• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバスチャンのブログ一覧

2010年09月23日 イイね!

fish~silent cruise

fish~silent cruise











映画の曲を紹介したついでに
TVアニメの曲も...。

随分前にTV(CS?)で放送されてたアニメ『攻殻機動隊S.A.C.』。
その中で使われてた挿入曲『fish~silent cruise』がお気に入り。

曲の後半、オーケストラと重い金属音が混ざりあう音が妙に悲しげで、
且つ、重々しいんですが、曲調は後半になるにつれて
凄く緊迫感に満ち溢れてくるんです。
(あっ!、ハンス・ジマーと似てる!)

実際に劇中でこの曲が使われたシーンでは
主人公の“怒り”が爆発するんですが
ガッツリ感情移入させられて思わず
涙が出るほど鳥肌立ちました ...(T。T)...

普段、クルマではあまりボリュームは上げないんですが
この曲は上げずにはいられません!

でもこんな曲をクルマで聴く人なんて居ないだろうなぁ..(-_-;)






Posted at 2010/09/23 22:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2010年09月22日 イイね!

ハンス・ジマー

ハンス・ジマー












映画ネタが続きます。

ちょっと前に『天使と悪魔』のDVDをみました。
前作『ダヴィンチコード』ほどじゃないですけど
頭の鈍い自分には難しかった...。

そんな『天使と悪魔』で最も印象に残ったのは
本編ではなくエンディングの曲。
曲が進むにつれて徐々にじわりじわりと
盛り上がる感じ...どこかで聴いたことがある、と思い、
作曲者をチェックするとハンス・ジマーでした。

自分が大好きな映画『クリムゾン・タイド』と
『バックドラフト』の曲もこのハンス・ジマーによるものでした。

エンディングで、この徐々に盛り上がる曲を聴くと
「映画観たーっ!!」って感じになるし、
映画観ただけなのに疑似体験のせいか、何故か
「何かをやり遂げた」感じ(?)になるんで好きです。。


『クリムゾン・タイド』ED


『バックドラフト』ED




Posted at 2010/09/22 13:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年09月21日 イイね!

借りぐらしのアリエッティ

借りぐらしのアリエッティ












ジブリアニメ「借りぐらしのアリエッティ」を観たかったんですが
混んでる中では見たくなかったんで、夏休み中は行きませんでした。

夏休みも終わり、今週で公開終了になるってんで
平日の昼間なら貸切状態だろうと思い、今日観てきました。

案の定、客は少なく、自分を含めて5人...。
おかげで邪魔されずに静かに鑑賞できました。

作品の評価は人それぞれなので、ここでは書きませんが、
音響(サラウンド)は今までのジブリ作品には無いような
後ろからガンガン聞こえるのもでした。

小人の世界が聴く音を表現した結果だと思いますが、
DVDが発売されたら自分の部屋のサラウンドシステムで鑑賞するのが楽しみです。

そろそろBDプレーヤーとHDオーディオ対応AVアンプが欲しいなぁ...。
Posted at 2010/09/21 23:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年09月19日 イイね!

Lamborghini Gallardo 'POLIZIA' (MINICHAMPS)

Lamborghini Gallardo 'POLIZIA' (MINICHAMPS)














ミニチャンプスから1/43ランボルギーニ・ガヤルド
LP560-4のパトカーが新発売、納車されました!



以前発売された初期型ガヤルドのパトカーも
持ってたので2台揃えてディスプレイ!



こうしてディスプレイすると
パトカーもなかなか格好イイです。










 


しかし、
初期型の方はクラッシュして廃車になったとか...(--;)






もうひとつ、
ショップに取り置きしてもらってたジール特注イクソ製の
キャノンボール・カウンタックも同時に納車されました。



文字通り、映画「キャノンボール」に登場したカウンタックですが、
おそらく版権の関係だと思いますが、
商品には「キャノンボール」の文字は一切ありません。



でも、一目でそれと分かる仕様です。
フロント&リヤアンダーウィング付きで
12本出しマフラーのLP400Sなんて
おそらく世界にこの1台だけでしょうから...










Posted at 2010/09/19 20:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2010年09月05日 イイね!

シーザーフリップ

シーザーフリップ








先日、度付きサングラスを作ったけど
やっぱり視界が歪むとストレスが溜まって
精神的に苦痛です。
偏光サングラスじゃないので
フロントウィンドウへの映り込みも解消されないし...。


ましてや
クルマの運転で使うことを考えると
安全性にも問題ありかと...。


今迄クリップオンタイプの市販偏光サングラスを使ってたけど、
やはりこれが一番実用性が高いことを確信!


で、
みんカラ内で「クリップオン、偏光サングラス」をサーチすると
兵庫県の方で色、形を手持ちのメガネに合わせてオーダーメイドできる
クリップ式のサングラスを愛用されてる方が居ました。


地元愛知でもオーダーメイド出来る店が無いかと検索すると
有りました!
しかも、なんとクルマで数分の町内に!!


でも県内にはオーダーメイド出来る店は
数店しかないようです。


サイズ・形は
「フレーム、レンズにピッタリ」とか
ハーフフレームなら
「フレーム部はピッタリ。レンズ部はフレームの延長線上のサイズに。」
という感じで細かく注文できます。



取り付け方法は針金のフック(結構硬い...)を
フレームまたはレンズに引っ掛けるんですが
ちょっとコツが必要なので数回練習しないと
スムーズに取り付けられないかも...。



レンズが多少カーブしてるんで
その分、若干視界が歪みます。
度がきつい人は気になるかもしれません。
自分も度がかなりきついんで初めは
「おや?、また失敗したかも...」と思いましたが
数時間掛けてたら慣れて、大して気にならなくなりました。




フロントウィンドウに映り込むダッシュボードの反射光や山道でチラチラ、チカチカする木漏れ日が気になる人や、メガネ愛用者で「度付きサングラスは苦手」という人にお薦め。

簡単に跳ね上げられるのでトンネルなど急に暗くなっても安心。(度付きサングラスではマジ、パニクります...)

お値段8,400円
作ってみなけりゃわからない度付きサングラスより断然リーズナブル!

オーダーメイド偏光サングラス『シーザーフリップ』を作ってくれるお店
『オプティークユー』
http://www.optique-you.com/


<お知らせ>
惜しまれながら『オプティークユー』は閉店しましたので本店の『メガネのナイトウ』へどうぞ。。
http://homepage2.nifty.com/opt-naito/index.htm



関連情報URL : http://www.ssmt.jp/
Posted at 2010/09/05 18:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ一般 | 日記

プロフィール

「ここまでしっかり車高が低いトミプレは初めてではなかろうか。久し振りに素直に欲しいと思ったトミプレ。」
何シテル?   08/09 22:17
【愛車遍歴】 モーターショーに出品されたSV-3に一目惚れしてから数年後、 AW11・MR2・Gリミテッド(5MT、白/銀)を新車購入。 ↓ 後輩が購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 21 22 232425
2627282930  

リンク・クリップ

ウルフカウンタック3号車の存在 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:53:10
縫合手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 09:20:32
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:39:22

愛車一覧

トヨタ GR86 銀八 (トヨタ GR86)
前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ...
トヨタ スープラ 参号機 (トヨタ スープラ)
JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation