• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバスチャンのブログ一覧

2013年09月19日 イイね!

ここは…間違いない、あそこだわ…

ここは…間違いない、あそこだわ…
今日はお休みで暇してます。

なので、最近また気になってた

目ヤニ取りに勤しみました。

ブードゥーライドで簡単に出来るので

最近作業頻度が高くなってます(^_^;)









さて、今晩TVで放送してた警察ドキュメンタリーを観てて、ある映像に目が止まりました…(*△*)!








この場所は見覚えがあるような…(¬へ¬)ウ~ン…









(゚o゚*)あっ!…間違いない、

いつもシバスチャン家がお世話になってる家電屋さんの真ん前だ…( ̄△ ̄;)




先日のブログの返信コメントで

「交通ネタの番組なら愛知県はもって来いの取材場所」

って申しましたが、すでに取材してたんですね…(-_-;)




これからも密着取材してやってください。。



Posted at 2013/09/19 23:23:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2013年09月10日 イイね!

目の前で…ショック

目の前で…ショック
 会社帰りに目の前でショックな出来事があり、

 胃が痛みます…









それは、ある交差点で信号待ちしてる時に起きたこと。

右手前方から突然大きな鈍い衝撃音が聞こえました。

音のした方向を見ると乗用車がガードレールに衝突してました。

視線を下に落としていた為、衝突の瞬間は目撃していませんでした。

とにかく「あっちゃ~…」という感じでその光景を傍観してました。

しかし信号待ちのまま10~20秒ほど様子を伺ってましたが、ドライバーが降りてくる気配が無く、

「ちと、ヤバいかも…」という危険な雰囲気だったので直ちに自分のクルマを歩道内に移動。

事故車はエンジンルームの中程までひしゃげて、クーラントやオイルが流れ出してる。

開いてた窓からドライバーの様子を伺うと息はあるものの苦しそうに呼吸しており、

声を掛けても応答無し。

すぐさま携帯で救急要請しましたが、事故現場が市町の境目付近だったこともあり、

管轄外の隣りの市の消防本部に掛かってしまい転送される・・・

機械的な女性の音声で「お待ちください」・・・・・「お待ちください」・・・・・「お待ちください」・・……

あーっ、じれったい!!

その間に携帯片手に、窓からドライバーのシートベルトを外し、イグニッションをOFF。

ようやく繋がって救急要請したあとは、消防署が比較的近かったこともあり

続けて警察に電話してる間に救急車&レスキューが到着。

すぐさま救急病院へ搬送されて行きました。

その後の経過は不明です。


電話してる際に偶然通り掛かった女子高生が

「誰か呼びましょうか?」と声をかけて頂き(ありがたい!)、私は「お願いします!」

次には対面のコンビニから事故の様子を一部始終目撃してたという女性も加勢。

その女性の話では、女性が車で駐車場から出ようとしてる際に事故車が目前を通過。

不自然な加減速をしていたらしく、不思議に思った女性はドライバーの様子を観察したそうな。

で、事故車のドライバーは男性で、その時すでに意識が無い様子だったとか。

何かの発作を起こしてたのかもしれません。

そのまま交差点内を右斜めに通過して反対車線側のガードレール端部に衝突。という事らしいです。

そうこうしてる間に先ほどの女子高生が呼んでくれた駐在さんが到着。

色々事情聴取されました。

当然、シバスチャンの車にドラレコが装着されている事も報告。

ひとりの警官がコンデジで動画を観れないか試したが読み込み不可…

やがて本家警察署の交通課が到着。

衝突の瞬間は目撃してないということで、シバスチャンは現場でのお役目は御免。

後日、警察からドラレコ映像の提供などを依頼されるかもしれない旨を了解し、帰宅しました。

当然、帰宅後にドラレコ映像を確認しました。

角度的に見切れている可能性を懸念してましたが、“交差点通過→衝突”の様子が

全て映ってました。(ここでの映像の公開は控えます)

交差点を通過する際に対向車がブレーキを掛けながら回避する様子も捉えており、

まさに危機一髪!

ほんの少しのタイミングで正面衝突を免れたという状況でした。


また、タイミング次第では自分に衝突していた可能性もある訳で、

そう考えるとゾッとします・・・( ̄△ ̄;)


今回はたまたま居合わせた単独事故でしたが、改めて事故の怖さ、悲惨さを実感しました。

あと、ドラレコの有用性も。


以上、今日のショッキングで胃が痛くなる出来事でした。。


Posted at 2013/09/10 22:53:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2013年09月08日 イイね!

緊急出動!逃走車を追え!交通警察 真夏の大捜査線

緊急出動!逃走車を追え!交通警察 真夏の大捜査線










今週の楽しみなTV番組

『緊急出動!逃走車を追え!交通警察 真夏の大捜査線』


交通に特化した警察ドキュメンタリー

これ、好きなんですよねぇ~(^_^)

日テレ 09月13日(金) 19:00~20:54


番組詳細(HPより引用)**************************************************************

▽警視庁のイケメン白バイ隊員は抜群の聴力が武器。走行音だけで車種を特定しスピード違反を取り締まる!▽白バイ隊員に憧れる荻窪署の若き巡査は悪質自転車運転を許さない。白バイならぬ白チャリで逃走自転車を全速力で追いかける!▽真夜中のひき逃げ事件。被害者の衣服から重要な証拠が浮かび上がった!▽小田原署の巨漢デカ。取締りの必殺アイテムは「小さなノート」!?▽美人白バイ隊員ナンパされる!

**********************************************************************************



(画像は番組とは無関係です)



Posted at 2013/09/08 19:39:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2013年08月20日 イイね!

再び飛び出すオッサンが活性化…(´-公-`)

再び飛び出すオッサンが活性化…(´-公-`)


このオッサンの事を報告したのも確か昨年の今頃

この夏、再びオッサンが活性化しているようです。








今日、会社の同じ部署に努める知人Iさんから聞いた話によると

夏季連休前日、Iさんが所用で早めに帰宅する際、駐車場で自転車に乗るオッサンと遭遇。

シバスチャンからオッサンの話を聞いていたIさんは、駐車場の車の陰からオッサンの行動を観察。

するとオッサン、横断歩道脇の電柱の陰に身を潜め、車が近づいて来るのを見計らって
車道中央まで飛び出し!

止まり切れない車は反対車線にハミ出して危険回避!

これを何台かの車に対して実行。



ここまでは従来のオッサンと同様の行動。

ここから先が問題…



そのうちオッサンを認識したある車のドライバーは横断歩道手前で停止してオッサンに進路を譲る。

しかしオッサン、一向に横断しようとしない。

シビレを切らした車のドライバーが発進しようとすると、またもや飛び出す素振りっ!

さすがに車のドライバーも怒りを覚えたようで、通過する際に一言文句を言った様子だったそうな。

その後、車は会社構内へ入って行って、するとオッサン、その車を自転車で猛然と追跡して行ったそうです。



その後の展開は不明。。



オッサンは最近この手口で頻繁に活動しているようで、職場の後輩も、朝の通勤で混雑する道路の横断歩道上で籠城するオッサンを目撃。

そのせいで会社周辺が大渋滞に陥っていたとか…(´-公-`)



結局、前回会社に報告したけど何ひとつ解決されてないようです…あぁ嘆かわしい。。



Posted at 2013/08/20 00:06:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2013年06月05日 イイね!

今日も愛知はアホばかり…(´Д`;) 駐車場編


~とは、先ほどの事。

コンビニに寄って帰る際、
晴れてるのに駐車場でワイパーを動かしてるクルマが…(-_-)?ハテ

そのクルマの前を通りすがりに運転席を見ると
小さな女の子が運転席の上に立って、ハンドルに寄り掛かってる。

クルマのエンジンは掛けっぱなしだが、女の子以外に誰も乗ってない…!?
どうやら親の姿を追いかけるように運転席に立った際にワイパースイッチを動かしてしまったようだ。

・・・て、オイオイっ!
動かしたのがシフトレバーだったらどうすんだっ!
いくらサイド引いてたって、たかだかサイド。
引きが甘けりゃアイドリングでもクルマは動くぞっ!

その時、父親らしき男性がノソっと登場。
「ワイパーを*△※■・・・」ゴニョゴニョ…

エンジンを止めたりする訳でもなく、
子供の行為を外でボケ~と眺めてるだけ。

子供が人殺しの一歩手前だってこと、判ってない。
アホだ・・・。


Posted at 2013/06/05 18:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ

プロフィール

「高速走行にも耐えた同乗者😅」
何シテル?   10/14 08:35
【愛車遍歴】 モーターショーに出品されたSV-3に一目惚れしてから数年後、 AW11・MR2・Gリミテッド(5MT、白/銀)を新車購入。 ↓ 後輩が購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ウルフカウンタック3号車の存在 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:53:10
縫合手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 09:20:32
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:39:22

愛車一覧

トヨタ GR86 銀八 (トヨタ GR86)
前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ...
トヨタ スープラ 参号機 (トヨタ スープラ)
JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation