• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバスチャンのブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

スープラあるある対策(実践編)

スープラあるある対策(実践編)「スープラあるある」のひとつ、オープナーレバーを引いても
バックドアが開かない。

自分のもキーでロックを解除しながらバックドアを手で持ち上げる、という状態が何年も続いておりました。

で、みんカラユーザーさんの記事をみて自分も修理してみました。



バックドアが開かない原因としては、バックドアの開閉機構のバネが弱くなっている(のかな?)ので、このバネを交換します。

皆さんホームセンター等で市販品を調達しているようなので、私もそれに習ってホームセンターで購入しました。

みんカラユーザーさんが紹介している商品その物は見当たらなかったので、近い仕様のものを購入しました。

和気産業 『SR-2132』


仕様詳細>
材質:クロメート鋼線
サイズ:線径 1.2mm × 外径 9mm × 自由長 50mm

ちなみにサイズ規格は下図の寸法を示します。



では作業です。

まずはデッキトリムリヤカバーを外します。

カバー上部のタッピングビス4本と下部両端のクリップ2個を外しますが、私のはクリップが2個とも紛失してました(;´Д`)
無くても問題ないですがね。

ビスのプラグを外した状態



カバーを外すと開閉機構が露わになります♡



バネを外して(素手で簡単に外れました)調達したものと比較してみました。
上が純正、下が今回調達したものです。


随分と長さが違うけど大丈夫かしら(;''∀'')・・・と、少々不安に・・・

参考までに取り外した純正バネのサイズを実測したところ
線径 1.1mm × 外径 9mm × 自由長 60.5mm ※
となっておりました。
(※約20年物のヘタった状態なので設計当初の仕様通りではないかも知れません)


白いカバーを移植してバネを組み付けてみました。
自由長が短いぶん組み付けには幾分パワーを要するので、ラジオペンチ等の工具の使用をお勧めします。

組み付け後



ここで実際にバックドアの開閉チェックをしたところ、いきなりバックドアが閉まりませんでした💦
バネの張力が上がったぶん、ロックも硬くなったようです。
改めてもう少し勢いを加えてやって閉まりました。

で、運転席脇のオープナーのレバーを引くと・・・「バンッ」と従来よりも元気な音とともにバックドアが持ち上がりました。
で、キーの開錠を要することなくバックドアを持ち上げることができました!

あとはデッキトリムリヤカバーを組み付けて終了です。

作業は5分程度で完了し、特にコツも要りません。

てな訳で作業を終えての印象は「やって良かった」とともに
「もっと早くにやっときゃ良かった…」です...(;^_^A


では。
Posted at 2018/01/13 22:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2018年01月13日 イイね!

マジ?ミウラを・・・っ!!!!!!!!???

マジ?ミウラを・・・っ!!!!!!!!???

と、びっくらこいたら

中身はFORD GT40(レプリカ) だったのね...(;^_^A




Posted at 2018/01/13 08:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ一般 | クルマ

プロフィール

「右折のため右車線を走行中、予認知や準備する時間を与えず、車間距離という安全マージンを根刮ぎ奪う、左から追い抜き様の接触寸前の割り込みするフィアット500。咄嗟のクラクションに対し、次の信号停止で車内でこちらを馬鹿にする様なゼスチャー。それ、己の非を自覚する者の破廉恥な行動だから。」
何シテル?   08/01 12:14
【愛車遍歴】 モーターショーに出品されたSV-3に一目惚れしてから数年後、 AW11・MR2・Gリミテッド(5MT、白/銀)を新車購入。 ↓ 後輩が購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 4 56
7 89 101112 13
1415 161718 19 20
21 2223 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

ウルフカウンタック3号車の存在 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:53:10
縫合手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 09:20:32
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:39:22

愛車一覧

トヨタ GR86 銀八 (トヨタ GR86)
前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ...
トヨタ スープラ 参号機 (トヨタ スープラ)
JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation