• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバスチャンのブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

Z34 高速パトカー

Z34 高速パトカー
 ネットサーフィン中に偶然見かけてアピタへ。

 アピタ ピアゴ オリジナル トミカのパトカーシリーズ

 第3弾 日産フェアレディZ(Z34) を買って来ました....^^;







レースタイプのホイールがカッコイイ。




以前発売された240ZGとツーショット




なかなかの雰囲気がありますね。中身は悪魔のZ?

こんなパトカーが合流して来たら振り切ってみます?




Posted at 2011/11/26 16:26:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2011年11月25日 イイね!

そろそろ車も冬支度・・・

そろそろ車も冬支度・・・

  という訳でスタッドレスに交換。










このタイヤも5シーズン目。

随分と磨り減ってひび割れも目立って来て、スタッドレスとしての性能は落ちる一方。

でも、なんとか今シーズンはイケそうです。





それにしてもスタッドレスで255/40R17なんてサイズを履く人は少ないでしょうねぇ・・・





雪路は細いほうがイイんでしょうけど、
私の地域では ほとんどは乾燥路での使用なので このくらいのサイズでないと
ってか、このサイズでもズルズル滑ってしまうので。
(4速100km/hからの加速でもトラコンのインジケーターが点滅します)


とにかく来シーズンは新調を検討せねばいけませんね。

でも235/45R17、255/40R17のスタッドレスが揃うメーカーが全くなくて、
辛うじてブリヂストンのブリザックが
フロント:235/45R17はRevo2、リヤ:255/40R17はRevo1
ってな具合で異なる銘柄でしか揃いません。

ブリジストン以外の国内メーカーは全滅です・・・


海外メーカーでは17インチは全滅、
18インチ(235/40R18、255or 265/35R18)であればコンチネンタルかピレリで揃うんですが
ホイールも新調しなければいけないので、やっぱブリザックかな・・・

来シーズンもサイズが有るとは限りませんが・・・




そうそう、
タイヤ交換後、空気圧を調整しようとガソリンスタンドへ向かう途中の事、




ボ~としてたんでしょうね、
信号(右折矢印信号)の変わり目に、条件反射的に発進したようです。

交差点を通過した後で「え?、あれぇ~?」ってな感じで緩く減速してました。。

いつも当たり前の様に見切り発進してるんでしょうね、こんな勘違いするなんて・・・(´ヘ`)




Posted at 2011/11/25 17:07:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2011年11月20日 イイね!

McLaren F1 GTR prototype 1995

McLaren F1 GTR prototype 1995
 2ヶ月ぶりに作ってみました、

 自作ミニカーディスプレイ。

 今回は、イクソ製の

 『マクラーレン F1 GTR プロトタイプ 1995 』







赤いのはレギュラー品、

オレンジ色のはベルテンポ特注品。

色以外ほとんど同じですけど、赤いほうには牽引フックが付いてたり

フロントウィンドウ上部のロゴなど、僅かな違いがあります。













ixo以外にも枻出版『ミニチャンプスの世界』特注品(オレンジ)を持ってますが、

こちらは貴重品なので箱から出さずに保管中。

外から眺めてニヤニヤして満足してます.....^^;









Posted at 2011/11/20 19:25:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2011年11月20日 イイね!

サイドステップの浮き・・・

サイドステップの浮き・・・











先日報告したドアの錆&サイドステップの浮きの件、

サイドシルの上部は両面テープで接着されてたようですが完全に剥がれてました。



試しにオートバックスで購入してきた比較的薄手の超強力両面テープで貼り付けてみましたが、

テープの厚みの分(逃げしろが減った分)、よりドアに干渉しやすくなってしまった感じ・・・(-_-;)ウ~

サイドステップの取付け精度もさることながら、ドア自体の取付け誤差も効いてるかも。

とりあえず両面テープ作戦はNGっぽい。(普通は両面テープだよねぇ・・・)



次の作戦として思い付くのは、液状の強力接着剤。

これを塗布して、浮かないようにスポンジとかをドアで挟み込んで圧着するように

一晩放置(数時間で固定するそうな...)してみようかと思案してます。



これでダメなら、穴空けてビス止めか・・・

Posted at 2011/11/20 17:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2011年11月19日 イイね!

WORLD ORDER (ワールド オーダー)

WORLD ORDER (ワールド オーダー)
 『金スマ』観て初めて知りました、

 こんな事やってたんだっ!?

 スゴイぞ! 須藤元気!!















関連情報URL : http://worldorder.jp/
Posted at 2011/11/19 08:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンタメ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「SA内の分岐路で左方に進入するため左ウィンカーを点けると後続車も点ける。が、後続車は次の分岐路を左ウィンカーを点けたまま右方に進入して行った。今回は釣られて点けたけど、普段は点けないんだろうね。」
何シテル?   08/06 08:40
【愛車遍歴】 モーターショーに出品されたSV-3に一目惚れしてから数年後、 AW11・MR2・Gリミテッド(5MT、白/銀)を新車購入。 ↓ 後輩が購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1234 5
678 9101112
13 1415 16 1718 19
2021222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

ウルフカウンタック3号車の存在 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:53:10
縫合手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 09:20:32
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:39:22

愛車一覧

トヨタ GR86 銀八 (トヨタ GR86)
前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ...
トヨタ スープラ 参号機 (トヨタ スープラ)
JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation