ミニチャンプスから1/43ランボルギーニ・ガヤルド
LP560-4のパトカーが新発売、納車されました!
以前発売された初期型ガヤルドのパトカーも
持ってたので2台揃えてディスプレイ!
こうしてディスプレイすると
パトカーもなかなか格好イイです。
しかし、
初期型の方はクラッシュして廃車になったとか...(--;)
もうひとつ、
ショップに取り置きしてもらってたジール特注イクソ製の
キャノンボール・カウンタックも同時に納車されました。
文字通り、映画「キャノンボール」に登場したカウンタックですが、
おそらく版権の関係だと思いますが、
商品には「キャノンボール」の文字は一切ありません。
でも、一目でそれと分かる仕様です。
フロント&リヤアンダーウィング付きで
12本出しマフラーのLP400Sなんて
おそらく世界にこの1台だけでしょうから...
先日、度付きサングラスを作ったけど
やっぱり視界が歪むとストレスが溜まって
精神的に苦痛です。
偏光サングラスじゃないので
フロントウィンドウへの映り込みも解消されないし...。
ましてや
クルマの運転で使うことを考えると
安全性にも問題ありかと...。
今迄クリップオンタイプの市販偏光サングラスを使ってたけど、
やはりこれが一番実用性が高いことを確信!
で、
みんカラ内で「クリップオン、偏光サングラス」をサーチすると
兵庫県の方で色、形を手持ちのメガネに合わせてオーダーメイドできる
クリップ式のサングラスを愛用されてる方が居ました。
地元愛知でもオーダーメイド出来る店が無いかと検索すると
有りました!
しかも、なんとクルマで数分の町内に!!
でも県内にはオーダーメイド出来る店は
数店しかないようです。
サイズ・形は
「フレーム、レンズにピッタリ」とか
ハーフフレームなら
「フレーム部はピッタリ。レンズ部はフレームの延長線上のサイズに。」
という感じで細かく注文できます。
取り付け方法は針金のフック(結構硬い...)を
フレームまたはレンズに引っ掛けるんですが
ちょっとコツが必要なので数回練習しないと
スムーズに取り付けられないかも...。
レンズが多少カーブしてるんで
その分、若干視界が歪みます。
度がきつい人は気になるかもしれません。
自分も度がかなりきついんで初めは
「おや?、また失敗したかも...」と思いましたが
数時間掛けてたら慣れて、大して気にならなくなりました。
フロントウィンドウに映り込むダッシュボードの反射光や山道でチラチラ、チカチカする木漏れ日が気になる人や、メガネ愛用者で「度付きサングラスは苦手」という人にお薦め。
簡単に跳ね上げられるのでトンネルなど急に暗くなっても安心。(度付きサングラスではマジ、パニクります...)
お値段8,400円
作ってみなけりゃわからない度付きサングラスより断然リーズナブル!
オーダーメイド偏光サングラス『シーザーフリップ』を作ってくれるお店
『オプティークユー』
http://www.optique-you.com/
<お知らせ>
惜しまれながら『オプティークユー』は閉店しましたので本店の『メガネのナイトウ』へどうぞ。。
http://homepage2.nifty.com/opt-naito/index.htm
ウルフカウンタック3号車の存在 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/12 07:53:10 |
![]() |
縫合手術 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/08/19 09:20:32 |
![]() |
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/04 21:39:22 |
![]() |
![]() |
銀八 (トヨタ GR86) 前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ... |
![]() |
参号機 (トヨタ スープラ) JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ... |
![]() |
トヨタ スープラ JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ... |
![]() |
トヨタ スープラ JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ... |