• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバスチャンのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

McLaren F1 GTR Prototype (MINICHAMPS)

McLaren F1 GTR Prototype (MINICHAMPS)












ミニカーコレクション。


 
勿体無くて箱から出したくないチョイ・レアなミニカーコレクションを紹介。



まずは、これを紹介しなければ始まりません!
近頃のミニカーブーム(今は下火ですが...)の火付け役となった
2003年に発行された「ミニチャンプスの世界」(枻出版社)で
本誌発売記念として読者限定販売された
マクラーレン F1 GTR プロトタイプ。



1500台限定で4500円/台、
送料500円でした。



ブーム全盛期ではオークションで2万を下ることのなかった
超人気モデル。



でも編集部は当時こんなにも反響が大きいとは予測できなかったんでしょうね。
なんせ販売は添付ハガキ1通につき6台!まで申し込み可能でしたから。



こんなに人気出るならもう1台、いや、
5台申し込めばよかった...。(ハイ、貧乏性です)








Posted at 2010/10/31 22:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2010年10月28日 イイね!

Bob !

Bob !












ミニカー情報

京商から1/18スケールの
ランボルギーニ・ウラッコ・ラリー が発売されました!

リベットだらけのフロントスポイラーが迫力あって格好よろしい。

このミニカー、当然予約しましたがショップに取り置きなので
いつ手に出来るかはわかりません...。


このウラッコ・ラリーは「ウラッコ・ボブ」とも呼ばれ、ランボルギーニの
テストドライバー兼メカニックのボブ・ウォレスが、あの幻のイオタに続いて
ウラッコのプロトタイプをベースにワンオフ製作したマシンなのだとか。

ブレーキ、ホイールはイオタと同じものが奢られているらしいです。

また、ウラッコの他にハラマをベースとしたハラマRS(ハラマ・ボブ)も存在。


ちなみに京商1/18ウラッコ・ラリーは今回のオレンジ色に続き、
レッドとホワイトも発売予定。






Posted at 2010/10/28 22:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2010年10月24日 イイね!

キャノンボール カウンタック

キャノンボール カウンタック










ミニカー情報。

以前、ジール(イクソ製)からキャノンボール・カウンタックが発売されましたが
今度はアイドロンからも発売されるようです。

高級ミニカーだけあって内装の自動車電話(時代を感じさせます)も
再現されてます。
アンテナも現物に忠実に4本になるようです。(ジールは3本)

でも、いくら精巧とはいえ
1/43サイズのミニカーに2諭吉円は出せません...(*_*;)





Posted at 2010/10/24 01:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2010年10月16日 イイね!

「ぐっさん家」で!?

「ぐっさん家」で!?











今日放送された「ぐっさん家」のなかで
ぐっさんがジープで走り出すカットに
ワンオフの丸型テールランプやオーバーフェンダーが特徴の
薬師寺保栄さんの愛車らしきダッジ・チャレンジャーの後姿が
チラッと映ってました。

薬ちゃんが遊びに行ったのかしら?
それともただの偶然?

まぁ...どうでもいいことですけど...。








「ドリームカー倶楽部」で放送してましたけど
ワンオフマフラーを作って装着したらパワーダウンしてしまったとか..。
でも音は格好良かったです。(^^;)
Posted at 2010/10/16 22:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ一般 | 音楽/映画/テレビ
2010年10月12日 イイね!

地デジ化

地デジ化











地デジ化完了!

40V型フルハイビジョンで一番安いモデル(東芝40A1)
ですけど、そこは腐ってもフルハイビジョン!
32型(480i)と比べたら段違いです。

早速、
HDレコーダーに録り貯めたハイビジョン放送の
お気に入り映画を観ました。
解ってはいましたが綺麗!です~(*。*)ホォ
ぼけぼけのレターボックス収録でしか観たことがない
「バックドラフト」なんか、つやつやしてて感動しちゃいました。

こうなると、やはり音もAACは当然、
HDオーディオにも対応したくなるなぁ。
ってことはブルーレイ&最新AVアンプが要る。
あぁ...またハードの出費が...(-_-;)


ちなみに、数年後にはTVの解像度が
フルハイビジョンの4倍(スーパーハイビジョン?)になるとか言ってますけど、今ので十分でしょっ!
Posted at 2010/10/12 20:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「なぜか突然、何十年も前に聴いたっきりの曲を思い出した。それは当時家族の誰かが購入した、ヒットナンバーが録音された状態で販売されていたカセットテープに収録されていたキャンディーズの「つばさ」。聴く度に感動してた。早速検索して聴いたら涙がこぼれそうになった。で、ポチりました。」
何シテル?   08/14 18:40
【愛車遍歴】 モーターショーに出品されたSV-3に一目惚れしてから数年後、 AW11・MR2・Gリミテッド(5MT、白/銀)を新車購入。 ↓ 後輩が購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3 456789
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

ウルフカウンタック3号車の存在 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:53:10
縫合手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 09:20:32
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:39:22

愛車一覧

トヨタ GR86 銀八 (トヨタ GR86)
前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ...
トヨタ スープラ 参号機 (トヨタ スープラ)
JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation