• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバスチャンのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

さて今日は…

さて今日は…












先週装着したアクティブスポイラーの欠品(エンジンルーム~タイヤハウス間の樹脂製仕切り板)を

装着するため、ディーラーへ出撃。


と、整備に出す前に足元を綺麗にしておこうと思い、ホイール洗浄開始。

2本目のホイールを洗い始めたところで携帯がブルブル!ディーラーからでした。


D「発注してましたパーツ2個のうち一つがまだ入荷してません。

予定では4/6(土)に入荷する予定ですがメーカー欠品のため、

納期が更におくれる可能性があります。逆に早まる事もありますけど…。」



絶版車で且つレアオプション品専用パーツとなればメーカー在庫がないのも当然か…。

でも一応まだ入手出来るだけマシかもね。


という訳で本日のディーラー出撃はキャンセル。

故にアクスポ取付け&パワステラックASSY交換の代金、未だ未払いです…(^_^;)


Posted at 2013/03/30 20:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2013年03月29日 イイね!

今年も開催・・・

今年も開催・・・


 ・・・『大人たちのミニチュアカー展』











【日時】 2013/6/8(土) 11:00~20:00

      2013/6/9(日) 10:00~18:00

【場所】 豊橋市民文化会館 2階展示室








昨年は非常に分かり難い場所且つ、

狭い駐車場&展示場だったんですが・・・






今回は公共施設での開催なので・・・



多少はゆったりと見学できそうです…(^_^;)



ちなみに今回のテーマは「青」だそうです。


青い参号機にピッタリ。


Posted at 2013/03/29 20:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年03月24日 イイね!

効果あると思います・・・

効果あると思います・・・



 …純正フロントアクティブスポイラー。










今日、アクティブスポイラー装着後、初めて高速道路を走行しました。

前回走行した時とはサスやホイールが違うし、アライメント調整もしてるので

厳密な比較にはなりませんが、

以前は速度が増すほどにフロントが浮いた感じでフラついてた印象だったんですが

アクスポ装着後はシットリ且つピタっとした操舵感で、余計な修正舵が減った感じ。

小振りなエアロパーツだけど、ちゃんと効いてる感じですね。

さすが風洞実験して設計されてる純正品だけのことはあります。

社外インタークーラーを装着しない人にはオススメパーツかも。

効果あるけど高価ですけど…(^_^;)






で、高速乗って何処まで行ったかってーと、トヨタ博物館。

レクサスLFA開発者講演会「レクサスLFAを開発して」が聴講無料(これ重要)だったので

行って来ました。

直前まで行くか否か迷ってて出遅れたこともあり、駐車場に着くと既にP1、P2は満車。

PC画面で見た事ある怪しいスープラを横目にしながらP3の目立たない所に駐車。

(あとで怪しい方々がシバスチャンスープラを舐めるように見てたらしい・・・)

クルマの中で昼飯代わりのエッグパンを一気食いして会場へ乗り込むが既に満席…(-_-;)

仕方なく入口の脇で立ち見。

1時間半立ちっぱはキツイかと思ったが意外とあっと言う間だった。




講演後はLFA(しかもニュルパッケージ!)のデモ走行。(←これが一番の目的)

低速走行だったけど生で走行するLFAを見たのは初めてだったので満足。

にしても、あの音! 周囲を鉄筋コンの建物が囲ってるというのを差し引いても結構な爆音で、

ほんとに保安基準満たしてるのか?ってくらいの音量でした。











その後は展示スペースに戻ったLFA Nurをじっくり観察。









画像UPして気付いた。ナンバー付きだったけど、これ左ハンドルだ。










駐車場にはオーナーさんが乗り付けたマットブラックのLFAがあり、大勢の人に囲まれてました。



横浜から自走して来たようです。




バンパーには虫が…




ダッシュボードには開発責任者の直筆サイン!(本日の日付で)







で、

シバスチャンは帰りもマッタリとアクティブスポイラーの効果を味わいながら帰ったとさ。(完)


Posted at 2013/03/24 19:35:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2013年03月23日 イイね!

付けましたヨ!

付けましたヨ!
















これをっ・・・!

























ナビっ!





しかも、チョ~型落ちっ!












・・・・・じゃなくて、







これっ!




























と言えばっ!・・・・・







































社外品もイイけど、スッキリとした純正エアロには この・・・



























シンプルな形状のアクティブスポイラーも・・・





























イケてんじゃないの?















































しかも格納してあればお店の出入り口とかで

擦ったりすることも無いし。












でもね、90km/h以上で迫り出すけど、

70km/h以下で格納されちゃうから

街乗りではアクティブスポイラーが装着されてることすら

分からないですけどね…(^_^;)ゞ










ブリッツの『アクティブスポイラーコントローラー』が

欲しいのぉ~.....(´ρ`)

Posted at 2013/03/23 15:59:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2013年03月13日 イイね!

風見しんごさんがテレビCMで…

風見しんごさんがテレビCMで…

 …ドライバーに対し

  法令遵守・マナー向上を訴えかけます!










*********************************************************************************

平成25年3月4日(月)発表

平成25年1月21日に本年初めての「交通死亡事故多発警報」を発令しましたが、3月3日現在において、「愛知県交通死亡事故多発警報等発令要綱」第4に定める警報の発令基準に該当しましたので、同要綱に基づき、交通死亡事故多発警報を発令します。

                                              愛知県警察HPより引用

*********************************************************************************

警報発令したって事故は減りません。。


*********************************************************************************

平成25年3月6日(水)発表

愛知県における昨年の交通事故死者数は235人で、多くの尊い命が交通事故の犠牲となり、また、全国順位もワースト1位という大変残念な結果となりました。

 こうした中、本県では、交通事故死者数全国ワースト1位の返上とともに、交通事故を1件でも多く減らすため、交通死亡事故原因の大半を占めるドライバーに向けた啓発を実施するため、「テレビスポットCM放送」を実施します。

 これは、普段何気なくしている運転が実は悪質・危険な運転であることをドライバーに対し強く訴え、法令遵守・マナー向上を呼びかけるものです。

                                              愛知県警察HPより引用

*********************************************************************************


残念ですが この呼びかけ、最も伝えたい方々には届くとは思えません。。





Posted at 2013/03/13 23:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ

プロフィール

「SA内の分岐路で左方に進入するため左ウィンカーを点けると後続車も点ける。が、後続車は次の分岐路を左ウィンカーを点けたまま右方に進入して行った。今回は釣られて点けたけど、普段は点けないんだろうね。」
何シテル?   08/06 08:40
【愛車遍歴】 モーターショーに出品されたSV-3に一目惚れしてから数年後、 AW11・MR2・Gリミテッド(5MT、白/銀)を新車購入。 ↓ 後輩が購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
34 5678 9
101112 13141516
171819202122 23
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

ウルフカウンタック3号車の存在 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:53:10
縫合手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 09:20:32
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:39:22

愛車一覧

トヨタ GR86 銀八 (トヨタ GR86)
前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ...
トヨタ スープラ 参号機 (トヨタ スープラ)
JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation