
シルバーウィークだからなのか、CSで1週間ほど無料放送しており、その中で興味をそそったディスカバリーチャンネル『オーバーホール 改造車の世界』を観てみました。
同チャンネルの『名車再生』は以前から観てましたが『オーバーホール』は初めて観ました。
で、感想は・・・・・いやぁ~面白かった、というか感動した!
涙腺を刺激されて思わずショッパイ汁が頬を流れ落ちた。
まさか自動車整備で涙するとは思わなんだ…。゚(゚´ω`゚)゚。
色々な事情で愛車の整備が出来ないオーナーをターゲットにして、オーナーに内緒で愛車をオーバーホールだけでなくカスタムまでしてしまうという企画。
(施したカスタムが気に入らなかったらどうするんだろう…)
オーバーホールと言うからには徹底して修理します。
ボディが錆びていればパネルごと作るし、カスタムもただ部品を装着するだけでなくひと手間もふた手間も手を掛けて完璧に且つ、センス良く仕上げるしで、それはそれは徹底してます。
今回観た回のオーナーは手に入れたマスタングをレストア中のリムジンの運転手。
しかし商売道具のリムジンを盗まれて、マスタングの部品まで盗まれてしまった。
そんなオーナーを元気付けようと兄弟が企画に応募。
盗難事件の調査という偽の名目でまんまとマスタングを持ち出してオーバーホール開始!
まずはデザイン。
関係者から情報収集してオーナーの好みを反映してデザイン。
このデザインを基にクルマの修復とカスタムを進める。
ボディ修復は当然
エンジンやミッションのアップデート
ブレーキ強化(協賛してるのか、必ずwilwood)
当然インテリアもカスタム
そして完成!
ヤリ過ぎ感のない絶妙な塩梅がイイっ!
完成後に初めてオーナーにオーバーホールの事実をサプライズ!
。゚(゚´ω`゚)゚。
番組最後にオーナーの決め台詞
「わたしは〇〇(←名前)、オーバーホールして貰いましたっ! \(*T▽T*)/ワーイ♪」
さて、
土曜はアピタ・ピアゴ オリジナルトミカの発売日。
日曜はカートイズミーティングに出撃です。。
Posted at 2015/09/26 00:08:53 | |
トラックバック(0) |
エンタメ | クルマ