相手に当方の接近を警戒させることが出来、出会い頭衝突に対し防止効果が高いと感じてます。

あと自己流ですが、ハイビームであることを忘れないようにレバーを引いてパッシング状態にするか、もしくは常に指をレバーに掛けておきます。
Posted at 2014/12/27 19:22:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2014年10月09日 イイね!

教習所の教官vs白バイ

教習所の教官vs白バイ
Yahoo!映像トピックスで紹介されてた動画。

面白い対決だわw









Posted at 2014/10/09 00:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2014年09月24日 イイね!

車間距離と緊急車両

車間距離と緊急車両
実は今日もお休みのシバスチャンです。

ゴロゴロしてました。

2日出勤したらまた休みです。

( ̄▽ ̄;)☆\(-.-メ)シゴトシロ




さて、そんなマッタリした休日でしたが、車でブラブラ走っている時に思ふ事がありまして…


片側2車線道路の第1通行帯を走行中、後方からサイレンを鳴らした救急車が接近して来たので若干速度を落として救急車を先行させました。





まあ、これは至極当たり前のことで しばしば遭遇する状況です。




その約1分後、
ある信号交差点で赤信号で停車中の車列の中に、救急車が…!?



小さくて分かり難いですがパトランプが見えます。・・・いや、見えないか(-_-;)


さほど狭いわけでもない片側2車線道路なので、一般車が両脇に避ければ充分通過出来るはずなのに。


もうお分かりかと思いますが、一般車が停止中の車間距離が短くて自車を脇に寄せられないんでしょうね。
(-_-;)


小回りの効く小さな車でも当然それなりの停車中の車間距離が必要ですが、ホイールベースが長いセダンやミニバン等の乗用車や大型トラックは、意識的に多目に空けないとこのような事になります。


よく「玉突き衝突事故防止の為に、前車のタイヤが見える位置で停止しましょう」と言いますが、衝突するクルマの速度や質量によって弾き飛ばされる距離は変わるので、今一つ説得力に欠けます。


追突事故よりも今回のような「緊急車両の接近」のほうが頻度は高いでしょうから、停止中の車間距離の目安は「自車を道路脇に寄せられる距離」にした方が良いと思うのですがね…


それに後方から緊急車両が迫ってきた場合、後ろの車から順に避けなきゃいけないし。
(前車が避けるのを期待したり強要する前に、まずは自分が避けるべし。)


なのでシバスチャンが会社で運転指導する際は、説得力に欠ける玉突き事故防止…よりも「緊急車両回避の為に車間を空けて停止する」ように指導してます。


だって、大切な人が救急搬送されてるとしたら、そうして欲しいでしょ。。


Posted at 2014/09/24 22:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2014年08月27日 イイね!

警察24時 3連チャン!

警察24時 3連チャン!
やはりこの季節はコレでしょ!

『警察24時』!

今週から来週にかけて3連チャンです!!






8/30(土)放送







8/31(日)放送







そして最後が本命!9/5(金)放送

『緊急出動!逃走車を追え 交通警察・真夏の大捜査線』

詳しい番組情報は不明。。


Posted at 2014/08/27 23:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ

プロフィール

「@シバスチャン 家族でしょうか、後部座席には子供らしきシルエットも見えました。家族の命すら尊ぶことが出来ないのか・・・」
何シテル?   08/23 19:05
【愛車遍歴】 モーターショーに出品されたSV-3に一目惚れしてから数年後、 AW11・MR2・Gリミテッド(5MT、白/銀)を新車購入。 ↓ 後輩が購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウルフカウンタック3号車の存在 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:53:10
縫合手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 09:20:32
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:39:22

愛車一覧

トヨタ GR86 銀八 (トヨタ GR86)
前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ...
トヨタ スープラ 参号機 (トヨタ スープラ)
JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation