• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバスチャンのブログ一覧

2015年06月18日 イイね!

神レンズ

神レンズ先回の撮影で使用したレンズは、50mm F1.8という明るさなのに1万円を切る価格に驚いて「失敗してもいい」という感覚で購入しましたが、さすがF1.8! 楽しませてくれました。

しかし、超安価レンズだけあって超前ピンで、しかもレンズがグラグラでオートフォーカス毎にピント位置が変わる。
さらに酷い時は何処にもピントが合ってない! なんて事が毎回で、現場では「いい写真が撮れた!」と思っても後でPCモニターでチェックすると前述の如くピンボケ…OTL
50mmも中途半端な長さなのでもっと短いのが欲しい。

で、もうすぐ棒茄子も出ることだし

て訳で購入に踏み切りました

巷では「神レンズ」と呼ばれてるらしい

『シグマ 18-35mm F1.8 DC HSM』




某webショップのクーポン等を利用してア〇ゾンや楽〇より1万1千円ほどお安く購入できました。

でも入荷が来月中旬以降…

待ち遠しぃ~。
Posted at 2015/06/18 22:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 趣味
2015年05月05日 イイね!

撮影散歩@足助

撮影散歩@足助

GWも残り僅か。 何しよう。。

そういえば先日の大判や訪問で、軽く街の写真を撮ったのが楽しくて、
その後もウズウズしてました。

で、今日は天気もよくて絶好のお出掛け日和ということもあり、撮影するべく足助に行って参りました。







正午少し前に出発したんですが、豊田側から行くと渋滞してる可能性があるので、額田の山の中を抜けて行きました。

実はこっちのルート、足助までの道中に一時停止は有れど信号は全く無いため、ドライブには持って来いのコースです。



途中のコンビニで軽く腹ごしらえをしていると、右折で駐車場に入ろうとするクルーガーが真正面から縁石に乗り上げようと試みる(まあ、ドライバーの意思ではないと思いますが)

が、試みは失敗。

諦めてバックする際にアンダーカバーを縁石に引っ掛けて「ボコボコ!」と音を立てて捲りあがる。

「ああ~、あぁ~・・・ (゚△゚i) 」

ドライバーのおばちゃん、何も無かったかのように駐車してコンビニに入ってったけど、シバスチャンが車の中で腹ごしらえをしてる間も、全く出てくる様子が無かった。(トイレで落ち込んでたかも…)


さて、そんなアホは放っておいて
気持ち良くワインディングをドライブしながら足助に入り、車を中央駐車場に停めました。





ここは有料Pですが火・土・日曜は無人のため、備え付けの封筒に料金を入れて、投函口に放り込むシステムです。・・・が、料金を払わずに入場する車も居り、何ともズサンな管理でした。
( ̄△ ̄;)

さて、早速カメラを片手に適当に撮りまくり!

てか、本人は至って真面目に撮ったつもりでしたが、結果は本当に適当な写真ばかりでした…(-_-;)

そんな中、何とか見れるモノもあったのでUPしときます。
















江戸時代に建てられたという鈴木家(近年まで実際に住んでたらしい)







なぜか黒電話w











近年まで人が住んでいたこともあり、井戸水の汲み上げポンプがあったり、備品が乱雑に置かれてたりと、観光用に公開展示するような整備はされてなく、かなり荒れた状態でした。



だき地蔵と地蔵小路








じいィ~








マリリン小路









小路の上の消火栓にも趣きがあるw









イノシシ肉を使ったコロッケが評判のお店の横には・・・



イノシシの皮!Σ(゚д゚;)



普光寺





川へ通じる小路が、そこかしこに有ります。





川と山の間の狭小地を最大限に生かそうとする様が伺えます。





中央駐車場に隣接する廃墟。

元は木造三階建ての立派な屋敷のようですが…






おしまい。。


Posted at 2015/05/05 23:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2015年05月03日 イイね!

ひとり言~MTとカメラ~

ひとり言~MTとカメラ~

最近読んだ車雑誌に

MTを推奨する記事があった






















雑誌でも被写体になるw






















写真の出来上がりをイメージして

絞りやシャッタースピードを設定するカメラも

一緒かもしれない
























ちょっとカッコつけてみた。。
Posted at 2015/05/03 19:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | クルマ
2014年11月02日 イイね!

超前ピンなんですけど !?

超前ピンなんですけど !?
ブログ連投の暇人、シバスチャンです。


さて昨日、明るいのに その安さに驚いて思わずポチッた一眼レンズ『Canon EF50mm F1.8Ⅱ』が届いたので試し撮りをしてみました。



で、部屋から十数メートル先のスープラにオートフォーカスでピントを合わせて撮ったところ、何と
ピントが合っていたのは数メートル手前の植木でした。( ̄△ ̄lll)???



アマゾンのレビューで前ピンだという情報は得てたんですが、まさかこれ程とは。。

再確認のため部屋でも撮影。

↓AF位置は奥から二つ目の赤いMIRAGE箱ですが実際のピントは手前から二つ目の37号車


やはりピントが手前です。

そこで、EOS 70Dは「AFマイクロアジャストメント」というAFピント位置調整機能を備えてるらしいので、説明書を頼りに調整してみました。

調整幅は±20ステップあり、何度か調整した結果「+13」にしました。



なんとかMIRAGE箱付近にピントが合うようになりました。

しかし、実はカメラを固定して同じ場所にピントを合わせようとしても、都度フォーカスリングが動いてピント位置がズレるんです。
( ̄△ ̄;)

これは安価な商品故に仕方ないところなんですかね・・・。

まぁ、シバスチャン如きの低レベルの写真なら、画像処理で誤魔化してもOKな範囲なので善しとします。
( ̄▽ ̄ll;)

とりあえず色々撮って遊ぼう。。











ついでにマイカーの事も少し。

最近冷間始動で始動してから約1分間だけエンジンルームから「キュルキュル」と音がします。

補機ベルトの劣化かな・・・と思ったんですが、何気に目視チェックしたエンジン冷却水のリザーブタンクがほぼ空になってました。
元々少な目だったんですが、更に少なくなってたので少々焦りました。(( ̄△ ̄lll;))

もしかしたら未だ未交換のウォーターポンプが寿命に至り、少しづつLLCが漏れてるかもしれないので、次の土曜に受ける予定の12ヶ月点検の際に、診てもらうことにします。

とりあえず急遽LLCを購入して補充しておきました。
Posted at 2014/11/02 18:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 趣味
2014年09月18日 イイね!

後からフォーカスできるカメラ?

後からフォーカスできるカメラ?


最近、ちょっと気になるカメラがあります。

それは『Lytro』






撮影後にフォーカス位置を決められるカメラですって!

背景をボカしたいからって、明るい高価なレンズを購入する必要がなくなる?

とは言っても、このカメラ自体がそこそこ高価なんだけどね…( ̄_ ̄;)

画質がデジイチ以上で価格が10万円以下になれば、かなり魅力的だと思う。



「後からフォーカス」が体験できるサイト
http://japanese.engadget.com/2014/04/23/lytro-illum-3/


Posted at 2014/09/18 22:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 趣味

プロフィール

「@シバスチャン 家族でしょうか、後部座席には子供らしきシルエットも見えました。家族の命すら尊ぶことが出来ないのか・・・」
何シテル?   08/23 19:05
【愛車遍歴】 モーターショーに出品されたSV-3に一目惚れしてから数年後、 AW11・MR2・Gリミテッド(5MT、白/銀)を新車購入。 ↓ 後輩が購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウルフカウンタック3号車の存在 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:53:10
縫合手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 09:20:32
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:39:22

愛車一覧

トヨタ GR86 銀八 (トヨタ GR86)
前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ...
トヨタ スープラ 参号機 (トヨタ スープラ)
JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation