• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバスチャンのブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

RAWデータってやつを弄ってみた

RAWデータってやつを弄ってみた昨日アップしたミニカー写真はカメラの設定を特に気にせずに(←これがそもそも間違ってる…)、以前に撮影した時のまんまのホワイトバランス『くもり』、ピクチャースタイル『風景』モードで撮影したからオレンジ色で且つ色味が濃い写真になってました。

で後になって落ち着いて見てみると 「ちと、クドイな…」とか思ったり。

ならばと画質補正しようと試みるも、いつも使ってるフリーソフトではどうにも補正しきれない。
なので『RAWデータ』てやつで弄ってみました。(たまたまRAWモードで撮影してたのでした)

これ使うとホワイトバランスやピクチャースタイルなどの撮影モードから変更出来るのね!
まるで時間が戻ったみたいですわ!



以下、撮影モードを変更した写真です。
クリックして大きい画像でご覧ください。


お好みでBGMをどうぞ...(^_^)

















































































































































































































スッキリした画になりました。 その反面ミニカーっぽさも増しちゃいましたが…。

撮影モードだけでなく、他にも細かい補正ができるみたいなのですが、いかんせん自分の知識があまりに貧弱で何が何やら…(~_~;)

とりあえず知識があれば使える機能だ、という雰囲気は感じました。。( ̄▽ ̄;)ハハ





















































あ、、、おまけもね。







おしまい。
Posted at 2015/11/08 09:13:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 趣味
2015年07月26日 イイね!

今日も撮影スポット開拓

今日も撮影スポット開拓昨日の撮影がイマイチだったんで、フラストレーションを解消するために今日も撮影スポット開拓。

とは言っても毎度の如く、気まぐれ&思い付き&衝動的に決めた事で、「開拓」は後付け理由ですがね。
(^_^;)

とはとは言っても以前から気になってた場所。

で、今回の被写体はスープラではなく「鉄塔」です。

いつもの撮影スポットに行く途中で鉄塔が遠近法的に立ち並ぶ場所があって、その光景がなんか、ゾウゾクするんです。
特に夕刻時は鉄塔がシルエットになって、上手く表現できないけど、ゾウゾクするんです、ゾクゾク。

で、気まぐれ&思い付き&衝動的なので撮影決めたのが、買い物先で空を見上げた午後5時過ぎ。

「今日も空が焼けそうだ。そうだ、写真撮ろう。」

そそくさと帰宅してカメラと三脚を担いで出発。

ちょうど良い時間に現場に到着し、早速撮影開始。

現場に到着して10分後くらいかしら


ここから日没までは、あっちゅう間





没・・・

ふとスープラを見ると車体に映る夕焼けが綺麗




結局スープラ撮ってるし…(^_^;)


あ、今日の目的は鉄塔だった...( ̄△ ̄;)忘れとったわ



これこれ! ゾクゾクする~


蚊が好むというO型の血液が体中を循環するシバスチャン、
ここで、蚊に刺されまくって耐え切れず、撤収致しました。。
Posted at 2015/07/26 22:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 趣味
2015年07月19日 イイね!

神レンズ試し撮り

神レンズ試し撮り

昨日、折角洗車してスープラを綺麗にしたんで重い腰を持ち上げて、毎度の撮影スポットで神レンズの試し撮りをしました。





オートフォーカスで何枚か撮ったところで画像をチェックすると、結構な確率でピンボケ!?

手持ち撮影といえど余りにも酷い…(-_-;)

原因はよく分からないけど、もしかしたらオートフォーカス後に
無意識にフォーカスリングを回してしまったていたかも…( ̄△ ̄;)

以後気を付けて撮影。

ピントさえキッチリ決まれば流石、神レンズ!
PCで画質補正しなくても実にシャープな印象で、今メインで使ってるタムロン18-200mmとは
雲泥の差。

APS-C専用と謳うだけのことはありますね。
レンズって大事だなって実感しました。。

以下、撮影した画像ですが
今回は試し撮りってことで、構図とかは適当なので悪しからず…<(_ _)>
























どうでもいい事だけど、近年老眼が進行して
カメラの小さなモニターでの画像チェックが億劫だわさ…(゚゚_゚゚;)

Posted at 2015/07/19 23:33:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 趣味
2015年07月14日 イイね!

お、大きい・・・(// ̄ω ̄//)

お、大きい・・・(// ̄ω ̄//)

届きました、神レンズ。

予想を上回る大きさに…(///ω///)♪ウフ





とても18-35mmには見えん!



重量も相当なもんですw

三脚購入して正解だったな。。



試しにシャッターを押してみる。



おおー、モーター音が静か!

画質はまだ分かんないけど、モーター音からして品質の高さが伺えますわ!

早く撮影してみたいです。 何を撮ろうかなぁ。。
Posted at 2015/07/14 23:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 趣味
2015年06月29日 イイね!

神レンズ導入に備えて三脚を

神レンズ導入に備えて三脚を先日、神レンズの購入に踏み切ったシバスチャンです。
(納入は8月ですが)

折角の明るいレンズ(F1.8)を導入しておきながら夜間撮影しない手はないのですが、いくら明るいといっても流石に手持ち撮影ではブレる。

でも今持ってる三脚は細いアルミ脚の頼りないやつ。

加えてカメラ本体やレンズのグレードUPに伴い機材は重くなる一方。

となれば三脚もグレードUPせにゃバランス悪いってもんでしょ。

てな理由をみつくろって自分を説得しました。( ̄▽ ̄;)



三脚といえばVelbonでしょ!(SLIKと迷ったけどね)

バッグが付属してます。





70D+18-200mmを乗っけても安定してます。





体操選手ばりの開脚っぷりでローアングルもイケます。





準備は万端。

早く神レンズ届かないかなぁ~o(^^o)(o^^)oワクワク










<おまけ>

今日の愛知県民



Posted at 2015/06/29 20:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 趣味

プロフィール

「@シバスチャン 家族でしょうか、後部座席には子供らしきシルエットも見えました。家族の命すら尊ぶことが出来ないのか・・・」
何シテル?   08/23 19:05
【愛車遍歴】 モーターショーに出品されたSV-3に一目惚れしてから数年後、 AW11・MR2・Gリミテッド(5MT、白/銀)を新車購入。 ↓ 後輩が購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウルフカウンタック3号車の存在 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:53:10
縫合手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 09:20:32
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:39:22

愛車一覧

トヨタ GR86 銀八 (トヨタ GR86)
前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ...
トヨタ スープラ 参号機 (トヨタ スープラ)
JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation