• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバスチャンのブログ一覧

2020年08月13日 イイね!

女子大学生がスマホを見ながら車を運転 会社員はねられ死亡

女子大学生がスマホを見ながら車を運転 会社員はねられ死亡
またか・・・

女子大学生だけじゃない。

老若男女問わず、スマホ運転してる運転手が余りにも多すぎる。


信号停止したその瞬間から視線を手元に落とし、
信号が変わっても気付かずに停止したままの車。

見られてないとでも思っているのか?

否。

後方から見える頭のシルエットの動き、
信号が変わってからの不自然な間、
その後の唐突な発進はスマホながら運転を容易に連想させる。

対向車でもそんな様子を頻繁に目撃し、
すれ違いざまにクラクションを鳴らして知らせることも数知れず。

スマホながら加害事故の予備軍は想像を絶する数が現存する。

無知な上に根拠が存在しない過信に溢れた運転者の多さにはゾッとする。

だから最近は車の運転だけではなく、車道脇の歩行すら恐ろしいと感じる。

Posted at 2020/08/13 16:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2020年06月20日 イイね!

対向ドライバーの気になる行動

対向ドライバーの気になる行動









スープラでドライブしているとチョイチョイあります、

視線以上に顔を右に振って視線は左向きにこちらをガン見するっていう・・・



なにアピールなのかしら?

Posted at 2020/06/20 11:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2020年05月28日 イイね!

よくある事なのに当人は気付かない事

今朝の通勤途上の高速道路

当方が走行車線を走行中、某インターチェンジで前車との車間距離を詰めた状態で合流してくる乗用車Aを確認

この様な場合、乗用車Aは思うように加速出来ず、合流のタイミングを掴み難い

なので当方は追い越し車線に移動して、合流しやすい状況を提供する

合流してくる乗用車Aより少し高い速度で、追い越し車線の当方が2車身ほど前方へ出ると乗用車Aは、すぐさま追い越し車線へ移動

そして間髪入れずに乗用車Aは猛然と加速し、煽り紛いに車間を詰める

乗用車Aのドライバーよ
お前さんみたいな、自ら走行し難い状況を作出しているにも関わらずそれに気付かず
高圧的で独りよがりに行動する迷惑者に対しても
交通秩序を保つべく周りが配慮していることを知れ!

Posted at 2020/05/28 23:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2020年05月18日 イイね!

右折でイン突かれました

右折でイン突かれました











先週のこと。

とある駅前交差点で右折する際の信号待ちで、右方向指示器を出して停止。



信号が青になり発進しようとすると、ルームミラーに映ったのは
あらぬ軌道を走行する後方から接近して来た黒い軽自動車

え?(゚_゚)!?



オイオイ!
ここセンターライン無いけど、そこは反対車線だぞい!



対向のハイエースは驚いて停止!

黒い軽自動車は一瞬停止して、
私のクラクションと目の前の状況に違和感を感じたんでしょう、
慌てた様子で右折して行きました(+_+)



運転手は50~60代の女性っぽかったですが
地元民しか通らないような生活道路ですから、勝手知った道だと思います。
認知症を疑ったほうがよいでしょう。

これとは逆に、直進車線から外側に並んでくる阿呆もチョクチョク遭遇するけど
認知症なのか確信犯なのか分からんです。

兎に角、気を付けるしかないですな。。

Posted at 2020/05/18 19:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2020年04月16日 イイね!

今日の〇〇〇〇

今日の〇〇〇〇











今日の帰りの道中でのこと。
赤信号で停止して暫く経った時、1台の黒い車が横を勢いよく通り過ぎて行った。
目の前では見切り横断しかけた横断者があっけに取られて立ち尽くしていた。



青信号になるのを何も考えずに待っていたその時は、いったい何が起こったのか直ぐには理解できなかったが、数秒間考えて漸く理解するに至った。
右折矢印信号が赤信号に変わる間の黄信号のタイミングで信号無視をしたのであった。

車種はプリウス。(やっぱり?)
交差点を通過し終わるタイミングで軽くブレーキランプが点灯した。
どうやら赤信号だったことに気付かずに交差点に進入したようだ。

勝手な想像だが、スマホを見ていたんだろう。
あとでドラレコ映像を確認すると、横断者は見切り横断しようとしたにせよプリウスに気付いて立ち止まった。
もしプリウスに気付かずに横断を決行していたら・・・と想像するとゾッとする。
Posted at 2020/04/16 22:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ

プロフィール

「@シバスチャン 家族でしょうか、後部座席には子供らしきシルエットも見えました。家族の命すら尊ぶことが出来ないのか・・・」
何シテル?   08/23 19:05
【愛車遍歴】 モーターショーに出品されたSV-3に一目惚れしてから数年後、 AW11・MR2・Gリミテッド(5MT、白/銀)を新車購入。 ↓ 後輩が購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウルフカウンタック3号車の存在 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:53:10
縫合手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 09:20:32
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:39:22

愛車一覧

トヨタ GR86 銀八 (トヨタ GR86)
前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ...
トヨタ スープラ 参号機 (トヨタ スープラ)
JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation