• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバスチャンのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

主にカートイズミーティング2015

主にカートイズミーティング2015


今日は予告どおり、浜松市で開催されたカートイズミーティング2015に行って来ました。






自身本イベントに出向いたのは3回目になりますが、年々来場者が増えてるんじゃないでしょうか。
開場30分以上前に到着しましたが、既に長蛇の列。駐車場もスタッフの誘導で辛うじて停められた感じです。
その後、列の最後尾に並びましたが、開場予定10時を前に駐車場の空きが無くなり駐車場渋滞となっておりました。
来年は1時間前に来るとしよう…

あまりの混みように予定10分前に開場。数百番目に入場しましたが、中は空調が追い付かず蒸し風呂状態…( ̄△ ̄;)アツイ
が、そこは1年振りのカートイズミーティング。ミニカーを漁る熱意のほうが勝った。各ブースを何度もグルグル回りながら蒸し風呂に2時間以上入ってました...。゚(`ω´;;)゚。

で成果はというと、狙ってたM2MACHINESが殆ど出品されておらず残念でしたが、それでもHotWheelsやエブロなど幾つかGETして参りました。





























往復は高速を利用。久し振りに高速走りましたが、80km/h以上で若干振動が気になりました。
タイヤの摩耗が進んで回転重量バランスが崩れてきたかな。




話は前後しますが土曜は毎度のアピタ・ピアゴ オリジナル 世界の国旗トミカの発売日でした。
今回のお国はマレーシア。国旗シリーズの中ではカッコイイほうかな。。




おしまい。
Posted at 2015/09/27 19:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2015年09月25日 イイね!

泣ける自動車整備

泣ける自動車整備
シルバーウィークだからなのか、CSで1週間ほど無料放送しており、その中で興味をそそったディスカバリーチャンネル『オーバーホール 改造車の世界』を観てみました。






同チャンネルの『名車再生』は以前から観てましたが『オーバーホール』は初めて観ました。

で、感想は・・・・・いやぁ~面白かった、というか感動した!

涙腺を刺激されて思わずショッパイ汁が頬を流れ落ちた。

まさか自動車整備で涙するとは思わなんだ…。゚(゚´ω`゚)゚。


色々な事情で愛車の整備が出来ないオーナーをターゲットにして、オーナーに内緒で愛車をオーバーホールだけでなくカスタムまでしてしまうという企画。
(施したカスタムが気に入らなかったらどうするんだろう…)

オーバーホールと言うからには徹底して修理します。

ボディが錆びていればパネルごと作るし、カスタムもただ部品を装着するだけでなくひと手間もふた手間も手を掛けて完璧に且つ、センス良く仕上げるしで、それはそれは徹底してます。


今回観た回のオーナーは手に入れたマスタングをレストア中のリムジンの運転手。

しかし商売道具のリムジンを盗まれて、マスタングの部品まで盗まれてしまった。



そんなオーナーを元気付けようと兄弟が企画に応募。

盗難事件の調査という偽の名目でまんまとマスタングを持ち出してオーバーホール開始!

まずはデザイン。

関係者から情報収集してオーナーの好みを反映してデザイン。



このデザインを基にクルマの修復とカスタムを進める。

ボディ修復は当然



エンジンやミッションのアップデート



ブレーキ強化(協賛してるのか、必ずwilwood)



当然インテリアもカスタム



そして完成!



ヤリ過ぎ感のない絶妙な塩梅がイイっ!

完成後に初めてオーナーにオーバーホールの事実をサプライズ!



。゚(゚´ω`゚)゚。

番組最後にオーナーの決め台詞

「わたしは〇〇(←名前)、オーバーホールして貰いましたっ! \(*T▽T*)/ワーイ♪」







さて、
土曜はアピタ・ピアゴ オリジナルトミカの発売日。
日曜はカートイズミーティングに出撃です。。

Posted at 2015/09/26 00:08:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンタメ | クルマ
2015年09月19日 イイね!

ポールアンテナ終了⇒さらに終了⇒希望

ポールアンテナ終了⇒さらに終了⇒希望



アンテナが完全に終了した件、
車検時にASSY交換修理して貰う旨を伝える為、ディーラーに行ってきました。










前回はメカニッ娘さんの対応でしたが、今回はマネージャー。

で、かくかくしかじか伝えると



マ「ASSY交換でいいんですか?」

シ「と言いますと?」

マ「モーターはそのままで、アンテナ部分だけの交換で済むと思いますヨ」

シ「え?そこだけ交換出来るの?」

ま「ハイ。」

シ「…(知らなんだ)  じゃあ、アンテナだけの交換でお願いします!」



という訳で幾分(随分?)安く済みそうです。

ただし、バラして見てからの最終判断になりますが。

あとはブレーキキャリパーのオーバーホールと、クラッチペダルのギーギー音対策をお願いしました。
(ギーギー音は以前グリスアップして収束したかのように思いましたが、直ぐに再発しました…)






<カップホルダー>

夕刻にぶらっとジェームスに行って、切らしたフクピカの代わりにプロスタッフブランドの24枚入りのヤツ(商品名覚えてない…)が安かったので購入。
それと偶然目についたカップホルダーを購入。

80には何故かカップホルダーが無く不便ですが、気に入ったホルダーが見つからず今まで付けてませんでした。
(LFAにも無いらしいw)

で今回見つけたヤツは自分が「ここに付けたいなぁ」と考えてた場所に合ってそうだったので購入。
最後の1個でした。




↓↓プレゼント品の傘入れ?も頂きました。







<マンガのこと>

以前コンビニで週刊誌に載ってたのを立ち読みして面白かった、小山ゆう先生の作品。

しばらく本作品の事を忘れてましたが、本屋で発見! 4巻まで出てましたので、まとめて購入。







<明日のこと>

『何シテル?』にも書きましたが

オートレジェンド行こうかと思って入場料調べたら3500円て 高っ! ありえんわ(`皿´メ) !!

行くのや~めた...┐( ̄。 ̄)┌




おしまい.....m(_ _)m
Posted at 2015/09/19 19:48:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月18日 イイね!

ミニカー撮影@みかスカ?

ミニカー撮影@みかスカ?










今は無料化されて荒れ放題の三河湾スカイライン。

そんな場所ですが、
名車アルピーヌ・ルノーA110の1973年モンテカルロ・ラリーの優勝車を撮影しました。

表題の通り、もちろんミニカーです (^_^)














背景を変えれば色んな場所?で撮影できます.....( ´艸`)
Posted at 2015/09/18 22:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2015年09月17日 イイね!

ポールアンテナ終了~(T。T) ⇒ さらに終了~~((ToT))




昨日報告したポールアンテナ「あと5センチメートル」の件ですが

今朝の始動時は「あと10センチメートル」に進化しました...( ̄▽ ̄;)退化だろ



さらに会社駐車場でエンジン止めると手押しでも格納されないという、

ものすごい速さで覚醒しました! "ヽ( ̄▽ ̄;)覚醒チャウチャウ

昨日に引き続き、かなり焦りましたがムリクリ アンテナを折りそうになりながらも

手を真っ黒にしながらも何とか格納に成功して一安心。



しかし問題は次、つまり仕事終わった帰りの始動。

手動でも引っ張り切れない可能性が大・・・(゚_゚i)タラー



そこでシバスチャンは考える。

σ( ̄、 ̄=)ンート・・・


 (*o☆)ヾ( ̄皿 ̄メ)ナンデヤネン

もとい、

そうだ、ヒューズを抜こう!



こういう時の為に何故か会社の自席にはスープラの分厚い修理書があるのだ、何故か…

知らん。

「フムフム、エンジンルームのヒューズボックスの・・・コレだな ( ̄ー ̄)ニヤリ」



仕事終わり、目的のヒューズを抜いてエンジン始動!

アンテナが動くことなく無事にエンジン始動完了!! ( ̄。 ̄;)ホ

オーディオも動きませんけどねw

なので次のお休みは、アンテナモーターのコネクタを抜いたうえでヒューズを戻して

とりあえずオーディオは使えるようにしよう。


アンテナが「ガーガー…」鳴ってるとか

すでに半自動になってるスープラは用心したほうがイイっすよ。。( ´艸`)

Posted at 2015/09/17 22:15:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GR86の点火プラグは3本電極の特殊な物らしく、純正でも型番は違えどイリジウムタフと同じ物が装着されているのだとか。(NGKは専用品を作る気が無いってことか・・・) イリジウムタフであれば10万キロくらいは持ちそうですね。でも気分的には5万キロくらいで交換したいけど。。」
何シテル?   08/12 13:57
【愛車遍歴】 モーターショーに出品されたSV-3に一目惚れしてから数年後、 AW11・MR2・Gリミテッド(5MT、白/銀)を新車購入。 ↓ 後輩が購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
67891011 12
1314 15 16 17 18 19
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

ウルフカウンタック3号車の存在 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:53:10
縫合手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 09:20:32
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:39:22

愛車一覧

トヨタ GR86 銀八 (トヨタ GR86)
前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ...
トヨタ スープラ 参号機 (トヨタ スープラ)
JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation