• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバスチャンのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

ラーメンとトークショーとプラモとフチ子

ラーメンとトークショーとプラモとフチ子
 今日はバーデンで開催されたGTドライバーの

 谷口選手&荒選手のトークショーに行ってきました。









トークショは13:00からだったので、その前に五味八珍で昼飯。





味噌ラーメン+レタスチャーハン。
この組み合わせ、大好き。


バーデンでは86のイベントも同時開催してて、86だらけ。





86にはあまり興味ないけど、HKSのスーパーチャージャーと
TRDのシートはとても気になる(*_*)








一通り86デモカーを覗いたあとはトークショー。





話はとても面白かったんですが、ほとんど谷口選手のトークショー状態…(・・;)
もっと荒選手の話を聴きたかった。。( ̄△ ̄;)


その後は製作中のプラモの材料を買いにジョーシンへ行ったけど
お目当ての材料が品切れ…(T_T)

せっかく来たので次のプラモを物色。
スバル⇒マツダ と来たので次はこれでしょ!






ダイハツ・ミゼット!

マツダK360もそうだけど、3輪車って結構部品点数が多いので
これも製作に時間が掛かりそうだな…



で、材料は手に入らなかったけど何とか完成させました、マツダK360。

このプラモは三角窓のガラスが無い仕様だったので、透明プラ板で製作したりして
それなりに手を掛けて作ったけど…





ちょっと汚し過ぎた…( ̄▽ ̄;)キタネェナァ





まぁ、ノスタルジックな演出ということでヨシとしよう。。





ドアの看板はパッケージのとは異なるのね。


ドアに肘を掛けてワイルドな運転をするのはオッサンかと思いきや、





このお方は…!?





もしや…!? (←自分で作っておいて何言ってんだか…)





フチ子さ~んっ!(#´Д`#)


プラモ購入時から、肘をドアに掛けて片手運転する様が頭に浮かび
妄想を実現するために(材料の)フチ子さんを増員させ、何とか完成させました。
自画自賛ですが結構、様になってる...(^_^)ゞ


このシリーズ(1/32オーナーズクラブ)は癖になるな…(^_^;)





Posted at 2013/09/29 19:54:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモデル | クルマ
2013年09月27日 イイね!

場合によっては「当て逃げ」とも言う

場合によっては「当て逃げ」とも言う


 昨日の朝の出来事・・・








当方側が青信号に変わり、車が流れ始めようとする時、

右手のコンビニから我先に県道へ出ようと急ぎ気味で出てきたチャン姉ぇの軽四。





わざわざ流れ始めた車の前に慌てて出ることに何のメリットが有るのでしょうか?

しかも歩道を横切る際に歩道手前で一時停止不履行だし。
(ちゃんと一時停止するドライバーは稀だけど…)


あと、公共の設備を損傷させて届け出ずに立ち去ることは

「当て逃げ」って言うんですよねぇ…(-_-;)

本人にその認識は無いだろうけど。。







話し変わって同日の夜、





自分で言うのもなんですが、

三河地方で横断歩道の横断者に道を譲るのは非常に珍しい光景。

珍百景に投稿したいくらいです…( ̄▽ ̄;)




こうして少しでも毒吐かないと発狂しそうで…(゚皿゚メ) ウラァァアア!!


Posted at 2013/09/27 23:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2013年09月22日 イイね!

カートイズミーティング in 浜松 2013

カートイズミーティング in 浜松 2013


予てから行ってみようと思ってた『カートイズミーティング』に行ってきました。










それにしても結構な人が来てました。

開場30分前に着いたんですが、既に100人近く行列が出来てました。

シバスチャンの後ろに並んでた人の話では、いつもの10倍の人出だとか…(*。*;)

広い駐車場もほぼ満車で、もう少し遅かったら駐車出来なかったかも…。

そんな事もあり、予定よりも早く開場。

この人出で会場のキャパが心配だったんですが

思った以上に広い会場だったので心配無用でした。



開場直後の様子





オープンの10時から12時過ぎまでじっくり見物&お買い物させてもらい、楽しめましたよ。


↓今回の戦利品






特に↓コレはお気に入り♡






次回も行ってみようと思います。

Posted at 2013/09/22 15:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2013年09月21日 イイね!

今年で見納め?

今年で見納め?


 家電のジョーシンからお届け物。







中身は・・・






↓これ







2013 デンソー コベルコ SC430 by エブロ



言わずと知れた名門サードのスーパーGTマシンですが、

2014からはマシンも変わり、

風の噂によるとメインスポンサーも変わるとか・・・



地元チームという他に、デンソーカラーがカッコ良くて応援し

ミニカーを購入してた所もあるので、ちょっとショックです…( ̄△ ̄;)



ま、カッコ良かったらまた応援するけどね!( ̄▽ ̄;)





さて、明日は浜松で『カートイズミーティング』なるミニカーイベントがあるようなので

行ってみようかと思います。





Posted at 2013/09/21 14:25:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2013年09月20日 イイね!

映像は力なり

映像は力なり












先ほどTVで『仰天パニックシアター』を少しだけ見ましたが、

ドラレコの映像が随分と有りました。

自分のヤツで あそこまでの映像は無いですが、

もしかしたら参事に成ってたかも知れないと思うような事(映像)は日常的に有ります。





↓昨日~今日の出来事のほんの一部







どうもお年寄りの思い付き的な唐突な行動が目立ちます。

思い立ったら周りを気にせずに一気に行動に出るので

相手の行動直前のちょっとした予備動作を見逃すと、巻き込まれる可能性が高い。


もしも運悪く巻き込まれてしまった時、相手はどんな証言をするんでしょう?

思いたく無いけど、相手のせいにする人も居るんじゃないのかなぁ・・・


2つ前のブログで紹介した地元の交通死亡事故の犯人捜しも

まずは映像探しから始まってるし、万が一の時の映像の力って

その場で映像を加工出来ない限り、ほぼ無敵の力強い味方。

どんな目撃者の言葉よりも客観的で、正に一目瞭然!


とりあえずドラレコは装着しておいたほうが良いと思います。





自分の悪事も一目瞭然ですがね。。


Posted at 2013/09/20 21:39:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ

プロフィール

「SA内の分岐路で左方に進入するため左ウィンカーを点けると後続車も点ける。が、後続車は次の分岐路を左ウィンカーを点けたまま右方に進入して行った。今回は釣られて点けたけど、普段は点けないんだろうね。」
何シテル?   08/06 08:40
【愛車遍歴】 モーターショーに出品されたSV-3に一目惚れしてから数年後、 AW11・MR2・Gリミテッド(5MT、白/銀)を新車購入。 ↓ 後輩が購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
89 1011121314
15161718 19 20 21
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

ウルフカウンタック3号車の存在 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:53:10
縫合手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 09:20:32
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:39:22

愛車一覧

トヨタ GR86 銀八 (トヨタ GR86)
前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ...
トヨタ スープラ 参号機 (トヨタ スープラ)
JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation