• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバスチャンのブログ一覧

2015年10月23日 イイね!

わ・・・笑ってるよぉぉぉ~(゚△゚i)

わ・・・笑ってるよぉぉぉ~(゚△゚i)









この前の土曜日のこと。

ある交差点で信号待ちをしている時、ふとバックミラーを見ると自転車が後ろで停まってる。











シバスチャンが信号待ちしてるのは右折専用車線です・・・





自転車と言えど車両・・・なるほど・・・




「いやいやっ、違うでしょ!ダメでしょ!?」




まったく、最近こうした勘違いな自転車野郎が増えてきたな~(´-公-`)




「どんなヤツか後で顔を拝んでやろう!」と、コンデジでパシャリ!





























「えっ?」





























わ、、、笑ってるよおぉぉぉ~・・・ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

Posted at 2015/10/23 21:57:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2015年10月18日 イイね!

あっぶねぇ~なぁ~!(╬ ಠ 益ಠ)

あっぶねぇ~なぁ~!(╬ ಠ 益ಠ)









Posted at 2015/10/18 20:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2015年10月17日 イイね!

ミニカー撮影『トミカ・カウンタックLP500S』

ミニカー撮影『トミカ・カウンタックLP500S』

17日はバーデンでサードガレージセールが開催されてましたので、ジョーシン行った帰りに寄ってみました。







ここ数年は目ぼしい出物が無いので、今回も期待せずに行きました。

出物を物色してると見知らぬ人から 「〇〇さんですか?」 と人違いされる。
似たようなクルーシャツ着た人が何人か居たので間違えたのかな。。

3千円の格安半袖クルーシャツ(中古)の良さ気の物がありましたが、サイズがアメリカサイズの L サイズしか無かった。残念。

以下、車両展示の一部です。

スープラHV


RC ST3


MC88S


MC8R・・・のカウル

ベースのMC8は今は何処でどうなっているんですかね・・・


さて、前出のジョーシンへ行った目的は、本日発売のトミカプレミアム
『ランボルギーニ カウンタック LP500S』を購入するためだったんですが、
予想はしてましたが即日売り切れでした・・・( ̄△ ̄;)

でも安心してください

穿いてますよ。

購入済みですよ! アマゾンで。

(ジョーシンで売ってたら買い増ししようと思ってたんです)

それでも速攻で売り切れてましたので、ギリでしたがね。
(その後、発売前なのに業者がプレミア価格で出品してて少しイラッとしました・・・)


で、朝には届いてました。





『LP500S』となってますが、ぶっちゃけウォルターウルフスペシャルですね。




青ウルフは「2号車」と言われてますが、実は「1号車」と言われている赤ウルフはランボルギーニによるウォルター・ウルフ氏へのプレゼン用車両で、本当にウォルター・ウルフ氏が所有したのは青ウルフだったとか。(後に紺ウルフへ乗り替え)


そんな人気のトミカ・カウンタックLP500Sなので、多くの方が画像UPされてると思いますが、
そこはミニカー撮影にハマってるシバスチャン、それなりに拘って撮影しましたよ!



↑大きい画像で見るとトミカとは思えないカッコ良さ!!























赤ウルフと紺ウルフも発売して欲しいです。
Posted at 2015/10/18 00:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2015年10月17日 イイね!

アッテネーターがアッテネーナー?


家のアンテナを工事して以来、TV愛知が映らなく(『SUPER GT+』や『薬師寺流』が視聴不可に)なってしまったシバスチャンの部屋。(他の部屋は映るのですが...)

今朝、何気なくレコーダーの受信設定を見ると『アッテネーター』なる見慣れぬ項目を発見。
設定を弄るとTV愛知が映るようになりました!
ヽ(^O^)/

この『アッテネーター』、調べてみると信号を減衰?させるものらしい。
アンテナ工事で受信状態が良くなって信号が強くなりすぎてのかな?(もしくは逆)

何はともあれ、これで『SUPER GT+』や『薬師寺流』が観れるようになりましたぁ~♪(^ω^)

Posted at 2015/10/17 09:59:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2015年10月10日 イイね!

ミニカー撮影『ランボルギーニ・イオタ』 (追記あり)

ミニカー撮影『ランボルギーニ・イオタ』 (追記あり)
ブログ連投。

表題の通り、ミニカー撮影です。

今回はミニチャンプスの『ランボルギーニ・イオタ』です。




このモデル、発売当初はウェストライン位置が妙に高くて実車とは程遠いスタイルで
ガッカリしたモデルでした。(同社のミウラと比べて繊細さに欠ける作りだし…)
おそらく本物のイオタではなく、クローン・イオタをモデル化したのだと勝手に思ってます。

クローン・イオタ                リアル・イオタ
   


そんなミニチャンプスのイオタですが、最近ジオラマの背景画像を漁っていて
ふと「イオタやミウラに合うかもな…」と思う画像が幾つかあり、今回の撮影に至りました。


結果、なぜか写真写りは超カッコイイぃ~ (#^。^#)











ミニカー撮影は画像が粗いくらいのほうが背景と融合して丁度良いので
専ら EOS KISS で撮影してるんですが、感度を ISO800 にすると
「ゴミか?」
と思うくらいノイズが強烈です…( ̄△ ̄;)
完全にセンサが終わってますネ(-_-;)


------------------------------------------------------------------------------

<追記>

ゴミのようなノイズ(てかセンサ逝ってる)が余りに酷かったので、修正してみました。

随分とスッキリして見やすくなりました。(画像をクリックして大きい画像で比較するとよく解かります)










次からはEOS 70D で撮影しようと思います。。
Posted at 2015/10/11 00:03:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「全然負荷掛けた走行はしてないけど、4万キロ放置のスパークプラグ交換をそろそろ検討しないと。でもNGKにGR86に適合するプラグが無いことにショック・・・😨マジ? かなりメジャーな車種なのに、そんなことある?」
何シテル?   08/11 23:49
【愛車遍歴】 モーターショーに出品されたSV-3に一目惚れしてから数年後、 AW11・MR2・Gリミテッド(5MT、白/銀)を新車購入。 ↓ 後輩が購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

ウルフカウンタック3号車の存在 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:53:10
縫合手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 09:20:32
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:39:22

愛車一覧

トヨタ GR86 銀八 (トヨタ GR86)
前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ...
トヨタ スープラ 参号機 (トヨタ スープラ)
JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation